• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

<アカデミー向上委員会とは>
クイズマジックアカデミーシリーズのプレーヤーのみなさまから
機能改善・改良のご要望をいただき、クマPがお答えする取り組みです。

<向上委員会へのご要望投稿方法>(2018/01/31現在)
アーケード版、アプリ版、どちらへの要望かがわかるように、
アーケード版への要望には【アーケード】、アプリ版への要望には【アプリ】を
本文冒頭に記載いただき、「#QMA向上委員会」をつけて投稿してください。
投稿は こちらからお願いします!

いただいたご要望については、一部を除きそのまま掲載していますが、
拾いきれなかったものや掲載できかねるご要望の掲載見送りがありますこと、ご容赦お願いします。


7/11(水)までの間に寄せられたご要望で、内容を精査済のものを 7/24(火)に回答しました。
回答までに非常にお時間をいただき、申し訳ございませんでした。引き続きよろしくお願いいたします。

お答えします

ワールドエボルブのBGMをチケットで選べるようにして欲しいです。前作の店内対戦のBGMがかなりお気に入りなのでそれで順位決定戦に臨みたいです。
BGMチケットを、筐体でも買えるようにして欲しいです。
BGMチケットで購入出来る曲目に前作使用曲を追加して頂ければ。個人的には前作の店対で使用された曲を加えて頂けると有難いです。
今作の店内対戦・4人対戦のBGMが非常に良いです。ジャパンツアーの大会でも聞きながら店内対戦したいので、BGM変更一覧に入れていただけないでしょうか?
BGMチケットの購入は引き続きサイトから入手をお願いします。BGMの追加につきまして、随時調整してまいります。
アプリ版をプレイしたらBGMが懐かしくてクイズマジックアカデミー GRAND TRACKS(CD)を購入しようと思ったのですがコナミスタイルには在庫がないとのことで購入不可でした。早く聴きたいので再入荷していただけるよう催促していただけますと幸いです。
クイズマジックアカデミーGRAND TRACKSの販売は終了しておりますが、「着うた」からの入手が可能です。https://uta.573.jp/item/3969209
出題難易度で、EASY、NORMAL、HARDの他に「ALL LEVEL」という☆1~☆5まで全て出るレベルを設置してもらいたい。(HARDを解禁したら使える、みたいな感じで)
LIMITEDにて☆4までのヤングウィザーズカップ予選レベルと☆5までの激辛レベルの2つから選択できるようにしてほしいです。初級者から上級者まで幅広いユーザーが参加できるようになるかと思いますので、ご検討のほどお願いします。
レベル選択についてのご意見を様々いただいており、制作チームとも悩んでいるのですが、シチュエーションが合わない場合もあり、今現在では変更を控えます。
復習中に問題の難易度(☆)が画面上に表示されていると非常にありがたいです。
予習中に問題の難易度(☆)が画面上に表示されていると非常にありがたいです。
たくさん送ってスミマセン。出題されている問題が☆いくつかを知れると嬉しいです。(正解率の隣に表示してくれるといいかも)それに伴いまして、問題難易度の精査を行なって貰いたいです。(EASYでも難しい問題が出てたり、逆もしかり)
現在のところは、わからないことも楽しみの一つという考えのため、表示の予定はございません。
「とことん予習モード」の実装をお願いします。ひたすら予習をしながら☆を全部埋めてからトナメに挑みたいので…。
今の予習システムだと結構HARD出題解禁が苦しいと感じるので、☆5を解禁するまでは、選んだ難易度未満の問題も出題対象になるようにはできないでしょうか。(☆4を選んでも☆3以下の問題も出題されるといった具合です)
新作になる度に予習の☆を埋め直すのはキツいので、多少引き継げるようにしていただけると助かります。
解禁に付きまして多数ご意見を頂いております。次作でも何かしらのアイデアを検討したいと思います。
