BEMANI Fan Siteをご覧のみなさま、こんにちは!
  とちおとめです♪(。・ω・。)
  
  先週お留守にしてしまったので、今週は1回分多く更新させていただきます!
  今週だけ変則的になってしまい申し訳ありませんが、来週より月曜日に更新していきますのでよろしくお願いいたしますm( _ _)m
  
  さて、24日(月)にも書きましたが、先週は
ミライダガッキが稼動いたしまして!
  稼動当日のBMBSではU1さんと村井さんにお越しいただきました♪
  村井さんは初登場!U1さんは約1年ぶり!そしてTAGさんはダンエボの告知があるとか?
  今週も楽しみですね!では早速行ってまいりましょう♪
  
  
BEMANI Backstage 第62回 2013/06/20 放送分
  
  稼動開始したミライダガッキについてU1さんに紹介していただきます。
  音声だけで伝えるのって、とっても難しいですよね。
  
  あさき「形状はどんな感じなんですか?ちょっと歌ってください」
  U1「じゃ、村井さん、お願いします!」
  村井「え……。
え!?」
  
  予想もしない方向からいきなり振ってきたので、冷静な村井さんも思わずびっくりです!Σ(〃ゞ)
  
  村井「じゃ、あさきさん、お手本をお願いします。今飲んでるお茶とかを歌に…」
  
  お茶マニア(BMBS冒頭参照)のあさきさんに対して、この返し!さすが村井さんです!
  
  
あさき「フューチャー♪ディスティニー♪」
  
  …お茶どこいった!という突っ込みはなしにして、ミライダガッキを意識した歌詞ですね!
  メロディーはみなさまのご想像にお任せいたします♪
  
  
  
  
  
  きょうは村井さんにかたぐるましてもらったよ!!ヾ( *´x`)ノ 左から村井さん、U1さん、TAGさん!
  ぼくもミライダガッキやりたいな!タムの上でぴょんぴょんしたらできないかなぁ?σ(・x・ )
  
  
  まずはミライダガッキのスティックを持つところから練習してみよう!
  ちょっと重たいから、らびーとくん頑張れ!(`・ω・´)
  
  
  さてラジオに戻りまして、放送の中で
seiya-muraiさんの「未来(ダ)FUTURE」をお聴きいただいたわけですが、
  こちらの楽曲は
ミライダガッキのBGMとしても使われているんですよね!
  
  U1「いい曲じゃね!?JAEPOで流れてたとき、感動して泣きそうになったよ」
  
  Yuei「そう言えば、ミライダガッキを制作していた中での苦労秘話とかありますか?」
  村井「う~~~ん…。特にないですねぇ」
  
  あさき「ウソ!僕は村井さんと席が隣なんですけど、制作中にU1さんと言い合ってましたよ」
  
  おやおや?あさきさん、何か知っているようですね。
  
  あさき「
『この!スカポンターーーン!!』って」
  Yuei「え、どっちが?」
  あさき「どっちも!
『いや俺がスカポンタンかもしれない』とか言って」
  
  スカポンタン譲り合ってどうするんです!?
  とりあえずU1さんと村井さんが言い合っていたのは気のせいだった…ということでよろしいでしょうかね?(´∀`)
  
  
  ということで、ミライダガッキは順次稼動を開始しています!
  タムを叩くだけでなく、曲の振り付けに似せた動きをさせたり楽しい遊びが体験できるので、ぜひぜひ遊んでみてくださいね♪
  がっつりプレーすると結構身体を使うので、楽しく運動できちゃいます♪
  今の時期ですと軽くハンドタオルなどご用意いただいたほうが良いかもしれませんね!
  
  といったところで今週はこの辺にて失礼いたします!
  今回もお付き合いありがとうございました♪
  
  とちおとめ♪(。・ω・。)
  
  
  --------------------------------------------------------------------------------------
  
  <<登場人物紹介>> ※顔文字はとちおとめ独断のイメージです。
  
とちおとめ♪(。・ω・。)
  当コラム筆者&BEMANIアーティスト追っかけ取材担当。
  「私、イチゴ畑のイチゴから生まれました」とか思いつきで言って周囲をぽかーんとさせたのはイイ思い出。
  
  
Yuei(*`ω´)ノシ(・x・*)
  BEMANI BackstageのMC担当。その実体は、BEMANIコンポーザーの面倒をみるサウンドマネージャーである。
  噂では、息子のらびーとが可愛すぎるためにアイドルにしようと計画を立てているらしい。
  
  
あさき(ψ`∀´)ψ
  BEMANI Backstageのパーソナリティ。これまで数知れずの迷言、もとい名言を残している。
  制作する楽曲の雰囲気と、本人のキャラが一致しないギャップの人。ぜひどちらも知っていただきたい。
  
  
TAG(*/v・)ノシ
  DanceDanceRevolutionとDanceEvolution ARCADEのサウンドディレクター。そしてコンポーザーでもある。
  帽子から覗くミステリアスな雰囲気と、ライブでのパフォーマンスは見る者を魅了する。
  
  
村井聖夜(〃ゞ)
  ミライダガッキのサウンドディレクターであり、BEMANIシリーズに楽曲を提供するコンポーザーでもある。
  バーチャルボーカリスト『ALT』を作り上げた生みの親でもあり、氏の楽曲をALTが歌唱していることも多い。
  
  
U1-ASAMi(つ|▼ω▼)つ| ダ!
  ミライダガッキの制作を手がける一方、BEMANIシリーズに楽曲を提供するコンポーザーでもある。
  BEMANIコンポーザーでは珍しいサングラスキャラ。彼がサングラスを外すところを目撃した人は少ない…かもしれない。