Mロード


「Mロード」とは、あなたが監督となって自分だけのドリームチームを編成し、直観的な運命選択でリーグ優勝を目指していくシミュレーションモードです。
選手が対局に勝利すると成長し、リーグを勝ち抜き雀力を高めて最強ドリームチーム育成を目指します。
各対局やリーグ最終結果に応じて様々なアイテム報酬が獲得できます。
「Mロード」の遊び方
(1)チーム編成と難易度選択
まずはチームロゴ選手を選びましょう。
選手は所持プチプロ、またはレンタルの中から4体選ぶことができます。
【TIPS】
選手はレンタルからでも選択できるのでプチプロを持っていなくても安心!
自分のチームで勝てない場合には積極的に活用していきましょう。
  • 同一選手のプチプロは併用できません。
  • 所持プチプロとレンタルプチプロを一緒に選択することはできません。

難易度を選択したらゲームスタートです!
難易度が高いほど勝ち進む事が難しくなりますが、獲得経験値や報酬も多くなります。また試合数も難易度によって変化します。
【TIPS】
低難易度は試合数も少ないためサクサク進めることができます。
(2)ドラフト会議
今回戦う相手チームの出場選手が決まります。
選択した難易度に応じて相手チームの選手に強いプチプロが選ばれやすくなります。
(3)出場選手の選択
次の試合に出場する選手を選択しましょう。
選手の雀力や属性は、対局結果に影響します。
選択する選手に表示されている「おすすめ度」や相手チームの情報などを参考に、戦略的に選択しましょう。
【TIPS】選ぶ時のポイント1
チームと選手をどのように育成していくか(様々な属性に対応できるようにバランスよく選手を育てるか、雀力の高い選手を集中して育てるか)を意識して選んでみましょう。
【TIPS】選ぶ時のポイント2
現在の順位からリーグ上位の相手チームに逆転を狙った属性を選択するか、順位を落とさないように属性を選択するか、戦略を立てて選んでみましょう。
  • 前回出場した選手は連続して選択できません。

決定後に選手を変更したい場合は、左側に表示されている選手のアイコン周辺をタップしましょう。
【雀力について】 選手の強さを表す数値です。
プチプロの攻撃力に応じて初期雀力が決まり、レアリティに応じてレベルアップによる雀力の上昇量が決まります。
数値が高いほど対局に勝利し易くなります。
【選手のレベルについて】 各選手にはレベルがあり、Mロード内の試合に出場することで経験値がたまり、レベルアップすると雀力も上昇していきます。
レベルは、プチプロのレアリティ・限界突破数・限界超越数・親密度など関係なく、レベル1からスタートします。
  • プチプロとの親密度で上がるレベルとは異なります。
【属性について】 属性には相性があります。
親の属性に対して子の属性が相性良いのかどうかで対局中の雀力が都度変化していきます。
相性:良い雀力が2倍になります
相性:普通雀力はそのままです
相性:悪い雀力が1/2になります
【おすすめ度について】 出場可能選手内での「雀力」の高さ、今回対局する相手に対しての「属性」の良さを◎、〇、▲の三段階で表しています。
(例)
「雀力」に◎がついている場合、自分のチーム内で雀力が一番高い。
「属性」に◎がついている場合、属性の相性の良さが一番高い。
【オート設定について】 任意の選択肢を設定し、自動で進めることができます。
(4)対局
最初にチームミーティングで作戦を決めるところからスタートします。
自分のチームの順位とミッション内容、出場選手を加味して選びましょう。
【作戦の特徴】
攻撃バランス守備
あがり率
放銃率

【対局について】 対局は簡易対局出番対局の2部構成となります。 基本的にオート進行の簡易対局で進んでいきますが、1度だけ出番対局が発生します。 【簡易対局】 オートで進行します。
【出番対局】 出番対局は大一番となる場面で発生しやすくなります。

