e-amusement TOP
Quarks(kradness×Camellia)
ミニアルバム「Dualive」発売記念特集
現代のさらに先へ―"ネオコンテンポラリー"な音楽を 2016.04.27


SOUND VOLTEXにコラボレーション収録され話題になった『CRITICAL LINE』など、ハイトーンボイスが特徴的な歌い手のkradnessさんと、beatnation RHYZEのメンバーとしても活躍しBEMANIシリーズに楽曲提供しているかめりあさんが、今回新ユニット"Quarks"を結成し、初のミニアルバム「Dualive」が発売!
アルバムに込められた想いや、SOUND VOLTEXとREFLEC BEATに収録となった楽曲について語っていただきました。



現代のその先をいく、最先端の音楽を作っていけたらなと
──まずは、アルバム発売おめでとうございます!

kradness&かめりあ「ありがとうございます!!」


──改めて、『Quarks(クオークス)』というのはどんなユニットなのか教えて下さい。

kradness(以下、k)「僕がボーカルをつとめて、かめりあさんが曲を作るというユニットです」
かめりあ(以下、か)「楽曲は"ネオコンテンポラリー"をテーマに制作してます」


──"ネオコンテンポラリー"とは…?

k「コンテンポラリーが"現代的な"。ネオが"さらに新しい"ということで、現代のその先をいく、最先端の音楽を作っていけたらなと」


──このアルバムに収録されている楽曲のコンセプトはどういったものなのでしょうか。

か「Quarksはこれが初のミニアルバムですので、なんていうか…はじまりをイメージするような。このアルバムはまさに"intro"という曲から始まるんですが、これから始まっていくんだぞっていうイメージをもって制作しました。それから、トラック2、3と書き下ろしの2曲が入ってるんですけども、『Dualive』は音ゲー的な、勢いがあって、疾走感があって…カッコイイ!みたいな曲を狙いつつ、『You and me』はド直球のEDMというか、アンセム的な感じです」

k「この曲は僕から楽曲のイメージを提案させていただいて、EDMとかアンセムを詰め込んでもらった感じですね」


──楽曲を作成されるときは、お二人でアイディアを出し合って作成されるんでしょうか。それともどちらかがリードされて作成されるんでしょうか。

か「そうですね。一旦kradnessさんと打ち合わせして、どういう曲がいいかイメージをすり合わせて。どんな曲がいいかっていうのを聞きつつ、僕が作って、デモを投げていかがでしょう?みたいな」


──デモの段階で、もっとこうしたい!とかお二人で意見を交わされる感じなのでしょうか

k「個人的にはもう、デモの段階ですさまじいものが来るので…、このまま進めていただければ~という感じにいつもなります(笑)」
か「ありがとうございます!」


──デモの段階で完璧な楽曲がくるんですね。

k「そうなんです!毎回デモの段階で度肝を抜かれてます」



トリガーになったのは僕が『かめりあさんとやりたい!』という強い念だったんです

──お二人が知り合ったきっかけはどんな感じでしたか。
k「個人的に、動画サイトのボーカロイドカテゴリを聞いていた時に、かめりあさんの名前は知っていて、この人の音作りは凄いな~と個人的にずっと思っていて。それがキッカケで、僕のソロアルバムに書き下ろし曲を提供していただいたのが始まりだった気がします」
か「お互い、EDP(EXIT TUNES DANCE PARTY)とかETA(EXIT TUNES ACADEMY)などに出ていて、存在は知っていて。kradnessさんからお誘いをうけて、自分もやりたかったので是非やりましょう!という流れになりました」

(左)kradness (右)かめりあ

──ユニットを組みたい!と思ったきっかけはあったのでしょうか。
k「トリガーになったのは僕が『かめりあさんとやりたい!』という強い念だったんですけども。本当にかめりあさんの音作りが大好きで。僕のアルバムをつくる度に曲を書き下ろしていただいて。年齢もかめりあさんがひとつ上で近いってこともあったり、通っていた学校の系統が似ていたり…いろんな共通点をみつけて、個人的にすごい親近感があって。僕から猛アタックをしたところ、ユニット結成に至った次第です」


