Biography
-
2014年12月15日凛よ…。
そう…成る程…そういう事なのね。
今朝、朝食を食べている時にお父さんから
お前、将来巫女になりたいのか?って突然言われたのよ…。
え……何故?とお父さんに聞き返しても
いや…そうか…。としか言わなかったから
何かおかしいと思っていたの。
学校の帰りに裏通りを通ったら電柱中にちらしが貼ってあったわ。
『倉野川の伝統儀式を継承しよう!時代祭りの巫女さん大募集』と。
歴史学的に考えて、舞御前と橘姫の儀式に巫女など全く必要ないわ。
結論として、あの狒々爺はお祭り前の人々の高揚に便乗して
極めて利己的な行為を行なおうとしているわけね…。
…少し用事を思い出したわ…。
凛 -
2014年12月15日めうだよーっ☆
帰宅めうっ☆
もちゃちゃでお散歩してた時に
裏のほうの通りにたっだならぬ気配を感じたので
近づいたらりんりん先生が電柱に向かってなんかしてためう。
りんりん先生、そんなとこで何してるめう?って聞いたら
『街の平穏を保つ行為よ…』
って言って、電柱に貼ってあったちらしをはがしてためうっ。
んでで、なんのちらしか見せてもらったら
『巫女さん大募集☆ BY白兎神社』
って書いてあっためう。
りんりん先生、うす暗い中で
無表情で横にスライドしながらすんごいはやさで
しっかも丁寧にチラシはがしてたから
めう、なんかおっかなくなって逃走してきためう…。
めう -
2014年12月16日イブだぜっ!
ふっふ~ん♪
みんなの協力もあって時代祭の曲、遂に完成だぜっ!!
なんで、今からまりかん家でもう1回合わせてから
さきことラジオを録ることになったし!
明日にはみんなに聴かせる事できると思うから
あんた達は楽しみにしてることっ!
ちょーかっこいい曲なんだぜ~(*´∇`*)
そうそう、さきこの衣装なんだけどさ
やっぱりこの間地域センターにあったやつって
あれだけで着るものじゃないみたいだね…。
あたし、ほんとびっくりしたわ…
第一あんな格好でさきこを街の中歩かせるわけにいかないでしょ!
外、もう寒いんだし…ってか、そ、それ以前の問題だしっ!
でも、その時にさきこがあたしと一緒に衣装着て
写真撮りたいっていったからね
あった衣装だけ着て撮ったんだけどさぁ…
今…その画像みてるんだけど…は、はずくなってきたし…。
だって、さきこぉ…あんなえ、えっちな格好のまま
イブに密着してくるからさ…うぅぅ
ふぇ…思い出したら顔熱くなってきたよぉ……。
そ…そうじゃないしっ!
それで、さっき、あれ鎖帷子っていうのかな?
とにかく、この間の衣装の下に着るものが届いてさ
やっとさきこの衣装が完成したのよ!
で、早速さきこが着て見せてくれたんだけど
うん、めちゃめちゃ格好良かった!
大和撫子の女武将って感じして。
さきこって顔が清楚だからさ
なんかああいう和な感じすっごく似合うのよね。
あたしらの曲、ほんと楽しみにしててねっ!
かっこいい曲なんだからっ!( *`ω´)
イブ -
2014年12月16日咲子ですっ!
イブちゃんとのラジオ、とっても楽しみなのです!(*^^*)
衣装なのですが…
私、てっきりあれで完成だと思っていました…。
ずっと勘違いしていたのですね、私…。
ふわわわわわわっ…!
よく考えると…とってもとっても…
…は、はずかしいです…(*>_<*)
ま、まりかちゃんのお家行ってきますね…!
咲子 -
2014年12月17日イブだぜっ!
みんな、お待たせだし!
ラジオアップしたよ~!
さきことあたしによる新曲聴いてね。
曲名はね『乙女繚乱 舞い咲き誇れ』って言うんだよ~
ふふふ。
みんな、気に入ってくれるかなぁ?
イブ、結構自信あるんだけどっ( *`ω´)
あ、言っておくけど、これにまりかのキーボードと
めうのドラムと、りんのギターが入るんだからね!
もっともっとかっこ良くなるってわけ。
パレードで完成版披露するから
みんな、倉野川時代祭りに来るし!(ノ*`ー´)ノ
さきこ、ありがとね。
イブ -
2014年12月17日咲子ですっ!
イブちゃんとのラジオとっても楽しかったのですっ!
