KONAMI KONAMI Arcade Championship 2013
スティールクロニクル


スティールクロニクル

2013.12.11 「決勝ラウンド」に"決勝ラウンドについて"を追加しました。
エントリーするにはeAMUSEMENTへのログインをしてください。
また対象タイトルのゲームデータとKONAMI IDに登録しているe-AMUSEMENT PASSが必要です。
KONAMI IDの新規登録
KONAMI IDでログイン

概要

予選ラウンドランキング

公式サイト

設置店舗
▼タイトル概要
▼スケジュール
▼エントリー資格
▼予選ラウンド
▼決勝ラウンド進出条件
▼決勝ラウンド・表彰式
▼特典
タイトル概要

スティールスーツを操るハウンドとなり、鋼鉄虫と戦うネットワークCo-opアクションシューティングゲームの「スティールクロニクル」。その「スティールクロニクル」が、今年もKONAMI Arcade Championship 2013に参戦! 全国から集まるハウンドの頂点に立て!!
皆様からのエントリーをお待ちしております。
▲ページの先頭へ戻る
スケジュール

▼エントリー受付期間
2013年9月26日(木)~10月15日(火)23:59
▼決勝ラウンド
2013年12月21日(土)
▲ページの先頭へ戻る
エントリー資格

・スティールクロニクルのプレーデータが登録されたe-AMUSEMENT PASSをお持ちの方。
・KONAMI IDを登録されている方。
・東京会場で行われる決勝ラウンドに出場する意思のある方。

[注意事項]
KAC2013へのエントリーは、KONAMI ID 1つに対してタイトルごとに1回ずつ受け付けられます。
1つのKONAMI IDに複数のe-AMUSEMENT PASSを登録されている方は、エントリーするe-AMUSEMENT PASSにご注意ください。

e-AMUSEMENT PASSの切り替えはこちらでおこなえます。

※ 決勝ラウンド進出が決定した際は、ユーザー様へご連絡を致します。決勝ラウンド進出の意志がある方は、必ず連絡先(電話番号・メールアドレス)の登録・確認をお願い致します。
登録内容はこちらからログインし、ご確認ください。
※ 20歳未満の方は保護者の同意の上で参加ください。また、決勝ラウンドへのご参加には、保護者の承諾書を提出頂くことが必要となります。
※ コナミ(株)及び、(株)コナミデジタルエンタテインメント社員、並びに関係者は応募できません。
※ お使いの携帯端末により、「KONAMI Arcade Championship 2013」サイトがご利用できない場合がございます。
▲ページの先頭へ戻る
予選ラウンド

第2回「XROSS BATTLE」がKAC予選対象モードとなります。
ランキング上位4名が代表となり、チーム員を集めて「チームとして」決勝ラウンドへ進出いただきます。(2013.10.2更新 人数掲載)

※ 同じスコアの場合は、先にそのスコアを出したプレーヤーを優先とします。
※ 決勝ラウンドのご案内は、ランキング確定後に対象者へご連絡させていただきます。
※ 出場辞退または失格があった場合には順位の繰り上げを行う場合がございます。
▲ページの先頭へ戻る
決勝ラウンド進出条件

第2回XROSS BATTLEの成績上位者へ決勝進出に関する連絡をさせていただきます。
出場条件は以下のとおりとなります。

・12月21日、22日に東京で行われるKAC決勝ラウンドに出席いただける方
・代表者となり、チーム員を集められる方(代表者含めレギュラー4名+補欠1名)

※ 決勝ラウンド参加連絡は、決勝ラウンド出場者選出規定(下記参照)を基に、予選ラウンドランキング上位者から順番に連絡を行います。
※ 期限までにチーム員を集められなかった場合は、別の候補者へ出場権が移行されます。
※ KAC決勝ラウンド運営の関係でチーム員全員の「e-AMUSEMENT PASS」ナンバーが必要となります。
※ チーム登録期限は、決勝進出に関する連絡にて詳細を説明させていただきます。
※ チーム員は代表者を含めたレギュラーメンバー4名+補欠として1名を出場チームとします。
決勝ラウンド出場者選出規定
「スティールクロニクル」の「第2回 XROSS BATTLE」成績上位者から順に選出。
選出人数:4名
▲ページの先頭へ戻る
決勝ラウンド・表彰式


▼開催日
2013年12月21日(土)22日(日)
対象タイトルの開催は12月21日(土)
▼開催場所
東京 六本木
東京ミッドタウンホール

決勝ラウンドには一般のお客様もご覧になれます。
是非足を運びチャンピオンの決定するその瞬間をその目でご覧ください。
※ 会場の混雑状況により入場を制限させていただく場合がございます。
ルール
イベントモード「XROSS BATTLE」で決勝ラウンドを行います。
「Aブロック」「Bブロック」にわかれ、2ゲーム先取制(最大3ゲーム)のトーナメント方式でチャンピオンを決定します。
※ 対戦の組み合わせは各チームの代表者による抽選で決定します。
※ 出撃陣営(WEST、EAST)の選択権は代表者による、じゃんけんで決定します。
1戦目はじゃんけんの勝者、2戦目は敗者、また3戦目に突入した場合は、再度じゃんけんで選択権を決定します。
※ 引き分けの場合はチームの合計スコアが高いチームが勝利となります。
準決勝
Aブロック・Bブロックにわかれ、それぞれのブロックでイベントモード「XROSS BATTLE」の店内マッチングで対決します。
それぞれのブロックの勝利チームが決勝に進出となります。
▼ステージ
海上プラント
▼ミッション
準決勝ミッションは「第3回 XROSS BATTLE」から選出します。Aブロック、Bブロックでミッションの内容は異なります。
決勝
準決勝で勝利したチーム同士で決勝を行います。
イベントモード「XROSS BATTLE」の店内マッチングで対決します。
▼ステージ
黄土哨戒エリア
▼ミッション
決勝ミッションは「第3回 XROSS BATTLE」から選出します。
【決勝ラウンドについて】(2013.12.11追加)
・ 決勝ラウンドで使用可能なスーツ・武器は、すべて『第3回 XROSS BATTLE』 と同様になりVer.3.0以降の追加要素は使用できません。
またそれらのバランス調整についても同様ですが、以下一部の武器において調整が適用されます。
【重火力】
ガトリングガン全般 … 攻撃終了後の硬直時間の緩和、及び空転停止時間の延長
【高機動】
R.TMS-XP … 貫通性能の調整

・ ハウンド・スペシャルハウンド及び、そのハウンドアイテムについては。すべて最新バージョンのものが使用可能です。
▲ページの先頭へ戻る
特典

▼優勝
「KONAMI Arcade Championship 2013」優勝トロフィー(代表者のみ)
記念品 優勝メダル&オリジナルプレート
記念楯

▼2位
記念楯

▼決勝ラウンド出場者全員
KACオリジナルTシャツ
記念カスタマイズアイテム

▼参加者全員(2013.10.2追加)
大会限定カスタマイズアイテム
プラチナスティールカプセル券 10枚
▲ページの先頭へ戻る
KONAMI Arcade Championship 2013 トップに戻る
eAMUSEMENT トップ
eAMUSEMENT マイページ

ヘルプ | FAQ | はじめての方
マナー&ルール|お問い合わせ|店舗検索
利用推奨環境
利用規約
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
©2013 Konami Digital Entertainment