キャラクター紹介
uno feat.ちよこ(IOSYS)
おはようございます!ポップンファンの皆様初めまして!beatnation RHYZEのRoughSketchです!
普段は激しい曲を作っているのですが、今回は可愛い曲を作ったので「uno(IOSYS)」名義です!
ポップンミュージックは僕が「音楽を作りたい!作ろう!」という気持ちになった
一際、思い入れ深いゲームです。そんなポップンミュージックに名前を刻む事が出来て光栄です。

今回は理系女子のルートちゃんにスポットを当てた楽曲なのですが…
実は、自分は理系出身の人間ではないので、理系の事はサッパリ解りません!
悩みに悩んで、ふとポップンミュージックのサウンドトラックを聴き直しました。
ブックレットにも目を通していたら、ポップンミュージック第一作のサウンドトラックの中に
「どの曲も本物っぽいけどウソくさい、矛盾した要素を備えている。それも魅力だ(一部省略)」
というコメントがありました。

『これだ!』と。
理系じゃない人間から見た理系のイメージでトラックを作ろう!と。

理系ってこう…マッドな感じっぽい。だけどポップな感じ!ピコピコ感大事!
そこにルートちゃんの可愛らしさをプラスして…そうだ!いっそ宇宙も入れよう!
トポロジーって語感が可愛い!エントロピーも可愛い!いいじゃん!ぽいじゃん!
ドーナツは、わかる。

そんなイメージを一方的に伝えて歌詞を形にしてくれた夕野ヨシミさん(理系出身)に超感謝です!
夕野さんのおかげで、ちゃんとした理系の歌になりました!
ボーカルはガッチリと声で演じきる事の出来るちよこ(IOSYS)さんがカチッとハマッて良い感じに仕上がりました!

そんな『理系っぽいけどウソくさい、矛盾しているけど可愛い曲』を
肩の力を抜いて、末永く楽しんで下さいね!


<uno(IOSYS) a.k.a. RoughSketch>

はじめまして、IOSYSのちよこです!◎

わたしの青春を語るに欠かせないポップンにまさか自分の声が収録される日がくるとは…!
うれしすぎてまだゆめを見ているようです…!
当時は学校にいるかゲーセンでポップンしてるか家でポップンしてるか、みたいな感じでした。
コントローラーの高さをダンボールの下に引いた本の数で微調整しまくっていたことを思い出します。


配信していただけることとなりました、√太陽系◎ドーナツ化計画∞∀∞、当日まではかなり緊張していたのですが楽しくレコーディングできました!

とてもインテリジェンスな(?)歌詞です!
理系ワードがいくつ隠れているのかぜひぜひ数えてみてください!
ちなみに英語も科学も苦手なわたしはちんぷんかんぷん!
ドーナツがマーベラスなことだけ理解◎
噛まずに歌えるとなんだか賢くなった気になれますよ!おためしあれ!


<ちよこ(IOSYS)>

こんにちは、IOSYSの夕野ヨシミです。
「√太陽系◎ドーナツ化計画∞∀∞」の作詞を担当させて頂きました!

主に量子力学関係の用語をちりばめて、韻を踏んだり蹴ったりしながら作詞しました。
大学時代は理系の学部に通っていましたけれど量子力学が専門というわけではなかったので、
当時よりもずっと詳しくなれた気がします、たぶん。

ルートちゃんは超天才の超美少女の超残念な人ということで、可愛さ余って億兆倍ですね。
超天才なゆえに発想の飛躍の仕方が宇宙規模なので、
とんでもなく大きな願望をとんでもなく凄い科学力で実現してしまうのです、きっと。

曲タイトルにある二重丸マークはもちろんドーナツであり、
そして二つの無限大マークはメガネのつもりです。
ルートちゃんの無限の知性とドーナツ愛を象徴しているのでしょう、おそらく。

ドーナツにかけるその熱い想い、見習いたいものですね。
とか言っているうちに自分でもドーナツを作りたくなってきました。
ちょっと材料買いに行ってきます!


<夕野ヨシミ>