──熱烈なアピールが元になってるんですね。

k「はい、そうです!(笑)」
か「ありがとうございます(笑)」


──お互いのリスペクトポイントはどんなところですか。

k「僕が思うかめりあさんのリスペクトポイントは、曲作りに対するストイックさですね。いつも凄い短期間で、僕の要望をすごいスピードで叶えてくれるのにも関わらず、密度が詰まっていて。妥協を許さない音作りが一度聞いただけですぐ分かって。よく短期間でこんなクオリティのもの作れるな~と、鳥肌を立てながらきいてます」

か「ありがとうございます!! 自分は、音楽をやる上でいろんなボーカリストさんの歌、あるいは楽器、あるいはボーカロイドみたいないろんな音をきいていくわけなんですけど、kradnessさんの歌って毎回聞く度に成長していて。英気というか、誠心誠意、歌に打ち込んでいるんだなっていう気持ちが伝わってくるというか。そういう点にリスペクトを感じてます。もちろん、アーティスト性とかそういうものも含めて」

k「ありがとうございます!嬉しいですね」




自分の想像できる"これって音ゲーの良さだよね"というところを全部ぶつけたのが『Dualive』

──このアルバムに入っている曲の中で、特にお気に入りの楽曲を選ぶとしたらどの楽曲でしょうか。この曲のこの部分を是非聞いて欲しい!とか…

か「…難しいですね」

k「かなり難しいですね」


──(一同笑)

か「ちなみに…何選ぼうと思いました?」

k「いや~選べないです!!お気に入りといってしまえば、全部お気に入りなんですけど…」


──では、是非全曲語っていただきましょう!まず「Dualive」から、いかがでしょうか。

か「Dualiveは、先ほどもお伝えしたとおり、音ゲーユーザーを意識している曲でして。特に疾走感とか、ポップスにはこういうのないよねっていうフレージングとか。自分の想像できる"これって音ゲーの良さだよね"というところを全部ぶつけつつ、Quarksのいいところを生かす楽曲ができたらなと思って。自分も元々音楽ゲーム好きで、こういう曲が好きなので。そういう意味では一番自分に合うというか、聞いてて『これこれ!』って思う曲です」


──音楽ゲームにこんな曲あったらいいな、を詰め込んだ感じですね

か「そうです!そんな感じです」

k「打ち合わせの段階では、『Dualive』は音ゲーユーザーの心をがっちりつかめるような曲、『You and me』は4つ打ちで、皆手をあげてリズムに乗れるような楽曲でという話でした。僕も音ゲーを熱狂的にやってた時期があったので、まさに『Dualive』のデモをきいてる時、頭の中で音ゲーの譜面が流れてきて、指が自然と動いてしまうような感覚に陥ったので、かめりあさんの狙いはズバリ的の中心に当たったんじゃないでしょうか」


──どの音楽ゲームでイメージされたんですか?

k「SOUND VOLTEXです!僕の曲も何曲か収録させていただいていて」


──では、ボルテとリフレクに収録ということで、期待通りですね!

k「もう待ちきれないです!どんな譜面になるんだろ~って」


──楽しみですね。『Dualive』というタイトルは、どのような意味が込められてるんですか?

k「『DUAL』と『LIVE』…DUALが"2つの"、LIVEが"生きる"。今回このQuarksという新ユニットを組んで、二人でひとつ、共に生きるというメッセージを込めています」
か「なるほど」


──kradnessさんが考えたんですね。かめりあさん、今初めて聞かれたようなリアクションでしたが…

か「なんとなくそうかな~と思っていたんですけど。ちゃんと聞いたのは初めてだったんで…やっぱりそうだったんだ、と(笑)」











アプリコメント

BACK NUMBER

カテゴリー別

インタビュー


BEMANIっ記