サービス一覧
e-amusement迷宮
FAQ
遊び方について
ゲームの開始
ゲーム画面詳細
ゲームオプション
詳細オプション
ハイスピードオプション
テンキーオプション
エフェクター
カメラ機能
LIGHTNING MODEL
LIGHTNING MODELの特徴
プレミアムエリア
プレー録画機能
ランダムレーンチケット
段位認定 -極-
BPL BATTLEモード
GAME MODE
STEP UP
STANDARD
段位認定
FREE
FREE PLUS
HAZARD
PREMIUM FREE
e-amusement passを使用した遊び方
プレーデータ
スコアグラフ
ライバル挑戦状
e-amusement pass
PASELI
e-amusementアプリ
ロボライバル
師弟システム
辻斬りバトル
新機能一覧
ゲーム画面全体の刷新・フルHD化
勲章システム
ノーツレーダー機能拡張
クリアランプ可視化機能
ライバル登録人数拡張
選曲メモ拡張
判定タイミング分割表示機能
優勢劣勢グラフ拡張
消費Vディスク調整(LEGGENDARIA譜面)
行脚王RANKING
段位認定コース
段位認定者総覧
WEEKLY RANKING
プレーヤーノーツレーダーRANKING
アリーナクラス TOP RANKER RANKING
アリーナキューブ RANKING
TOP RANKER
ARENAモード
RESIDENT PARTY
WORLD TOURISM
CARD CONNECT
IIDXの遊び方や収録楽曲の紹介、各種ランキングの閲覧ができます
ご利用にはe-amusementへのログインが必要です
HOW TO PLAY
NEW SONG
遊び方について
LIGHTNING MODEL
ゲームの開始
ゲーム画面詳細
ゲームオプション
詳細オプション
ハイスピードオプション
テンキーオプション
エフェクター
カメラ機能
LIGHTNING MODELの特徴
プレミアムエリア
プレー録画機能
ランダムレーンチケット
段位認定 -極-
BPL BATTLEモード
GAME MODE
e-amusement passを
使用した遊び方
STEP UP
STANDARD
段位認定
FREE
FREE PLUS
HAZARD
PREMIUM FREE
プレーデータ
スコアグラフ
ライバル挑戦状
e-amusement pass
PASELI
e-amusementアプリ
ロボライバル
師弟システム
辻斬りバトル
新機能一覧
ゲーム画面全体の
刷新・フルHD化
勲章システム
ノーツレーダー機能拡張
クリアランプ可視化機能
ライバル登録人数拡張
選曲メモ拡張
判定タイミング
分割表示機能
優勢劣勢グラフ拡張
消費Vディスク調整
(LEGGENDARIA譜面)
RANKING&段位認定
EVENT
行脚王RANKING
段位認定コース
段位認定者総覧
WEEKLY RANKING
プレーヤーノーツレーダー
RANKING
アリーナクラス
TOP RANKER RANKING
アリーナキューブ
RANKING
TOP RANKER
RESIDENT PARTY
ARENAモード
WORLD TOURISM
CARD CONNECT
設置店検索
@IIDX_OFFICIAL
TOPに戻る
コミュニティニックネーム
---
DJ NAME
---
NEW SONG
B.O.D.Y.
HARD BODY MUSIC
BEMANI Sound Team "L.E.D. Sota F."& Starbitz
Sound / BEMANI Sound Team "Sota Fujimori"
お疲れ様です。
今回は念願のL.E.D.さんとのコラボが実現してとても嬉しく思います。 L.E.D.さんとは聴いてきた音楽の話になると共通点も多く、いつかコラボレーションしましょうという話はよくさせて頂いておりました。
そしてボディミュージックの話題でとても盛り上がった事からボディ系をコラボで作りませんか?と打診してみました。
ボディビートは80年代にヨーロッパで流行ったジャンルでシンセサウンドにメタリックなパーカッションや重たいインダストリアルなサウンドが印象的なジャンル。
二人でコラボするならうってつけのジャンルなのでは?と思いました。
制作を開始したところ何の迷いもなく楽しく制作する事が出来ました。
そしてボディ特有のメタリックなパーカッションサウンドはマストなので多用しましたね。
本物の英語女性ボーカルも加わり最高にモダンなボディに仕上がって大満足です!!
Sound / BEMANI Sound Team "L.E.D."
