初心者には分かりやすく、中級者以上には細かくセッティングが可能になる2つのゲームオプション形態があります。
ゲームオプションは、各選択画面(曲選択、STEP UP、段位選択など)で、スタートボタンを押している間に設定できます。
基本的な操作(一部例外あり)
■譜面の配置
譜面の落ちてくる配置を変更します。鍵盤の「SW1」と「SW2」を使用して操作します。
■グルーブゲージの減り幅
グルーブゲージの減り方を変更します。鍵盤の「SW3」と「SW4」を使用して操作します。
■アシストプレー機能
ゲームプレーを補助するオプションです。鍵盤の「SW5」と「SW6」を使用して操作します。
■譜面の表示エリア
譜面の見え方を変更するオプションです。鍵盤の「SW7」を使用して操作します。
ダブルプレー専用のオプションに加えて操作方法も一部変更になります。
■譜面の配置(左レーン)と(右レーン)
鍵盤の左右をそれぞれ変更することができます。
■グルーブゲージの減り幅
1人プレーと同様です。
■アシストプレー機能
機能はシングルプレー時と同じですが、鍵盤の操作が「SW5」だけとなり、押すごとに項目が下へ進み、
一番下の項目までくると上の項目に戻ってループします。
■左右の譜面の位置「FLIP」(ダブルプレー(DP)専用)
■譜面の表示エリア
1人プレーと同様です
BATTLE
ダブルプレー(DP)時に、左右のレーン共にシングルプレー(SP)の譜面が落ちてきます。
テンキーの「1」を押すと「BATTLE」が使用できます。
H-RAN
テンキーの「2」を押すと「H-RAN」が使用できます。(S-RANDOM使用時)
ゲームオプションは、各選択画面(曲選択、STEP UP、段位選択など)で、スタートボタンを押している間に設定できます。
★初めてでも簡単! ビギナーオプション

初心者に向けたゲームプレーをサポートするゲームオプションです。
★中級者にオススメ 通常オプション

中級者以上に向けた細かなセッティングが可能なゲームオプションです。
スタートボタンでゲームオプションウインドウを呼び出した状態で「effectボタン」を押すと、「ビギナーオプション」⇔「通常オプション」を切り替えることができます。
※初期設定値は「ビギナーオプション」です。
スタートボタンでゲームオプションウインドウを呼び出した状態で「effectボタン」を押すと、「ビギナーオプション」⇔「通常オプション」を切り替えることができます。
※初期設定値は「ビギナーオプション」です。
■ビギナーオプションについて

ゲームが簡単になるゲームオプションに絞った初心者用ゲームオプションです。
白鍵盤でゲームオプションを入力します。
オプションが設定されるとオレンジ色に点灯します。
白鍵盤でゲームオプションを入力します。
オプションが設定されるとオレンジ色に点灯します。

「EASY」
グルーブゲージの減少が緩やかになります。
「EASY」オプションを使用するには白鍵盤の「SW1」を押します。
グルーブゲージの減少が緩やかになります。
「EASY」オプションを使用するには白鍵盤の「SW1」を押します。

「5KEYS」
鍵盤のレーンが2つ無い譜面になります。(塞がったレーンは自動演奏になります)
「5KEYS」オプションを使用するには白鍵盤の「SW3」を押します。
鍵盤のレーンが2つ無い譜面になります。(塞がったレーンは自動演奏になります)
「5KEYS」オプションを使用するには白鍵盤の「SW3」を押します。

「AUTO SCRATCH」
ターンテーブルの演奏が自動演奏になります。
「AUTO SCRATCH」オプションを使用するには白鍵盤の「SW5」を押します。
ターンテーブルの演奏が自動演奏になります。
「AUTO SCRATCH」オプションを使用するには白鍵盤の「SW5」を押します。

