pop'n music ラピストリア ポップン部門と、pop'n music ラピストリア ポップンオジャマ部門の2つの部門毎に予選ラウンドを行います。
4thKAC pop'n music ラピストリアにエントリーすればどちらの部門にも参加できます。
各部門ごとに課題として指定するコースの合計スコアにて、各グループ上位3名が決勝ラウンドに進出します。
●pop'n music ラピストリア ポップン部門
▼【A】KACコース1
IX【HYPER】
Tears In The Light【EX】
Harmonia 【EX】
終末を追う者【HYPER】
▼【B】KACコース2
Der Wald(kors k Remix)【EX】
NINE PIECE【EX】
ZETA~素数の世界と超越者~【EX】
Metamorphose【EX】
●pop'n music ラピストリア ポップンオジャマ部門
▼【C】KACオジャマコース1
大見解【NORMAL】
オジャマ:カエルポップ君&超ふわふわ判定ライン
強制オプション:なし
snow prism【NORMAL】
オジャマ:しろポップ君&バラバラポップ君
強制オプション:なし
男盛~おとこざかり【HYPER】
オジャマ:交互プレス&ファットポップ君
強制オプション:なし
TWINKLING【HYPER】
オジャマ:クロス&ミクロポップ君
強制オプション:なし
▼【D】KACコース2
地の記 獄編【HYPER】
オジャマ:ダンス&地震でぐらぐら
強制オプション:CHARA POP
くさびかたびら☆下克上! ~ 暗躍の樹海MIX【HYPER】
オジャマ:横分身&スライド
強制オプション:なし
Dimensiva Vulnus【NORMAL】
オジャマ:ナゾイロポップ君&トリック
強制オプション:RANDOM
uǝn【NORMAL】
オジャマ:上下さかさま&色々爆走
強制オプション:なし
※エントリーしていない場合KAC予選コースは出現しません。
※課題コースを2回以上プレーした場合は、1プレーでの合計スコアの高い方がトータルスコアに反映されます。
※同着3位(ボーダーライン)の場合は、先にそのスコアを出したプレーヤーが決勝ラウンド進出となります。
※「KACオジャマコース2」の一部楽曲では、一部のオプションが強制的に使用されます。
11:30~ 幕張メッセ(JAPAN AMUSEMENT EXPO 2015 コナミブース内)
〈 pop'n music ラピストリア ポップンオジャマ部門 〉
■ルール
pop'n music ラピストリア ポップンオジャマ部門の予選ラウンドを勝ち上がった3名にて決勝ラウンドを行い、チャンピオンを決定します。
■最終決勝
4thKAC特別仕様のLOCAL modeにて同時に対戦を3曲行い、合計スコアが最も高いプレーヤーがチャンピオンとなります。
本対戦では、オジャマの打ち合いではなく、さまざまなオジャマが3名同時に自動で発生する特殊バージョンを使用致します。
スコアには通常NET対戦で加算されるボーナス(コンボトップ賞・ゲージボーナス・クリアボーナス・フィーバーボーナス・ギリギリボーナス・FIRST COOLボーナス・FINAL COOLボーナス)を含みます。
■課題曲
指定楽曲の中から抽選で3曲を選択致します。
〈 pop'n music ラピストリア ポップン部門 〉
■ルール:
pop'n music ラピストリア ポップン部門の予選ラウンドを勝ち上がった3名にて決勝ラウンドを行い、チャンピオンを決定します。
■最終決勝
COURSE modeにて、当日発表となるKAC決勝コースを同時にプレーし、合計スコアが最も高いプレーヤーがチャンピオンとなります。
■課題曲
コースを構成する4曲の1~3曲目は予め決勝進出者3名が選択した楽曲、4曲目は当日発表される課題曲となります。
※ JAEPO会場への入場には、別途入場料が必要となります。