• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

NEW SONG
N.O.
NEW SONG
ASTRONOMICAL TECHNO
かめりあ
Sound / かめりあ NO.


の一言でコメント終わったら面白いなと思ったんですが、ちゃんと書くことにします。

Yes, 私がbeatnation RHYZEのかめりあです。こんNOちは。はじNOまして。
皆さんは星が好きですか?私は好きです。好きな星はホシガレイとナナホシテントウです。
アストロノミカルテクノことN.O.はそんな星への愛を詰め込んだテクノになっていますすみません適当なことを言い過ぎました。以降自重します。

さて、この楽曲「N.O.」はノーではなく「Novalike Object」(=新星のような物体)という意味の造語で、ノヴァライクオブジェクト(ノバでも良いですよ)と読みます。
ノヴァといえばギャラクティック…いやいやサードノv…とかいう話はさておき。
この楽曲では、宇宙と言えばSF、むしろSci-Fi的な、やけにシンセティックでやけにテクニカルなコード進行のエセ・フューチャー・近未来サウンドを追求しています。
宇宙探索ならきっとそんなサイバーでテクノロジーな技術が詰まった、無機質でいて、それでいて硬派な…とイメージしながら作りつつも、星や星座の神秘性、未知なるものの神聖さを少しだけ込めた、浮遊感のある曲になっています。
コメントで書くにはいささか音楽的な話になってしまいますが、この曲ではコードの平行進行を各所で多用しています。というか曲が始まって2小節目には平行移動です。
普通はここまで変なことはしないと思いますが、なんというか、"テクノっぽさ"と"神秘さ"の両方が出ていてお気に入りなんですよね。
なお皆さん大好きAcid(歪んだビュンビュンとした音)山盛りでお届けしております。テクノだ!

「Novalike Objectって何ですか?」という疑問を皆さん抱いている、あるいはほんのり回答をもらえるのではと期待を抱きながらこのコメントを見ているかと思いますがぶっちゃけ知りませんI don't NOです。すみません!パニクるな!
…皆さんの中にも星に詳しい方や『この分野は素人なのですが』という方がいると思うので恐れ多い所なんですが、「Nova」こと「新星」というものは実は「新しく誕生した星」ではなく、噛み砕いて言うと二つのお互いをグルグル回る星のうち、重くてちっちゃくてもう既に活動していないスゲー密度の高い星の方に、重力のせいでもう一つの星の方からガスが持っていかれまくって、最終的にガスが集まりすぎて耐えきれなくなって爆発するという現象の事を指しています。
そんなこんなで星が爆発すると、遠くからそれを見ている地球人からすれば何もしてないのに夜空にスゲー明るいヤツが出現したんだが(ラノベ)みたいな感じになるので、傍からは「新しく星が誕生した」ように見えるようになる、という意味で現象に「新星」という名前が付けられているんですね。

そんな新星のように急激に、猛烈なエネルギーを放ち続けながら異世界から発生した、謎の超巨大物体を探索しに向かう最新鋭の宇宙探査機。
宇宙空間にゆらぐ凶悪なまでのまばゆさと、全ての科学技術を振り絞ってなんとか耐えることのできる熱にその肌を焦がしながら、徐々にその表面へ近づいていく…
星座のど真ん中、真っ黒の夜空に生まれた新たな星には一体何が眠っているのか…

みたいな妄想とともに産まれた楽曲です。本当です。信じて下さい。YESです!
きっと今回のIIDXにピッタリで、宇宙、星の神秘さ、この宇宙の端を歩もうとする私達のテクノロジーを感じられるテクノチューンになっていると思います。

残念ながら現在の所地球外にはIIDX筐体はないとのことですが、いずれ宇宙でもお会いしましょう!
宇宙で一番IIDXの多い惑星、地球の皆さんはぜひぜひ沢山プレーのほど。
それでは冥王星から失礼しました!かめりあでした! Visual / Hanamori Hiro かめりあさんの壮大で豊かな世界観が繰り広げられる本楽曲。
当初コメントと共に楽曲を頂いた時は制作難度の高さに絶望しかけました。
しかし、私的な事情を通してでは有りますが、
IIDXでこれまで制作させて頂いた映像の集大成となるように!
と考え始めると途端に意欲が燃え始め、何とかこの妄想を映像として具現化したくなりました。

宇宙の神秘性、未知なるものの神聖さ、浮遊感のある楽曲に合う映像を制作しましたので、
是非、楽曲と共にお楽しみください。

Hanamoriでした。

©2024 Konami Amusement