緊急の時はやむを得ませんが、メンテナンスを行う際は前もってtwitter、公式サイトなどで告知いただきたく思います(マッチングの分断を伴うメンテの場合はより切実です)。プレイヤー同士でのオンラインマッチングの約束などもあり、非常に困っております。
ご心配をおかけしております。なるべく前もっての告知をさせていただいておりますが、準備が確実に整うまでは告知することができませんので、ご理解いただけますようお願いいたします。
店によって連動できる所と連動できない所ってあるのでしょうか?アプリ連動が表示されていないので連携出来ませんでした。連動できない所があるならば連動できるようにしてほしいものですね。
連動できない店舗、というものはございませんが、アプリ連動が表示されないいくつかの可能性がございます。
・メンテナンス中
・プレー開始直後にサーバーとの通信が途絶えた
・e-AMUSEMENT PASSを使用していない
迷惑行為対策ですが、やはりマッチング拒否機能をつける以外には良い方法が思いつきません。濫用するプレーヤーが出る可能性もありますが、濫用すればするほど孤立していくだけなのでその辺りは恐るべきではないと思われます。
今期導入された「グリムランキング」のせいで故意にランクを下げようとするプレイヤーがいるようで非常に不快でした。ジョブによる配点格差も酷かったです。何かしら対策はされますでしょうか?
迷惑行為対策についてはゲーム機上でも表示していますとおり、
本来、ゲーム内の「協力モード」における暴言や捨てプレー、故意の不正解を迷惑行為としております。
ゲーム機外の行為について公式が把握、調査することが難しいためです。
ただし、今後もゲーム内の迷惑行為について多数のご意見を頂くような状況であれば、
継続して見直しを図る必要があると考えております。
アカウントの停止措置や迷惑行為の解釈の変更、迷惑行為に対する措置についても変更があれば
本サイトにて都度ご報告させていただきます。
現在のQメダルの枚数、ゲージ状態を、サイトのマイルームなりリウム連動なりで確認できると嬉しいです。また、サイトにQメダル交換所の景品リスト(必要枚数も記載。サイト上で交換したいと言う話ではなく、チェック用)があるといいなと思いました
所持Qメダル枚数、ゲージ状態、景品リストのサイト掲載について検討してまいります。
現時点での出題形式及び難易度の解禁状況を、サイトのマイルームからでも確認できると嬉しいです
ゲームセンターに行かなくても確認できるような仕組みを検討してまいります!
公式サイトの「アップデート」や「イベント・キャンペーン」などの『ゲームをプレーする上で直接かかわる部分』の告知は、できれば早めにしてください。1週間前とか直前になっての告知では遅いです。
公式サイトに限らず、SNSやQMA超放送部を活用しながらプレーヤーの方へ早く情報をお届けできるよう、工夫して告知してまいります!
公式サイトのキャラクター紹介で前作のようにキャラの全身像が見られるようにしてほしいです。今作の新イラストもじっくり見たいです。
今作では全身絵をお見せできていなくて大変申し訳ありません!SNS等も活用しながらキャラクターのイラストは今後も紹介してまいります!
リコードアリーナにサークル対戦機能が欲しいです。カードゲームは見知った人ともできた方が楽しさも増すと思います。
サークルでリコードの対戦ができるようお願いします。
リコードアリーナでのサークル対戦モードの実装をお願いします。スマホでのデッキ編集が非常にやりづらい(タッチすべき部分が小さすぎる)ので改善をお願いします。
リコードアリーナにサークル対戦機能の実装を希望します。店内があるなら是非ともサークルを。
リコードアリーナのサークル対戦とフリーマッチ(階級の変動、マッチ制限なし)リコードのバランス調整をお願いします。コンボ以前に単体でも強すぎるリコードも多く散見されます。勿論コンボもですが。
リコードアリーナのマッチング方法に「サークルマッチ」を追加してほしいです。離れた友人と狙ってマッチしたい時に便利なので。
リコードアリーナのサークルマッチにつきまして、予定をしておりますが、対応に時間がかかっております。引き続きご期待ください。


PAGE
TOP

©2025 Konami Amusement