Biography
-
2014年01月13日イブだぜーっ!
ひ、ひなたさん!
東京でライブって本当ですかっ!!??
どうしよ、まじでヤバい…。
イ、イブ東京なんてはじめてだしっ。
考えただけでチョーきんちょーするしっ。
でも、まりかには言ったけど
あたしはやりたい!!!
みんなも勿論行くでしょ??
とにかく、明日放課後シャノワールに集まろうぜ!
イブ -
2014年01月15日まり花だよ~っ!
今日も寒かったよ~。
わたし寒いのすっごく苦手だから
いつもてぶくろしてマフラーもぐるぐる巻きにしてるんだけど
この寒ささんの前では、無駄な抵抗だったよぅ…。
学校の帰り道でおさしみとかつおぶしが寒そうだったから
ご近所さんでやってた、たき火の前に一緒につれてって
しばらく暖まらせてもらってたの。
そしたら美味しいやきいもごちそうになっちゃった。
えへへ~。美味しかったなぁ。ぽわわーん。
あ、ひなひなさんっ。
東京行きの事なのですが…ごめんなさい
りんちゃんが賛成してくれなかったよぅ。
りんちゃんはライブで演奏するのは反対しなかったけど
とにかくわたしたちが心配なんだって。特にイブが心配みたいで…
りんちゃんはやっぱりわたしたちのお姉さんだよ。
りんちゃんが許してくれたら絶対行きますので
その時はどうぞ宜しくおねがいしますっ!
そのかわりなんだけどねっ!
会長さんから新しいライブの話がきたんだよっ。
お座敷列車っていうのかな?
倉野川から因幡まで1日だけ特別に走る電車があって
その中の1両で倉野川の名物料理とかふるまって
ふるさとをアピールするみたいなんだけど
なんとそこでわたしたちが演奏できるかもしれないのっ。
これって、テレビでやってたドラマみたいだよね。
電車の中で演奏なんてすごいよっ!
すっごくすっごく楽しみ!!
まりか -
2014年01月15日凛よ。
洋服屋は私が少し指導をするわ…。
昨日集まった時のあの言動を見ている限り
東京に行くリスクが大きすぎるわ…。
そうね…。
演奏する事については私は反対はしないわ。
色々な場所で披露するのも大切だと思っているわ。
でも、それ以上に金髪屋の軽率な思考が危険なのよ…。
凛 -
2014年01月17日咲子ですっ。
今日はイブちゃんがお店に遊びにきたので
二人でずっとおしゃべりしてましたっ。
イブちゃん
あたしが東京だめとかさ、ちょっマジひどくないっ?
ってちょっとほっぺたをぷっくりさせてましたけど
なんだかんだ言ってても
りんちゃんの言うことは素直に聞いているみたいで
イブちゃんってとってもかわいいなって思いました!
その後にお料理のお話になって
お料理って曲を作るのに似ているよねって事で
2人で音楽を料理に例えて盛り上がりました。
この曲は下ごしらえを丁寧にしてるよねとか
隠し味に全然違うものを混ぜてるよねとか!
ハイテンションな曲が好きなイブちゃんですが
例えに出してくるお料理の素材が
古風で家庭的なものばかりなので
私ちょっとおかしかったです(´ω`*)
咲子 -
2014年01月17日イブだぜーっ!
さきこ今日はありがとねっ!
おかげでちょっと元気でたわ。
しっかし面白い話で盛り上がったよね~。
コードとかリズムとかも全部お料理に例えるとかさ
どっちも好きなあたしはちょー楽しい話だったわ。
あ、りんさー
あんたが借してくれた本なんだけど
難しすぎてさっぱりわからないから
もうちょい読みやすいの持ってきてよ。
てか、東京と全然関係なくないじゃんかこれ…。
あんたの指導、謎。
イブ -
2014年01月20日まり花だよーっ!
