みなさまこんにちは♪Fan Siteチームのchitchです☆
さて、今回は
前回に引き続き、jubeatでお送りいたします♪
前回は初級講座でしたが、今回はすこしだけアップして、既にjubeatに慣れた人に向けてお送りします(^-^*)
*-----------------------------------------------------------------------------------------------------*

いつも、マーカー選びで迷ってしまって…。
自分にあうマーカーの選び方のコツ、教えてください! byとちおとめ
いろんなマーカーがあるからね~。例えば・・・

→オーソドックスにタイミングを取りやすい

→細かくたくさんパネルが光ったとき、タッチする順番が分からなくなっちゃう人に。

→はじっこの方を見逃しがちな人に。見落とし防止!

→FULL COMBOまではいくのにEXCELLENTがでにくい!って人に。PERFECTとそれ以外が分かりやすい。
もちろん、それ以外にもイベントで新しいマーカーが出たりするから、
いろいろ試して遊んでみてね。ショッチョーマーカーとか・・・。
by まっする
ふむふむ。各マーカーによってけっこうタイプが変わるんですね!
ちなみにchitchは
ニットマーカーを愛用しています♪
左右に並んだとき、同時押しなのか、ちょっとズレているのか分かりやすいのでお気に入りです^^
それにしても、ショッチョーマーカーは斬新でしたよね・・・!

ユーザーさんからご質問いただきました!
「大回転(ヨシタカトルネードなど)の捌き方などをおしえてほしいです!」
まっする(とたとたとたとた)←手を動かす音
※他スタッフ(RAMIEL)を捕まえて、実際にFLOWERをプレーもらいました (chitchの心の中/ぶ、文で表現するの難しいぞ・・・)
・・・えっと!
クリアが目的の場合、片手でぎゅいーんとなぞってタッチしてもいいと思います!!
ハイスコアやFULL COMBO、EXCELLENT狙いだと、上図のようなタッチのやり方も試してみて下さい☆
もちろん「これが正解!」ではないので、いろいろ試してみて、やりやすいプレー方法を見つけてみてね♪
by chitch(代弁)
*-----------------------------------------------------------------------------------------------------*
今さら聞けないビーマニのコツ、jubeat編をお届け致しました~!
このjubeatで、やっとこさビーマニのコツ3機種制覇しましたー( ̄ー ̄)+
もちろん全機種制覇を目指して、他の機種にも取材にいきます!!
のんびりですが、がんばりますのでお楽しみに~☆★
よかったら、読んでみた感想や要望など、
ご意見箱にメッセージをお寄せ下さいね♪
*-----------------------------------------------------------------------------------------------------*
<<登場人物紹介>>
chitch本コラム執筆&取材担当。
以前まっするさんと一緒にjubeatつくっていたこともあります。ほんのすこしだけ。
まっするjubeatシリーズ&ギタドラシリーズのディレクター。
まっするさんちょいちょい私に厳しいですよね、といったら、いやあ~態度に出てしまうねん!て明るく言われた。がーんw
(からかわれているだけなんですけどね)
とちおとめ♪(。・ω・。)BEMANI BackstageのBackstage担当。
こないだボルテをやっている彼女をみた。かわいい顔して、かなりガチだった。
RAMIEL(手出演)
普段はメカニカルエンジニア。
jubeatの譜面をいくつか担当している。『†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†』のjubeat譜面は彼が作成したとか・・・
前後の記事 << 【前編】jubeatはじめると意外と分からないことをまっするに尋ねてみた << ボルテ信者のとちおとめとIIDX久しぶりなゆっきノコでtricoroに突撃してみた