The 4th KONAMI Arcade Championship
SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS


SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS

概要

予選ラウンドランキング

決勝ラウンド結果

公式サイト

設置店舗
▼概要
▼スケジュール
▼開催場所
▼エントリー資格
▼予選ラウンド
▼決勝ラウンド
▼特典

概要
圧倒的でグラビティな疾走感!未知の重力を体感できる音楽ゲーム「SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS」。
「The 4th KONAMI Arcade Championship」ではオンライン予選を勝ち上がった2名の計8名が決勝ラウンドに出場します。
決勝ラウンドで見事1位となったプレーヤーは表彰式で表彰され、4thKACの公式チャンピオンに認定されます。
▲ページの先頭へ戻る

スケジュール
▼エントリー受付
2014年12月19日(金)10:00~2015年1月15日(木) 23:59
▼予選ラウンド
2014年12月22日(月)10:00~2015年1月19日(月)17:59
▼決勝ラウンド・表彰式
2015年2月14日(土) 15:00~ JAEPO2015コナミブースにて開催
※ JAEPO会場への入場には、別途入場料が必要となります。

▲ページの先頭へ戻る

決勝ラウンド開催場所
幕張メッセ(JAPAN AMUSEMENT EXPO 2015 コナミブース内)
▲ページの先頭へ戻る

エントリー資格
・SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSのプレーデータが登録されたe-AMUSEMENT PASSをお持ちの方。
・KONAMI IDを登録されている方。
・JAPAN AMUSEMENT EXPO 2015 コナミブース内にて行われる決勝ラウンドに出場する意思のある方。

[注意事項]
4thKACへのエントリーは、KONAMI ID 1つに対してタイトルごとに1回ずつ受け付けられます。
1つのKONAMI IDに複数のe-AMUSEMENT PASSを登録されている方は、エントリーするe-AMUSEMENT PASSにご注意ください。

e-AMUSEMENT PASSの切り替えはこちらでおこなえます。

※ 決勝ラウンド進出が決定した際は、ユーザー様へご連絡を致します。決勝ラウンド進出の意志がある方は、必ず連絡先(電話番号・メールアドレス)の登録・確認をお願い致します。
登録内容はこちらからログインし、ご確認ください。
※ 20歳未満の方は保護者の同意の上で参加ください。また、決勝ラウンドおよびグランドファイナルへのご参加には、保護者の承諾書を提出頂く必要がございます。
※ コナミ(株)及び、(株)コナミデジタルエンタテインメント社員、並びに関係者は応募できません。
※ お使いの携帯端末により、「The 4th KONAMI Arcade Championship」サイトがご利用できない場合がございます。
▲ページの先頭へ戻る

予選ラウンド

課題として指定するコースのスコアにて、各コース上位2名が決勝ラウンドに進出します。(合計8名。)
4thKAC SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS部門にエントリーすればどのコースにも参加できますが、
いずれかのコースにて決勝ラウンドを決めたプレーヤーは以降のコースにおいて決勝ラウンド進出条件を満たすことが出来ません。

■課題曲
▼チャレンジ★ごりらコースA
有頂天ビバーチェ【EXHAUST】
ラクガキスト【EXHAUST】
イグジスタンス【EXHAUST】

集計期間:2014年12月22日(月)11:00
~2014年12月29日(月)10:59

▼チャレンジ★ごりらコースB
つぶやき魔法少女りむる【EXHAUST】
Dignity【EXHAUST】
gigadelic(m3rkAb4# R3m!x)【EXHAUST】

集計期間:2014年12月29日(月)11:00
~2015年1月5日(月)10:59

▼チャレンジ★ごりらコースC
クノイチでも恋がしたい【EXHAUST】
good high school【INFINITE】
物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた 【EXHAUST】

集計期間:2015年1月5日(月)11:00
~2015年1月12日(月)10:59

▼チャレンジ★ごりらコースD
#Fairy_dancing_in_lake【EXHAUST】
ムーニャポヨポヨスッポコニャーゴ【EXHAUST】
ぼくらしかしらない 【EXHAUST】

集計期間:2015年1月12日(月)11:00
~2015年1月19日(月)17:59



※SKILL ANALYZERのKAC予選「チャレンジ★ごりらコース A~D」は課題コース公開日時以降に出現します。
※エントリーしていない場合「チャレンジ★ごりらコース A~D」は出現しません。
※KAC予選コースの内「チャレンジ★ごりらコース A~D」をプレーした時のみ大会スコアとして反映されます。それ以外のプレーは大会スコアとして反映されませんのでご注意ください。
※エントリー後にプレーしたスコアが対象になります。予選期間であってもエントリー受理前のスコアは反映されませんのでご注意ください。
※集計期間外にプレーされたスコアは大会スコアとしては反映されません。集計期間は各コースごとに異なりますのでご注意ください。
※課題コースを2回以上プレーした場合は、1プレーでの合計スコアの高い方がトータルスコアに反映されます。
※同着2位(ボーダーライン)の場合は、先にそのスコアを出したプレーヤーが決勝ラウンド進出となります。
※複数のコースで決勝ラウンド進出条件を満たしている場合は、「チャレンジ★ごりらコース A」「チャレンジ★ごりらコース B」、「チャレンジ★ごりらコース C」、「チャレンジ★ごりらコース D」の順を優先度として上位コースにて予選通過が確定します。
※辞退者、ならびに他のコースで決勝進出が確定したなど、上位者がいなくなった場合は繰上げとなります。
※対象楽曲は解禁していなくてもプレー頂けます。

▲ページの先頭へ戻る

決勝ラウンド
15:00~ 幕張メッセ(JAPAN AMUSEMENT EXPO 2015 コナミブース内)

■ルール
予選ラウンドを勝ち上がった8名にて決勝ラウンドを行い、チャンピオンを決定します。

■準決勝
8名を抽選で4人ずつ2つのブロックに分け、各ブロックにてローカルマッチングで2曲ずつ課題曲をプレーし、合計スコアの高い上位1名が最終決勝進出となります。(計2名)

■課題曲
指定の課題曲リストの中から、それぞれのグループごとに2曲を抽選で決定します。

■最終決勝
最終決勝は、ローカルマッチングで2曲の課題曲と、さらに『The 4th KACオリジナル楽曲コンテスト』の最優秀楽曲1曲をプレーし、合計スコアの高いプレーヤーがチャンピオンとなります。

■課題曲
指定の課題曲リストの中から最終決勝進出者がそれぞれ1曲ずつ選択し決定。


・課題曲リストは2015年2月6日までに収録されたLv15以上のエフェクトの中から選定されます。
・筐体は 2013年10月着荷バージョン相当のものを使用する予定です。 (筐体は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。)


 JAEPO会場への入場には、別途入場料が必要となります。
▲ページの先頭へ戻る

特典
▼優勝
BEMANI チャンピオンプレート
▼決勝ラウンド出場者全員
4thKACオリジナルTシャツ
▲ページの先頭へ戻る
The 4th KONAMI Arcade Championship トップに戻る
eAMUSEMENT トップ
eAMUSEMENT マイページ

ヘルプ | FAQ | はじめての方
マナー&ルール|お問い合わせ|店舗検索
利用推奨環境
利用規約
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
©2015 Konami Digital Entertainment