各種麻雀ルールについて

対局ルール

四人打ち対局ルール ※麻雀格闘倶楽部 「競技ルール卓」を除く

■ 東風戦 20,000点、半荘戦 25,000点スタート
■ 食いタン、後付けあり
■ 食いかえなし(鳴いた同巡内)
■ ダブロン、トリプルロンあり
■ 供託はあがり時に獲得。ダブロン以上は、上家取り
■ パオ(責任払い)あり (大三元、大四喜、四槓子に適用)
■ 裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラあり
■ 赤ドラあり (マンズx1、ソウズx1、ピンズx2)
■ 親のあがりで連荘
■ 九種九牌は親の連荘
■ 四家立直は流局にならない
■ 四風連打、四槓流れは、親流れ
■ オーラスの親のあがりやめあり(親がトップになった時点で自動的に終了)
■ ぶっとびあり(持ち点が0点以下で終了)
■ 流し満貫あり(流局扱い)
■ 人和は役満
■ 1,000点未満は立直をかけられない (立直をかけて0点の状態で流局し4人テンパイの場合、ぶっとび)
■ あがり牌のない立直はかけられない
■ オーラスの流局時に供託点棒(場に置かれた立直棒)があった場合、その供託点棒は誰にも加算されず消滅
■ 東風、半荘順位点 1位+5,000点、4位-5,000点
■ 対局途中に「終了ボタン」にて途中終了を行うと、持ち点は0点、順位は最下位

麻雀格闘倶楽部 「競技ルール卓」対局ルール

■ 半荘戦 30,000点スタート
■ 食いタン、後付けあり
■ 食いかえなし(鳴いた同巡内)
■ ダブロン、トリプルロンあり
■ 供託はあがり時に獲得。ダブロン以上は、上家取り
■ パオ(責任払い)あり (大三元、大四喜、四槓子に適用)
■ 裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラなし
■ 赤ドラなし
■ 親のあがりで連荘
■ 九種九牌は親の連荘
■ 四家立直、四風連打、四槓流れは親の連荘
■ オーラスの親のあがりやめあり(親がトップになった時点で自動的に終了)
■ ぶっとびあり(持ち点が0点以下で終了)
■ 流し満貫なし
■ 人和は役満
■ 1,000点未満は立直をかけられない(立直をかけて0点の状態で流局し4人テンパイの場合、ぶっとび)
■ あがり牌のない立直はかけられない
■ 一発なし
■ オーラスの流局時に供託点棒(場に置かれた立直棒)があった場合、その供託点棒は誰にも加算されず消滅
■ 順位点

 1位2位3位4位
1人プラス12,000-1,000-3,000-8,000
2人プラス8,0004,000-4,000-8,000
3人プラス8,0003,0001,000-12,000
4人同点8,0004,000-4,000-8,000

■ 対局途中に「終了ボタン」にて途中終了を行うと、持ち点は0点、順位は最下位

※赤文字は四人打ち対局ルールと異なる箇所です

三人打ち対局ルール

■ 東家、南家、西家の半荘戦 25,000点スタート
■ マンズの二~八を使用しない
■ チーなし

■ 食いタン、後付けあり
■ 食いかえなし(鳴いた同巡内)
■ ダブロンあり
■ 供託はあがり時に獲得。ダブロンは上家取り
■ パオ(責任払い)あり (大三元、大四喜、四槓子に適用)
■ 裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラあり
■ 一マンがドラ表示牌の場合九マンがドラ
■ 赤ドラあり(ソウズx2ピンズx2)

■ 親のあがりで連荘
■ 九種九牌は親の連荘
■ 三家立直は流局にならない
■ 四家立直、四風連打はなし
■ 四槓流れは親流れ
■ オーラスの親のあがりやめあり(親がトップになった時点で自動的に終了)
■ ぶっとびあり(持ち点が0点以下で終了)
■ 流し満貫あり(流局扱い)
■ 人和は役満
■ 1,000点未満は立直をかけられない(立直をかけて0点の状態で流局し3人テンパイの場合、ぶっとび)
■ あがり牌のない立直はかけられない
■ 三色同順はなし
■ 積み棒は一本場につき600点、
ノーテン罰符は場3,000点
■ ツモあがりの点棒支払いは親・子関係なく2人の折半
■ オーラスの流局時に供託点棒(場に置かれた立直棒)があった場合、その供託点棒は誰にも加算されず消滅
■ 順位点 1位+3,000点、3位-3,000点
■ 対局途中に「終了ボタン」にて途中終了を行うと、持ち点は0点、順位は最下位

※赤文字は四人打ち対局ルールと異なる箇所です

ページトップへ