キャラクター紹介
m@sumi☆ayaka☆
はじめまして!歌唱を担当しました☆ayaka☆と申します!!
作曲のm@sumiさんとは数年前から仲良くさせていただいてましたが、まさかここでコラボできるとは恐縮です。
楽曲は元気な探偵の女子高生が歌う曲ですが、キャラクターをみたときに私のことを思い浮かべてくださったようで…!!!
人生初の歌うお仕事がm@sumiさんの楽曲、そして何よりポップンミュージックという素晴らしい舞台で光栄です☆ありがとうございます!
ロマンチックな乙女で甘い歌詞と、元気でアップテンポな心地よいリズムにのって、たくさん遊んでいただけると嬉しいです( ^ω^ )♪

<☆ayaka☆>

作詞を担当しました、m@sumiファミリーのワトソンことtomoです。
今回はこのような素敵なチャンスをいただき、m@sumiさんには感謝してもしきれないくらいです。

わたしと同じようにプレイヤーであった人も、今ではたくさん作り手側に回っていて、ポップンミュージックシリーズがいかに多くの人に愛され、長い歴史が紡がれてきたか、その重みを感じながらも楽しく作詞をさせてもらえたように思います。なにより、わずかひと匙の星くずほどではありますが、大好きなポップンミュージックに自分の魂の一部を込めることができ幸せに感じています。
これもまたラピスの導きによって引き合わされた一つのストーリーなのかもしれませんね。

タイトルのWho done it(フーダニット)は推理小説好きにはお馴染みの用語からつけました。恋の犯人捜しはハートビートのリズムに乗せて♪

<tomo>

作曲担当のホームズになりたいm@sumiです。
なんとラピストリアの世界に3回目のお出掛けの機会を頂けて本当にびっくり嬉しくて、とてもとても光栄です。
助手のtomoさん、ヒロインの☆ayaka☆さんとコラボをさせて貰い、探偵の女の子をイメージしたスウィングジャズを書かせて頂きました。

実はロンドンのホームズ博物館に行った事があるくらい探偵が好きで、ジャズはこの子くらいの中高生の頃から聴くのも書くのも大好きだったので、平常運転で楽しく作らせて頂いたのですが、「探偵」の謎が謎めくミステリアスさとビックバンドジャズ、更にキャラクターの明るく可愛いイメージを一挙に落とし込むのはなかなか難しくて、またひとつ勉強になりました。

ミステリー小説好きのtomoさんからは、ハードボイルドな歌詞を期待していたら凄い乙女な歌詞が来てびっくりし、更に☆ayaka☆さんの可愛らしくも澄んだ歌声にぴったりで2度びっくり!!さすが凄腕の助手さんたちです。
そんな3人が送る「Who done it ?!」とたくさんのポップン愛が皆さんに届くといいな♪
wacさん、PONさん、担当デザイナーさん(ししゃもちゃん嬉しかったです)、スタッフの皆さん、そして遊んでくれる皆さん、いつもありがとうございます。
探偵ちゃんと一緒にたくさん遊んであげて下さいね。

<m@sumi>