「LEGACY NOTE」
チャージノート、バックスピンスクラッチが先頭の音符のみになります。
「LEGACY NOTE」オプションを使用するには白鍵盤の「SW7」を押します。
チャージノート、バックスピンスクラッチが先頭の音符のみになります。
「LEGACY NOTE」オプションを使用するには白鍵盤の「SW7」を押します。
■通常オプションについて
基本的な操作(一部例外あり)

白鍵盤で項目が下に進みます。
黒鍵盤で項目が上に進みます。
黒鍵盤で項目が上に進みます。
通常オプション詳細
■譜面の配置
譜面の落ちてくる配置を変更します。鍵盤の「SW1」と「SW2」を使用して操作します。

「RANDOM」
ランダムに譜面のレーンが入れ替わります。(スクラッチは移動しません)
ランダムに譜面のレーンが入れ替わります。(スクラッチは移動しません)

「S-RANDOM」
音符単体でランダムに配置されます。(スクラッチは移動しません)
音符単体でランダムに配置されます。(スクラッチは移動しません)

「MIRROR」
元の譜面を鏡に映したように音符が入れ替わります。(スクラッチは移動しません)
※2人プレーで左右でRANDOM、5KEYSのオプションが同じ場合、ランダムで配置された譜面は、左右で同じになります。
元の譜面を鏡に映したように音符が入れ替わります。(スクラッチは移動しません)
※2人プレーで左右でRANDOM、5KEYSのオプションが同じ場合、ランダムで配置された譜面は、左右で同じになります。
グルーブゲージの減り方を変更します。鍵盤の「SW3」と「SW4」を使用して操作します。

「EASY」
グルーブゲージの減少が緩やかになります。
グルーブゲージの減少が緩やかになります。

「HARD」
グルーブゲージの減少が激しくなり、ゲージが無くなった時点でゲームオーバーになります。
グルーブゲージの色が赤で表示されます。
グルーブゲージの減少が激しくなり、ゲージが無くなった時点でゲームオーバーになります。
グルーブゲージの色が赤で表示されます。

「EX HARD」
グルーブゲージの減少がとてつもなく激しくなり、ゲージが無くなった時点でゲームオーバーになります。
グルーブゲージの色が黄色で表示されます。
グルーブゲージの減少がとてつもなく激しくなり、ゲージが無くなった時点でゲームオーバーになります。
グルーブゲージの色が黄色で表示されます。
ゲームプレーを補助するオプションです。鍵盤の「SW5」と「SW6」を使用して操作します。

「AUTO SCRATCH」
ターンテーブルの音符が自動演奏になります。
ターンテーブルの音符が自動演奏になります。

「5KEYS」
鍵盤のレーンが2つ無い譜面になります。
鍵盤のレーンが2つ無い譜面になります。

「LEGACY NOTE」
チャージノート、バックスピンスクラッチが先頭の音符のみになります。
チャージノート、バックスピンスクラッチが先頭の音符のみになります。

「A-SCR & 5KEYS」
「AUTO SCRATCH」と「5KEYS」2つのオプションを同時使用します。
「AUTO SCRATCH」と「5KEYS」2つのオプションを同時使用します。

「A-SCR & LEGACY NOTE」
「AUTO SCRATCH」と「LEGACY NOTE」2つのオプションを同時使用します。
「AUTO SCRATCH」と「LEGACY NOTE」2つのオプションを同時使用します。

「5KEYS & LEGACY NOTE」
「AUTO SCRATCH」と「LEGACY NOTE」2つのオプションを同時使用します。
「AUTO SCRATCH」と「LEGACY NOTE」2つのオプションを同時使用します。

「FULL ASSIST」
すべてのアシストオプションを使用します。
すべてのアシストオプションを使用します。
譜面の見え方を変更するオプションです。鍵盤の「SW7」を使用して操作します。

