• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

DXチャレンジ

DXチャレンジDXチャレンジ

過去の未解禁楽曲が解禁できるイベントが「DX チャレンジ」です!
Lightモード・Standardモード・Premium Freeモードのどのモードでも挑戦可能!
選曲画面に「Deluxe」カテゴリが追加されるので解禁したい楽曲を設定しよう。
あとはどの曲でもプレーしてクリアしていけばOK!解禁できる楽曲についてはこちら

センターモニターで選ぶ場合

「Deluxe」カテゴリの「DX楽曲(未解禁)」フォルダから、DXチャレンジの解禁対象を設定することができます。

ギターコントローラー(P長押し+ピック)またはドラムコントローラー(ライトシンバルを使って選択した場合、
センターモニターに確認画面が出ます。画面下部のコントローラー操作説明を見ながら決定してください。
センターモニター選択画面
DXチャレンジの解禁対象に設定後「ギタドチケットが利用できます」という表示になっていれば、
ギタドチケットを使用してより速くDXチャレンジを進めることができます!
センターモニターギタドチケット
DX解禁ゲージの進捗を12倍または6倍にブーストすることができます!
うまく使って解禁を進めよう。

タッチパネルで選ぶ場合

「Deluxe」カテゴリの「DX楽曲(未解禁)」フォルダから、DXチャレンジの解禁対象を設定することができます。

タッチパネルを使って選択した場合、タッチパネルに確認画面が出ます。
タッチパネル選択画面
DXチャレンジの解禁対象に設定後「ギタドチケットが利用できます」という表示になっていれば、
ギタドチケットを使用してより速くDXチャレンジを進めることができます!
タッチパネルギタドチケット
DX解禁ゲージの進捗を12倍または6倍にブーストすることができます!
うまく使って解禁を進めよう。

DXチャレンジの進行状況の確認DXチャレンジの進行状況の確認

タッチパネル下部の「EVENT」ボタンから、DXチャレンジの進行状況を確認することができます。
進行状況
楽曲クリア時のエキサイトゲージ
満タンだったら1/6
半分以上残っていたら1/8
半分未満でも残っていたら1/12
DX解禁ゲージが進行します!

DXチャレンジの注意点DXチャレンジの注意点

■DXチャレンジの対象楽曲にはLONG楽曲が含まれます。
LONG楽曲はSTANDARDモードまたはPREMIUM FREEモードでのみプレーできます。
■DXチャレンジの対象楽曲に、Rookie譜面は含まれていません。
「Deluxe」カテゴリはプレースタイル「GuitarFreaks」「DrumMania」選択中のみ開くことができます。

©2025 Konami Amusement