Biography
-
2014年08月13日凛よ。
各店がお祭りに向けて色々と準備しているようね。
お父さんも最近ずっとお部屋にこもって何かしているわ…。
ずっと出てこないし、食事の時に少し聞いてみても
何をしているのか全然話してくれないから心配なのだけれど
どこか楽しそうなはにかんだような顔をしているから
きっと、お祭りの事で何かを準備しているのだと思うわ…。
それにしてもお父さん…あんな表情もするのね…ふふ。
とうわけで、お店番をずっと頼まれているから
私も今日、お店の本を整理して一通り並べかえてみたわ。
日頃から文学を嗜んでいない人にも
分かりやすい昔の名著も沢山並べておいたから
読書感想文の宿題を終えてないだろう貴方達も
一度見に来るといいわ…。
凛 -
2014年08月13日めうだよっ!
むひひ☆
りんりん先生きいておどろくなかれっ!
めう、宿題ばっちり終わってるめう☆
ひなひなと一緒にとっととやっつけたのだーーっ!
あとは夏休みをまんきつするだけめう。
むきゅん…ひなひなといっぱいいっぱい遊ぶめう。
お祭りも楽しみなりっ。
めう -
2014年08月13日まり花だよっ!
えーーーーっ!
めうめう宿題終わってるだなんて聞いてないよぅ。。
さきちゃんもイブも終わってると思うから…
って事はわたしだけ!?
そ、そんなのあんまりだよぅ。。。
どうしよう…な、何もやってないよ…。
まりか -
2014年08月13日イブだしっ!
ったく…あんたわ。
宿題ってのは、7月中に終わらせるものだって
毎年言ってんじゃん。
8月31日にやるのは、小学生までだっての。
まあでも、まりかは曲を作らなきゃいけないから
宿題とか今やりはじめて、ドツボにはまられても困るし。
いつものように、あたしが手伝ってあげたいけど
今年はお祭りの準備でママの洋裁とか手伝うの
結構あるからなぁ。。。
あ、りんあんたどうせ暇でしょ?
まりかの宿題少し手伝ってあげなよ。
ちょうど本とか並べたとこなんでしょ?
おし、頼んだっ!( *`ω´)
イブ -
2014年08月13日凛よ…。
それで…
何故今レコード屋が私の部屋にいるのかしら…。
洋服屋からレコード屋の宿題を頼んだという主旨のメールが来て
早くバンドの曲を仕上げてもらわないといけないから
宿題を教えるのは…まあ、別に構わないと思っていた矢先に
電話が来たと思ったら貴方、もうお店にいるなんて…
貴方はいつもいつも本当に突然すぎるのよっ!
それにその大きな荷物は何よ…
まさか今日中に終わらせようとするつもりなの…?
凛 -
2014年08月13日まり花だよっ!
りんちゃんのお部屋のパソコンかりて書いてるよっ。
えへへ、りんちゃん突然ごめんね。
でも、わたしねすっごく気合い十分だよっ!
今日集中して頑張って終わらせるよ。
それで、お祭りのために曲頑張って仕上げるねっ!
ちょっと時間かかっちゃうかもしれないから
お父さんにはりんちゃん家にお泊まりするかもって
言っておいたから大丈夫だよ。
一応、着替えとパジャマも持ってきたの。
お店入る時にりんちゃんのお父さんにね
『……凛と仲良くしてやってくれ』
って言われたから絶対大丈夫だよっ!
とりあえず、りんちゃんに言われた通り
お店から参考書と読書感想文用のご本選んでくるね☆
まりか -
2014年08月13日凛よ…。
レコード屋。
読書感想文というのは、自分で本を手にとって
じっくり読んで作者の思いを感じながら書くものよ…。
…何故、私が読み聞かせをしなければならないのかしら…。
でも、まあ…よく考えると
貴方が本を読むとなると数分で寝てしまう事は確実であるし
そうなると、私はとても迷惑だし
これで宿題を片付ける時間短縮になるのなら、別にいいけれど…。
ってえええええええ!?
貴方なななな何こんな本持ってきているのよっ!!