どうも、BEMANI Sound Team "L.E.D."です。
beatmania IIDX 30 RESIDENTの一曲目は、今まで意外にも無かった、Sota Fujimoriさんとのコラボ曲でお送りしております。
Sotaさんとはこれまで通ってきた音楽体験に共通する所が多数ある事もあり、いずれの機会にコラボを、とは常々考えておりました。
IIDX 30のSotaさん新曲は、当初全く異なるオーダーでお声がけさせて頂いたのですが、Sotaさんより、「今回私(L.E.D.)とコラボはどうか」
と言うお申し出を頂き、節目のバージョンでもありますし、それではそろそろやりますか、と言う感じでコラボする事と相成りました。
大枠の方向性も、PSYCHE等も考えてはいたのですが、最終的に雑談の中で「ELECTRIC BODY BEAT」の話題で盛り上がった流れでそのまま制作しました。
結果、懐かしくもただの懐古に終わらない、当時の盛り上がりを知る我々ならではのスタイルで、楽曲を落とし込む事が出来たかと思います。
Visual / BEMANI Designers "Kaito"
せっせっせと作ったアニメーション「B.O.D.Y.」はもうプレーしてくれたかな?
Kaitoです。
これまでと違った方向性で、かわいらしい女の子がひたすら筋トレをするムービーをつくったよ!
Kaitoだって気づいたかな?
さて
今回のムービーにはちょっとしたネタを追加しておいたんだ!
女の子の上着に注目だよ
そう!文字が変わってるんだ
全部で何文字あるでしょうか!!
是非プレー中に数えてみてくれ笑
数えながらプレーする君は最高にクールでかっこいいぜ
それじゃあこれにて
また次回!
それでは
戻る
今回は念願のL.E.D.さんとのコラボが実現してとても嬉しく思います。 L.E.D.さんとは聴いてきた音楽の話になると共通点も多く、いつかコラボレーションしましょうという話はよくさせて頂いておりました。
そしてボディミュージックの話題でとても盛り上がった事からボディ系をコラボで作りませんか?と打診してみました。
ボディビートは80年代にヨーロッパで流行ったジャンルでシンセサウンドにメタリックなパーカッションや重たいインダストリアルなサウンドが印象的なジャンル。
二人でコラボするならうってつけのジャンルなのでは?と思いました。
制作を開始したところ何の迷いもなく楽しく制作する事が出来ました。
そしてボディ特有のメタリックなパーカッションサウンドはマストなので多用しましたね。
本物の英語女性ボーカルも加わり最高にモダンなボディに仕上がって大満足です!! Sound / BEMANI Sound Team "L.E.D." どうも、BEMANI Sound Team "L.E.D."です。
beatmania IIDX 30 RESIDENTの一曲目は、今まで意外にも無かった、Sota Fujimoriさんとのコラボ曲でお送りしております。
Sotaさんとはこれまで通ってきた音楽体験に共通する所が多数ある事もあり、いずれの機会にコラボを、とは常々考えておりました。
IIDX 30のSotaさん新曲は、当初全く異なるオーダーでお声がけさせて頂いたのですが、Sotaさんより、「今回私(L.E.D.)とコラボはどうか」
と言うお申し出を頂き、節目のバージョンでもありますし、それではそろそろやりますか、と言う感じでコラボする事と相成りました。
大枠の方向性も、PSYCHE等も考えてはいたのですが、最終的に雑談の中で「ELECTRIC BODY BEAT」の話題で盛り上がった流れでそのまま制作しました。
結果、懐かしくもただの懐古に終わらない、当時の盛り上がりを知る我々ならではのスタイルで、楽曲を落とし込む事が出来たかと思います。 Visual / BEMANI Designers "Kaito" せっせっせと作ったアニメーション「B.O.D.Y.」はもうプレーしてくれたかな?
Kaitoです。
これまでと違った方向性で、かわいらしい女の子がひたすら筋トレをするムービーをつくったよ!
Kaitoだって気づいたかな?
さて
今回のムービーにはちょっとしたネタを追加しておいたんだ!
女の子の上着に注目だよ
そう!文字が変わってるんだ
全部で何文字あるでしょうか!!
是非プレー中に数えてみてくれ笑
数えながらプレーする君は最高にクールでかっこいいぜ
それじゃあこれにて
また次回!
それでは