

red glasses feat.秋成
ポップンミュージックをお楽しみの皆さま、
初めましての方も、お久しぶりの方もよろしくお願いします。
赤い眼鏡のred glassesです。
ポップンポップはみなさま楽しんでいただけたでしょうか。
あれからもう2年近くの月日が経ちまして、成長できたかわかりませんが この場所でもう一度みなさまに楽曲を楽しんでいただける機会を頂きました。
すさまじく高いハードルをなんとかかんとか超えられたのかな?という感じです。
末永く楽しんでいただける作品になったら嬉しいです。
ピアノがバリバリなっててこれでもか!ってくらいドッカンドッカン弾きました。
その上に秋成さんのイケボがこれまでにない感じで乗っかってます。『見つけ出して!』
レコーディング直前は、二人でパスタを食べながら「どうしよっかー?」と話してました、女子高生のように。
レコーディング終わったあとは二人でとんかつ食べながら反省会してました。疲れきったサラリーマンでした。
さらに楽曲をかっこ良く仕上げるために、仲良しメンバーに楽器を演奏してもらいました。
ギターはprkrさん、ベースは加藤ヒカルくんに。
そして激しいドラムフレーズのアドバイスをドラマーのぐーちゃんに手伝ってもらいました。
ハイパー仕事の早い彼らに多大なる感謝!
あんまりおもしろいことは言えませんでしたが、 またどこかでお会いできたら幸いです。
赤い眼鏡のred glassesです。
ポップンポップはみなさま楽しんでいただけたでしょうか。
あれからもう2年近くの月日が経ちまして、成長できたかわかりませんが この場所でもう一度みなさまに楽曲を楽しんでいただける機会を頂きました。
すさまじく高いハードルをなんとかかんとか超えられたのかな?という感じです。
末永く楽しんでいただける作品になったら嬉しいです。
ピアノがバリバリなっててこれでもか!ってくらいドッカンドッカン弾きました。
その上に秋成さんのイケボがこれまでにない感じで乗っかってます。『見つけ出して!』
レコーディング直前は、二人でパスタを食べながら「どうしよっかー?」と話してました、女子高生のように。
レコーディング終わったあとは二人でとんかつ食べながら反省会してました。疲れきったサラリーマンでした。
さらに楽曲をかっこ良く仕上げるために、仲良しメンバーに楽器を演奏してもらいました。
ギターはprkrさん、ベースは加藤ヒカルくんに。
そして激しいドラムフレーズのアドバイスをドラマーのぐーちゃんに手伝ってもらいました。
ハイパー仕事の早い彼らに多大なる感謝!
あんまりおもしろいことは言えませんでしたが、 またどこかでお会いできたら幸いです。
<red glasses ゆーじ>
どうも、秋成です!
呼んでいただける幸せを噛み締めながら生きてます。
今回は「本当の自分はコレなんだ!!」というテーマで、心の叫びを唄にのせました。歌詞も凄いことになってるので早く見ていただきたいです。
今までとは違った一面を出すべく挑戦の多かった曲ですが、苦労したのはなんといっても冒頭…。パターンを変えつつ何テイクしたか分からないほどには録りました。
その甲斐あって、これは新しい世界が来たと確信した曲になりました!
タイトルは何が合うかなと考えていたとき、歌詞に出てくる「鍵盤」から0,1がパッと浮かんだのでそのまま採用しました。
ゆーじさんも「いいね!」をつけてくれたお気に入りです。
呼んでいただける幸せを噛み締めながら生きてます。
今回は「本当の自分はコレなんだ!!」というテーマで、心の叫びを唄にのせました。歌詞も凄いことになってるので早く見ていただきたいです。
今までとは違った一面を出すべく挑戦の多かった曲ですが、苦労したのはなんといっても冒頭…。パターンを変えつつ何テイクしたか分からないほどには録りました。
その甲斐あって、これは新しい世界が来たと確信した曲になりました!
タイトルは何が合うかなと考えていたとき、歌詞に出てくる「鍵盤」から0,1がパッと浮かんだのでそのまま採用しました。
ゆーじさんも「いいね!」をつけてくれたお気に入りです。
<秋成>