■師弟システムについて
        仲のいい友達を誘ってIIDXをプレーしよう!
        IIDXに興味はあるけど、一人ではなかなかプレーしづらい・・・
        
          そんなときは2人でプレーするとお互いにメリットがある、師弟システムを使ってIIDXデビューしよう!
        
        ■師弟システムとは
        師弟システムとはIIDXプレーヤーの育成サポートシステムです。
        プレーヤー同士で師匠、弟子の関係を結び、師匠は弟子のために課題を作成・設定し、弟子を上達させてあげましょう。弟子が課題をクリアすると、師匠、弟子ともにご褒美が貰えます。
        ※自分自身に課題を課すこともできます。
        
■師弟契約について
        
        二人プレーでIIDXをプレーを開始します。
        モード選択画面で、EFFECT+VEFXボタンを押しながら決定します。
        
        師弟関係を結ぶ画面が表示されますので、どちらが師匠、弟子になるかを決定します。
        師弟関係を結んだら、まず1プレーしてゲームの雰囲気を掴みましょう。
        ※e-amusementサイト上でも師弟契約を結ぶことが出来ます。契約を破棄することも可能です。
        
■課題の制作、プレー方法について
        課題はビンゴカードという形で用意します。
        ビンゴカードの大きさは3×3、4×4、5×5の大きさがあり、好きな大きさのビンゴカード選択します。
        次に各マスごとに楽曲、プレースタイル、譜面タイプ、クリアタイプを設定して課題を作成していきます。
        
        作成したビンゴカードを対象プレーヤーに設定すると、プレーヤーの選曲画面に「師匠からのビンゴカード」フォルダが表示されるようになります。
        自分自身に設定すると、「Myビンゴカード」フォルダが表示されます。
        課題をクリアしてビンゴカードクリアを目指しましょう!
        ※隠し曲など、プレーできない曲が指定されているマスには鍵マークが表示されます。
        
■ビンゴカードについて
        作成したビンゴカードは他のすべてのプレーヤーに公開されます。
        ビンゴカードを作成するのが面倒な場合は、既にあるビンゴカードを流用することが出来ます。
        また、よく出来たビンゴカードだと思ったら、そのビンゴカードを評価することができます。
        多くのプレーヤーから評価されたビンゴカードのランキングも公開しているので参考にしてください。
        
        ■師弟システムのメインページについて
        師弟システムのメインページでは、師匠と弟子の関係を結ぶことや、実際にビンゴカードを作成、弟子の進捗状況などを確認することができます。
        
        
          
            | 項目 | 
            あなたのポジション | 
            説明 | 
          
          
            | ①現在の師匠 | 
              | 
            あなたの現在の師匠のDJ NAMEが表示されます。 
              まだ師匠がいない場合は、「師匠申請をする」を押すことで、師匠にしたいプレーヤーを検索し、申請を送ることができます。 
              また、師匠を途中で変更することもできます。
             | 
          
          
            ②師匠からの ビンゴカード | 
              | 
            
              師匠から弟子のあなたにビンゴカードが作成されると、ここでビンゴカードの課題内容や、ビンゴマスがどれくらい埋まっているかのステータスを確認することができます。
             | 
          
          
            | ③MYビンゴカード | 
              または
   | 
            
              師匠から弟子のあなたにビンゴカードが作成されると、ここでビンゴカードの課題内容や、ビンゴマスがどれくらい埋まっているかのステータスを確認することができます。
             | 
          
          
            | ④師弟申請情報 | 
              または
   | 
            師弟関係を結ぶまでの操作の通知などを確認することができます。 
              詳細についてはこちら。
             | 
          
          
            | ⑤弟子情報 | 
              | 
            あなたの弟子に関する情報を確認することができます。 
              弟子がビンゴカードをクリアするごとに、育成の証としてその人数が記録されていきます。 
              たくさんの弟子が上達できるようにチャレンジしてみましょう。
  
              また、弟子にビンゴカードを作成したいときは「課題を設定する」を押すことで作成することができます。
             | 
          
        
        ■実際に師弟関係を結んで、課題設定をしてみましょう!
        【STEP1:師弟契約をしてみよう】
        まず最初に、弟子になりたいプレーヤーは、「現在の師匠」項目から師匠申請をして、師匠にしたいプレーヤーへ弟子入りの希望依頼の通知を出しましょう。
        
        申請の通知をすると、師匠側には「師弟契約(弟子入り)希望依頼」が画面に表示されますので、弟子に迎えたい場合は「承認」を押しましょう。
        
        師匠から弟子入りを承認されると、弟子側には「師匠受諾連絡」が画面に表示されますので、「チェック」を押しましょう。
        これで、師弟契約は完了となります。
        
        
        【STEP2:課題設定をしてみよう】
        弟子は「師匠からのビンゴカード」項目から師匠に課題設定の依頼をすることができます。
        ※依頼をする前に既に師匠がビンゴカードを作成していた場合は、ビンゴカードの課題内容を確認することができます。
        
        依頼を出すと、師匠側には「ビンゴカード設定依頼」が画面に表示されますので、「設定する」を押しましょう
        
        設定が完了すると、弟子側には「ビンゴカード設定完了連絡」が画面に表示されますので、「チェック」を押しましょう。
        また、「師匠からのビンゴカード」項目から、ビンゴカードの課題内容を確認することができます。
        これで、弟子への課題ビンゴカード設定は完了となります。