そして、とってもとっても嬉しかったです。。。
だから、ありがとうって言いたいのは私です(*^-^*)
みなさん、時代祭り楽しみにしていて下さいねっ!
咲子 -
2014年12月19日まり花だよっ!
倉野川時代祭りまであと2日!
学校の帰りにイブとさきちゃんとで
あ、途中からおさしみとかつおぶしも加わって
お祭りの飾り付けどうなったかなって思って
旧家通り、銀座商店街さんを見てまわってきたよ!
街全体のお祭りだけあって
どこもすっごい気合い入ってたっ!
飾り付けのおかげで古い歴史のある街って感じになってて
すっごくいい雰囲気なの。
特に旧家通りから白兎神社まで
ずらーーーって提灯さんが並んでるのは凄かったよ!圧巻だよっ!
お祭りの当日の夜は、提灯さんに一斉に明かりが付くみたいだから
旧家通りの立派な木のお屋敷がやさしい光に照らされて
すっごくいい雰囲気になりそうなの。楽しみっ☆
それでね、お団子屋さんに寄ったら
激辛からし団子を時代祭りにむけてパワーアップしたから
食べてみてってお店のおばさんに言われたから
食べてみたよっ!
ふぉおおおお…すっごく美味しかったんだよっ!!
お祭り来てくれる人は是非食べてみてねっ!
旧家通りにある『うつぶき』っていうお団子屋さんだよ。
おすすめだよっ!
まりか -
2014年12月19日イブだよっと!
ったくもぉ…
まりかってば、あの団子よくあんなに食べれるよね…
お店のおばさんびっくりしてたし。
あのおさしみとかつおぶしでさえも
あんた見て、小刻みにぷるぷる震えてたぞ~。
まあ、そのせいでいつものいたずらコンビじゃなくなって
妙に大人しくなったからいいけどさ。笑
りんも前に食べさせられたんだよね?
あれが、あの時よりも辛くなって再登場したのよ…
信じらんないよね。
イブもさきこもほんの一口食べただけでもう駄目だわ…
ってか、それが普通の反応。
これさ、辛いとか違うしっ!
火だよ火。火を口に入れてるの!
だから、イブからのアドバイス。
まりかがおすすめしてるけどね
ホント辛いの苦手な人はやめておいたほうがいいよ。
何度も言うけど、まりかはほんと特別なの。
全ての食べ物を美味しく食べれるのよ、あの子は。
あ、でも『うつぶき』はからし団子だけじゃなくって
普通の美味しい三色串だんごも置いてあるから
お店はおすすめだよっ!
イブ -
2014年12月19日凛よ…。
からし団子ですって?
そうね…あれは6月5日だったわね。
私は…小雨で新緑薫る旧家通りを傘をさして散歩をしていたわ。
そう…電柱の前で立ち止まっていたら
後ろから突然レコード屋に声をかけられて…
びっくりして私が振り向いた時に二人同時にお腹が鳴った。
そう…その後にお団子を…な、並んで一緒に食べたわね。
レコード屋は本当に美味しそうにお団子を食べていて…
そうね、こういう風ににっこりと笑っていたわね…。
………。
…。
………鏡の中の自分の頬が茹で蛸の様に赤いのは何故かしら?
ちちち違うのよ!
これはそうよひどく辛かったのを思い出したからであって、そうねあれはスコヴィル値軽く1000万以上あったわね、思い出しただけで体を反応させるなんてなんて悍ましい団子なのかしら…本当に恐ろしい団子だわ…本当に…。
全く…き、急に変な事書かないで頂戴…養殖屋…。
凛 -
2014年12月19日咲子ですっ!
ふわわわ…
お団子とってもとっても辛かったです…。
でも、ただ辛いだけじゃなくって
奥に色々な味が潜んでいて、深い味わいで…
とってもとっても美味しかったです!(*^-^*)
だから、まりかちゃんがおすすめするのも分かりますよっ!
倉野川の街はお祭りで着飾っていて
まりかちゃんが言うように、とってもとっても良い雰囲気です。
この街は古い歴史的な建物がたくさんありますので
お祭りに来る皆様はお団子屋さんだけじゃなくって
色々観て頂けたら嬉しいなって思います!
そうそう、明日は日向美通信の発行日なのです。
今回は私が原稿を書かせて頂きましたっ!
原稿を書いたのが結構前なので
ここの私達の活動報告よりちょっと古い出来事なのですが
みなさん、是非是非お手に取って見て下さいね(*^o^*)
咲子