• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

    よくあるご質問

    Q. 公認大会を開催するにはどうすればいいですか?
    A.
    公認大会を開催する際は、必ずKONAMIに大会申請を行っていただく必要がございます。
    詳しくは、「公認大会開催マニュアル」をご確認ください。
    Q.大会の模様やゲーム画面を配信してもいいですか?
    A.
    大丈夫です。問題ございません。
    Q.ひとつの大会IDで複数の大会を開けますか?
    A.
    それはできません。大会IDは大会ごとに必要です。
    Q.同じ日に二つの別の大会を開催することはできますか?
    A.
    時間さえずらしていただければ可能です。
    同一店舗、同一時刻に別々の大会を同時に開催することはできません。
    Q.同一店舗での大会開催の上限数はありますか?
    A.
    上限はありません。
    Q.店舗許可を取る前に申請しても大丈夫ですか?
    A.
    申請は可能ですがあらかじめ店舗に相談しておくことをおすすめします。
    Q.承認後に急遽大会の開催日を変更したい時はどうすればいいですか?
    A.
    「eATOS (エアトス)」にログインいただき、開催日を変更したい大会の申請書を開き、「基本情報」タブのページ下部にあります「全国魔法学校賢技選手権事務局連絡フォーム」からメッセージを送ってください。
    Q.承認後に急遽大会を中止したい時はどうすればいいですか?
    A.
    「eATOS (エアトス)」にログインいただき、中止したい大会の申請書を開き、「基本情報」タブのページ下部にあります「全国魔法学校賢技選手権事務局連絡フォーム」からメッセージを送ってください。
    Q.カップル大会を公認していただくことは可能ですか?
    A.
    可能です。二人一組となるため通常大会をご利用ください。
    Q.ジャンル限定大会や、形式限定大会も公認可能ですか?
    A.
    可能です。問題ございません。
    Q.大会前のテストプレーやアフター大会を行うことは可能ですか?
    A.
    可能ですが、必ず【SHOP EVENT MODE】を「通常」に設定し、実施してください。
    Q.e-amusement passの貸与は可能ですか?
    A.
    ご自身のカードで、ご参加ください。
    Q.明らかに主催者や参加者の不正があった場合どうしたらいいですか?
    A.
    申請窓口に、具体的な内容をご報告ください。
    全国魔法学校賢技選手権事務局ではサーバー等を詳細に確認することで、およその不正は調べることが可能です。
    なお、不正だと認められた場合は、事後の権利剥奪など、厳しい対応をさせていただく場合がございます。
    Q.他店舗と合同で大会を開催したいのですがどうしたらいいでしょうか?
    A.
    一つの大会IDで店舗をまたいだ大会を開催することは出来ませんが、アイデア次第でまたぐことは可能です。
    ご提案いただければ内容をご検討させていただき開催承認させていただきます。
    過去の承認例:
    ・店舗で大会を行い、それら上位者を集めた決定戦を行う。
    ・サークル機能を用いグレードをかけた店舗対抗戦を行い、その後、グレードを確定した店舗大会をそれぞれ行う。など

    主催者様の「こういうことやりたい!」をサポート、フォローをおこなってまいりますので、お気軽にご相談ください。

    クイズマジックアカデミー公式
    →e-amusementアプリ
    →Twitter

    ©2023 Konami Amusement