• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

決勝大会

開催概要

「The 10th KONAMI Arcade Championship について」
予選ラウンドを兼ねて実施予定の「第4回全国大会 ダイヤカップ」に関しての実施日程をお知らせします。

「第4回全国大会 ダイヤカップ」
2021年3月26日(金)10:00 ~ 2021年4月4日(日)23:59

決勝大会の日程に関しまして、告知は別途行います。
(2021/03/22更新)


「The 9th KONAMI Arcade Championshipについて」
開催の検討を続けていた「全国魔法学校賢技選手権 決勝大会」ですが、
これ以上の延期は困難と考え、大会を中止とさせていただきます。

決勝大会に向け数々の大会やゲーム機にて研鑽いただいた賢闘士の方々、
ならびに賢闘士のサポート、大会の運営等にご尽力いただいた皆様
にはご迷惑をおかけし、まことに申し訳ありません。

なお、決勝大会に出場予定だった方々には、特典を付与させていただくことを
検討しております。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

詳しくは「The 10th KONAMI Arcade Championship」サイトを
ご確認ください。
(2021/02/08更新)


2/24(月)実施予定の全国魔法学校賢技選手権 2019(The 9th KONAMI Arcade Championship) 決勝大会は延期となりました。
詳しくはこちらをご確認ください。
本件に関するお問い合わせはお問い合わせ窓口までお願いします。
(2020/02/18更新)


2019年5月より全国のゲームセンターを中心に行われている「全国魔法学校賢技選手権2019」。

2020年2月24日に決勝大会を実施します。
16名のプレーヤー達によるQMA年間最強王者決定戦、優勝者には「賢神」の称号が与えられます。

会場:esports 銀座 studio
時期:2020年2月24日(月・祝)

ゲスト・解説
永田 喜彰 氏
鶴崎 修功 氏
ぱんどら 氏

大会出場者

1 ばいベリーラブ

詳細データ

QMAジャパンツアー2016 GS大会優勝
QMAジャパンツアー2017 GS大会優勝
QMAジャパンツアー2018 GS大会優勝
「関西杯7」優勝
2 レオパレス

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019 夏期1位
第3回全国大会「雪」優勝
「賢竜杯13~令和の陣~」優勝
3 カムカム

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
夏期2位、秋期3位、冬期3位
4 のりちゃん

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
夏期3位
5 なかはらこうじ

詳細データ

第1回全国大会「華」優勝
第2回全国大会「月」優勝
全国魔法学校賢技選手権 2019
夏期4位、秋期2位
6 わさんぼん

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
秋期1位
7 ラムーシ

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
秋期4位
8 イズミ

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
冬期1位
9 みささささん

詳細データ

「九州杯IX」優勝
全国魔法学校賢技選手権 2019
冬季2位
10 ほしかわレミ

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
冬期4位
11 れお

詳細データ

「北陸レジャランカップ13優勝」優勝
全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
12 まさつKすう

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
13 アルスター

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
14 カイト

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
15 プリズま

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
16 あかずきん

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位

当日補欠枠

カナリアボックス

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
とうほくきりたん

詳細データ

全国魔法学校賢技選手権 2019
通期スコア上位
※ 2020/1/15時点のデータを掲載しています。
※ 「カイト」さんのジャンル別正答率は、本人希望により「さくまきのん」名義のデータを掲載しております。
※ ぱんどら氏(西のご意見番)、リア氏(賢竜杯コミッショナー)は賢闘士事情に詳しいQMAプレーヤーです。

決勝大会ルール

○準決勝
前半戦、後半戦を行い決勝進出者を決定します。

【 前半戦 】
・組み合わせはクジで決定し、4人ずつの組み合わせ(×4コート)で競います。
※後半戦よりステージを使用したイベントとなります。
【 後半戦 】
・ジャンル、形式、難易度フリー
・前半戦各コート1位のプレーヤーは、後半戦の対戦相手を3名、指名できます。
※指名順は圧勝率(1位の得点÷2位の得点」)の高い者からとなります。下記を参照。
A1コート 1回戦1位
(圧勝率1位)
指名
1番目
指名
8番目
指名
9番目
B1コート 1回戦1位
(圧勝率2位)
指名
2番目
指名
7番目
指名
10番目
A2コート 1回戦1位
(圧勝率3位)
指名
3番目
指名
6番目
指名
11番目
B2コート 1回戦1位
(圧勝率4位)
指名
4番目
指名
5番目
指名
12番目
・ジャンル:コート内で使用されたジャンルは使用不可。各コート1位>前半の惜敗率の高い者よりジャンルを指定していく。
・各コート1位のプレーヤーが決勝に進出します。(4名)


○決勝
2戦行い優勝者を決定します。
ジャンル、決勝内で自分が一度選択したものは使用不可となります。
形式、難易度フリー
【 1戦目 】
・4人で戦い上位2名が2戦目へ進みます。
※この試合の3位、4位は決勝大会の3位、4位となります。
【 2戦目 】
・2人で戦い優勝者1名を決定します。
・3人目、4人目の席にはスタッフがそれぞれ入ります。
スタッフの選択内容は出場者それぞれが指定します。


クイズマジックアカデミー公式
→e-amusementアプリ
→Twitter

©2025 Konami Amusement