聴牌状態でリーチするorしないを選択します。
【TIPS】
順位や場の状況、実況内容にヒントが隠されている事もあるため見逃さないようにしましょう。

【レベルアップ報酬】
報酬
奇数Lv毎ハート 小×1
偶数Lv毎覚醒ファイトオーブのかけら(ランダム)×1
15Lv毎覚醒ファイトオーブ精錬装置×1
50、100Lv覚醒ファイトオーブ(ランダム)×1
(5)リーグ
リーグは3部構成となっています。
レギュラーシーズン→セミファイナルシリーズ→ファイナルシリーズの順に進んでいきます。
レギュラーシーズン上位6チームがセミファイナルへ進出
セミファイナルシリーズ上位4チームがファイナルへ進出
ファイナルシリーズ優勝を決める戦い

シーズンを終えた時点のチーム順位や優勝回数、チーム雀力に応じて報酬を獲得できます。
順位報酬
【難易度★1】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 5321----
プロ雀士マッチング抽選権 1510555511
【難易度★2】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 10642----
プロ雀士マッチング抽選権 30201010101022
【難易度★3】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 15963----
プロ雀士マッチング抽選権 45301515151533
【難易度★4】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 201284----
プロ雀士マッチング抽選権 60402020202044
【難易度★5】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 2515125----
プロ雀士マッチング抽選権 75502525252555
【難易度★6】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 3018126----
プロ雀士マッチング抽選権 90603030303066
【難易度★7】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 3521147----
プロ雀士マッチング抽選権 105703535353577
【難易度★8】
1位2位3位4位 5位6位7位8位
ハート 大 4024168----
プロ雀士マッチング抽選権 120804040404088
優勝回数報酬
【難易度★1】
1回2回3回4回 5回10回20回30回
ハート 大 22233---
【難易度★2】
1回2回3回4回 5回10回20回30回
ハート 大 33355---
【難易度★3】
1回2回3回4回 5回10回20回30回
ハート 極大 11122---
【難易度★4~8】
1回2回3回4回 5回10回20回30回
ハート 極大 22233555
チーム雀力報酬
【チーム雀力報酬】
報酬
6000~ハート 極大×1
神力符×1
8000~ハート 極大×1
10000~ハート 極大×1
14000~ハート 極大×2
18000~ハート 極大×2
20000~神力符×1
22000~ハート 極大×3
26000~ハート 極大×3
30000~ハート 極大×5
32000~ハート 極大×5
34000~ハート 極大×7
36000~ハート 極大×7
38000~ハート 極大×10
40000~神力符×5
42000~限界突破の書(ランダム)×1
44000~神力符×5
46000~限界突破の秘伝書×1
  • チーム雀力報酬はそれぞれ一度のみ受け取れます。
全国ランキング
Mロードで育成したチームの中で、一番高かったチーム雀力で全国での順位が決まります。
Mロードのスタート画面左上から現在の順位やランキング一覧を確認できます。
Mロードは一定期間開催され、期間終了時点のランキングに応じて報酬を獲得できます。
  • 報酬は受信BOXから受け取ることができます。
  • 報酬には受取期限があります。期限内に受け取らなかった場合、報酬は失われます。
【ランキング報酬】
報酬1 オプションパーツ報酬2 強者交換シール
1位Mロード覇者100個
2~5位MロードTOP550個
6~10位MロードTOP1020個
11~50位MロードTOP5010個
51~100位MロードTOP1005個
101~500位Mロード入賞3個
501~1000位Mロード入賞1個
1001位以下Mロード参戦-
スタミナ
Mロードではスタミナを消費して対局を行います。
スタミナは時間経過で回復する他に、雀石でも回復できます。
リタイア
出場選手を選択する画面に「リタイア」ボタンがあります。
リタイアを選ぶとMロードを初めから遊べるようになり、新しいチームを育てることができます。
  • 育てた選手のレベルはリセットされます。