凛 -
2014年08月14日凛よ。
はぁ…やっと終わったわ…。
難しい問題は無かったけれど
レコード屋は期末テストの点が悪かったみたいで
夏休みの宿題以外にも課題が色々あって
量がとても多かったわ。
あやうく本当に徹夜で宿題するところだったわよ…。
当のレコード屋はというと…気がついたら寝ていたわ。
どうしてもこの小説を読んで欲しいというから
仕方なく…レコード屋の顔も見れずにずっと朗読して
やっと読み終わって本を閉じて見てみたら
原稿用紙に上ですやすやと寝ているし…。
文字はちゃんと書いてあったから
感想は書いているのかしら?と見てみると
半分寝ていたのか、途中から
バンドの活動報告になっているじゃないの…。
「イブ、さきちゃん、めうめう、りんちゃん。
これからもずっとずっと一緒にいようね。」
って私達の似顔絵を書いて結んであるけれど
これ全然本の感想になってないわね…。
全く…本当に…しょうがないわね…。
凛 -
2014年08月14日まり花だよっ!
ふぅーー。
お風呂入って、髪かわかしてお布団の中にいるよっ。
寝る準備おっけーだよ!
あのねあのねっ!
今日ね、曲できたよーーっ!むふふふ。
お父さんに聴いてもらったらすっごく気に入ったみたいで
「なんていうか、まりかちゃんはやっぱりお父さんの子だね。」
って言ってなでなでしてくれたの。えへへ☆
今回の曲はローズっていう昔の電子ピアノを使ってるんだよ。
お父さんが、この曲はローズがいいかもって言って
物置からわざわざ持ってきてくれたの。
弾いてみたら、かわいくてなんか懐かしい感じの音でね
今回のテーマにもすっごく合っててわたしも気に入っちゃった。
でもお父さん、だ、大丈夫かなっ?
ローズさんすっごく重かったから、階段のぼったときに
お父さん「わわ、こ、腰がぁー」って言ってたの。
ぎっくり腰になってないといいけど。。。
お父さんに褒められてうれしかったから
イギリスにいるお母さんにも録音したのをメールで送ったら
「懐かしい音ね。お父さんが弾いてるみたい。ふふ。」
って返事が返ってきて、すっごく嬉しかったなっ。
あとは、明日さきちゃんに聴いてもらって
ギターを弾いてもらっていい感じだったら
土日にみんなで合わせてみたいよっ!
あのね、りんちゃんが宿題してくれたおかげなんだよ。
びっくりなの。。。夜中目が覚めたら宿題全部終わってたの。
りんちゃん、本当にありがとう。
色々お話できてすっごく嬉しかったよっ!えへへへ☆
では、まりか寝ますっ!
おやすみなさい!
まりか -
2014年08月15日咲子ですっ!
今からまりかちゃん家に行こうと思っているのですが
朝ご飯を食べている時にお父さんがね
『まり花ちゃん家の前通ったら、フェンダーローズの懐かしい音したんだけど、あれ滋さんが弾いてるのかな?』
って言って
『あ、お父さん。あれはね、まりかちゃんが弾いているの。まりかちゃんのお父さんが用意してくれたみたいなの』
って私が言ったら、今度はお母さんが
『あら、ローズって懐かしいわね。そういえば咲子。あんた最近ガットギターでボサノバのような曲弾いているけどバンドの新曲?』
『うん!まりかちゃんと曲作ってるの』
『へ~。ボサノバって言ったらお父さんが昔よく弾いてたのよ。あ、ほら、あなた。あのガットギター咲子にかしてあげたら?』
それで、お父さんが素敵なガットギターを持ってきてくれて
弾いてみたら、とってもとってもいい音がしました。
私がうっとりして弾いていたら
『あ、咲子ちょっとかしてみな。……ボサノバってのはコードのポジションが独特だからね、もう少しこういう感じで…』
って色々弾き始めてくれて、それがとってもかっこよかったんです!
弾いてくれた後に、お父さんギターを置いて
『今日お昼過ぎにまりかちゃん家に行って合わせるんだろ?ちょっと僕も聴きに行っていいかな?なんか、自分達がやっていた曲みたいで、お父さんね、とってもとっても気になる!』
って言ったんです!
まりかちゃん、今日の合わせお父さんも連れて行っていいですか?
咲子