「譜面の表示エリア」の変更方法は少し異なっており、白鍵盤の「SW7」を押すごとに項目が下へ進み、一番下の項目までくると上の項目に戻ってループします。

SUDDEN+
譜面の上部を隠します。
プレー中(または曲開始前)に、STARTボタンを押しながら、ターンテーブルを回すことで、隠す範囲を調整できます。
スタートボタンを押している間、レーンカバーの位置を示す数値を白で、音符の表示時間を示す数値を緑で表示されます。
BPMに応じて、自分にあったレーンカバーの位置を覚える目安にして下さい。
また、スタートボタンを素早く2回押すとレーンカバーを消す事ができます。
もう一度、素早く2回押すと、出現します。 途中から消したい、表示したい時に便利です。
譜面の上部を隠します。
プレー中(または曲開始前)に、STARTボタンを押しながら、ターンテーブルを回すことで、隠す範囲を調整できます。
スタートボタンを押している間、レーンカバーの位置を示す数値を白で、音符の表示時間を示す数値を緑で表示されます。
BPMに応じて、自分にあったレーンカバーの位置を覚える目安にして下さい。
また、スタートボタンを素早く2回押すとレーンカバーを消す事ができます。
もう一度、素早く2回押すと、出現します。 途中から消したい、表示したい時に便利です。

HIDDEN+
譜面の下部を隠します。
譜面の下部を隠します。

SUD+ & HID+
譜面の上部と下部を隠します。
譜面の上部と下部を隠します。

LIFT
判定ラインを上下に移動させることができます。
プレー中(またはプレー待ちのとき)にSTARTボタンを押しながらターンテーブルを回すことで、判定ラインを上下に移動させることができます。
判定ラインを上下に移動させることができます。
プレー中(またはプレー待ちのとき)にSTARTボタンを押しながらターンテーブルを回すことで、判定ラインを上下に移動させることができます。

LIFT & SUD+
判定ラインを上下に移動させることができます。
「LIFT」と「SUDDEN+」2つのオプションを同時使用します。
判定ラインを上下に移動させることができます。
「LIFT」と「SUDDEN+」2つのオプションを同時使用します。
■通常オプション ダブルプレー時について
基本的には1人プレー時と同じですがダブルプレー専用のオプションがあります。ダブルプレー専用のオプションに加えて操作方法も一部変更になります。
■譜面の配置(左レーン)と(右レーン)
鍵盤の左右をそれぞれ変更することができます。

※「BATTLE」オプション使用時
SYNCHRONIZE RANDOM
譜面をランダムで左右同じ配置にします。
SYNCHRONIZE RANDOM
譜面をランダムで左右同じ配置にします。

SYMMETRY RANDOM
譜面をランダムでシンメトリー配置にします。
譜面をランダムでシンメトリー配置にします。
1人プレーと同様です。
■アシストプレー機能
機能はシングルプレー時と同じですが、鍵盤の操作が「SW5」だけとなり、押すごとに項目が下へ進み、
一番下の項目までくると上の項目に戻ってループします。
■左右の譜面の位置「FLIP」(ダブルプレー(DP)専用)

鍵盤の「SW6」を使用して操作します。
左右の譜面がそのまま入れ替わります。
また、RANDOM、S-RANDOM、MIRROR、AUTO SCRATCH、5KEYS等のオプションを同時に設定していた場合は、左右の譜面が入れ替わった後に反映されます。
左右の譜面がそのまま入れ替わります。
また、RANDOM、S-RANDOM、MIRROR、AUTO SCRATCH、5KEYS等のオプションを同時に設定していた場合は、左右の譜面が入れ替わった後に反映されます。
1人プレーと同様です
■テンキーオプションについて
鍵盤操作のゲームオプションのほかにテンキーを使用したオプション設定があります。BATTLE
ダブルプレー(DP)時に、左右のレーン共にシングルプレー(SP)の譜面が落ちてきます。
テンキーの「1」を押すと「BATTLE」が使用できます。
H-RAN
テンキーの「2」を押すと「H-RAN」が使用できます。(S-RANDOM使用時)