カスタム大会

対局ルールや開催日時などを設定して楽しめます。

- カスタム大会での対局は0MGで遊ぶことができます。
- 大会の作成には雀石が必要です。
- 対局終了時の「点棒」から「MG」への変換はありません。
- ランクポイントの得失、勝星・ファイトオーブ・黄龍オーブの移動はありません。
なお、級位の経験値は獲得できます。 - カスタム大会での対局は各種ミッション・実績の対象外です。
- 特別なイベント等でプロ雀士とカスタム大会で対局できる場合があります。
その場合、プロ雀士との対局が条件のミッションはクリアできません。 - カスタム大会での対局画面および内容は、大会内の他のプレーヤー等によって、 観戦・牌譜再生機能によりゲーム上またはWEB上において公開される場合があります。
カスタム大会の遊び方
カスタム大会には以下の項目があります。・大会を開催する
・大会に参加する
大会を開催する
①「大会ロビー」画面右上「大会管理」ボタンで自分が開催した大会の一覧が確認できます。
大会作成では、対局ルールや開催期間、長考時間など細かな設定ができます。

・四人半荘
・三人東風
・三人半荘
・四人一局
・Mリーグルール
・日本プロ麻雀連盟公式ルール
・WRCルール
・WRC-Rルール
【順位タイプ (大会ルール)】 順位タイプ (大会ルール)は以下の3種類から選ぶことができます。
直近○対局の 合計スコア | 大会開催期間中に行った対局のうち、 直近○対局の合計スコアを競い合います。 |
連続○対局の 最大スコア | 大会開催期間中に行った対局のうち、 成績の良かった連続した○対局の合計スコアを競い合います。 |
規定○対局の 最大スコア | 大会開催期間中に行った対局のうち、 最も成績の良い○対局の合計成績を大会スコアとし、競い合います。 |
対局後の持ち点÷1000=スコア
- スコアには対局ルールに応じた順位点を含みます。
- スコアは小数点第2位を切り上げます。
- 順位タイプ無しの場合はランキングが表示されずスコアも集計されません。
その後大会管理画面に戻ります。

<大会ロビーに公開>
大会ロビーに公開をONにすると、誰でもその大会に参戦できるようになります。
OFFにすると、大会IDを知っている人しか参戦できなくなります。
<対局数制限>
一人あたりの最大対局数を制限します。
<自動マッチング>
ONの場合は、待機している人数が対局に必要な人数を超えた時、自動的に対局を開始します。
OFFの場合は、大会の管理者が手動でマッチングを成立させます。
大会情報の「対局管理」タブから行えます。
<対局の制限時間>
大会の制限時間を設定します。
「45分+1局」のように、制限時間到達後は次局が最終局となります。
最終局では親があがった場合などでも連荘せず終局となります。
大会ロビーに公開をONにすると、誰でもその大会に参戦できるようになります。
OFFにすると、大会IDを知っている人しか参戦できなくなります。
<対局数制限>
一人あたりの最大対局数を制限します。
<自動マッチング>
ONの場合は、待機している人数が対局に必要な人数を超えた時、自動的に対局を開始します。
OFFの場合は、大会の管理者が手動でマッチングを成立させます。
大会情報の「対局管理」タブから行えます。
<対局の制限時間>
大会の制限時間を設定します。
「45分+1局」のように、制限時間到達後は次局が最終局となります。
最終局では親があがった場合などでも連荘せず終局となります。
大会に参加する
①「大会ロビー」には初期状態では誰でも参戦可能な大会が表示されています。
大会IDを使う場合は、検索欄に入力し「検索する」ボタンを押せばその大会が表示されます。
「参戦する」ボタンより大会に参戦できます。

対局を開始する場合は「準備完了」ボタンを押してマッチングを開始します。
メンバーが揃うと対局を開始します。

【TIPS】
<大会ID>
大会IDを教えられたプレーヤーは「大会参戦」を行うことができます。
<対局履歴>
対局履歴からは、この大会で行った対局の牌譜が再生できます。牌譜検討に活用しましょう。
<ランキング>
大会の順位タイプによりランキングが表示されます。
大会IDを教えられたプレーヤーは「大会参戦」を行うことができます。
<対局履歴>
対局履歴からは、この大会で行った対局の牌譜が再生できます。牌譜検討に活用しましょう。
<ランキング>
大会の順位タイプによりランキングが表示されます。
もどる