ふふふ~。
今日はイブのお家でずっと遊んでたよっ。
今日会長さんが言っていたんだけど
お座敷列車の名前『ふるさとほうき星号』って言うんだって。
なんでほうき星なんだろう??って会長さんに聞いたら
倉野川は県内でも星が特に綺麗に見えるからというのと
昔この辺りは『ほうきのくに』って呼んでたらしいのっ。
ほうきの国かぁ…きっとほうきを沢山作っていたのだろうね…
なんかなんか…それって!
魔女のふるさとっぽくてかわいいよねっ!
でねでねっ、こっからが本題なんだよっ。
そのお座敷列車のライブに向けてなにか新曲があったらいいよね
ってイブと話してたら、わたしが最近音楽室で弾いているピアノの曲。あの曲を元にイブと一緒に新曲を作ることにしたのっ!
なんで今まで一緒に作らなかったんだろねってイブに話したら
作りたかったんだけど、なんか照れくさかったんだって。
こんなーに長い長い間一緒にいるのに
照れくさいなんておかしいよ、イブっ。笑
それでそれで。
歌詞も曲も半分こで考えてくることにしたんだよ~。
イブどんなAメロと歌詞考えてくるんだろっ。
楽しみだよ~~~~イブ~!!えへへ☆
まりか -
2014年01月22日めうだよーっ!
今日は学校おわってから
いぶぶとまりりのお家で遊んできためうーっ。
いぶぶはりんりん先生に借りた本読んでずっと読んでてー
で、でぃずにーらんどってとーきょうじゃなかったんだ…
ってぶつぶつ言ってためう。
いくらなんでも、めうそれはしってた。
めう -
2014年01月22日咲子ですっ!
今日はりんちゃんに
ギターのエフェクターの使い方を色々教わってきました!
りんちゃんがコンパクトエフェクターを色々繋いでる時
お部屋の片隅の間仕切りの布が風でなびいて
その奥にとっても達筆な文字で”封”って大きく書いてある
段ボールが置いてあるのが見えたんです。
私それがとってもとっても気になってりんちゃんに
この封って書いてる段ボールは何ですか?
って聞いてみたんです。
そうしたら、りんちゃん
なっ!?
…そ、そんなものは何処にも存在がみとめられないわよ?
貴方、修羅道はおろか第三眼までも覚醒したのかしら?
と言って教えてくれませんでした…。
私、とってもとっても気になります!
咲子 -
2014年01月22日イブだぜーっ!
封って、何それっ!?ちょー気になるしっ!!
ってか、封とかでかでか書いたらよけい目立つじゃんか。笑
りんの部屋、イブもカタルシス作ってる時に
しばらく通ったけどさ、そんなものあったんだ。
ぜんっぜん気がつかなかったわー。
もっとも、りんのやつってば
最初あたしがいろいろゴソゴソとやってたもんだから
警戒心ができたのか、
そのうち洋服屋は今後はこのエリアまでよ…って
なんか線引きされて部屋あまり見せてくれなくなったけどね。
ま、さきこが気になりますっていいはじめたら
もう止まらないね。
あんた何を封印して隠しているか知らないけどさ、
もう覚悟決めたほーがいーわこれ。
っていっても、りんはさきこには見せてあげそうだね。
あたしには絶対見せてくれなそうだけどー( *`з´)
あ、知ってた知ってた?
東京ドイツ村も東京じゃないんだよ。
ふふ~ん♪
これで、あんたたちもちょっとは賢くなったでしょ!
イブ -
2014年01月24日凛よ…。
はぁ…。
喫茶店の想定以上の押しの強さに負けたわ…。
貴方純粋無垢な顔をしているけど
レコード屋とはまた違う方向性で
凄く強引なところがあるわね…。
まあ、ここで愚昧な連中が有らぬ想像をして
これ以上に無知蒙昧に雑言を並べ立てられるのも厭だし
リスクを最小限にする為に喫茶店には中身を見せたわ。
でも、これは私と喫茶店だけの秘密にしておいて頂戴。
あ、あれは所謂若気の至りというもの…。
極めて個人的に完結しているものなのよ。
決して衆目に晒すようなものでは無い。
分かっているかしら?
約束よ…喫茶店。
凛