

倉野川市役所観光課が中心となって立ち上げたまちづくり機関『ふるさと倉野川TMO』でタウンマネージャーをさせて頂いている久領堤 纒(くりょうづつみ・まとい)と申します。
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒

- チョコレートスマイル2016/02/10 17:00皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
ここ倉野川市では現在「春祭り」の話題でもちきりとなっております。
もともと商工会からの強い要望で、私がタウンマネージャーとなる以前も市議会で何度も挙げられた議題ではあるのですが、長い間保留されていた案件のようです。
倉野川は桜の大名所です。
城址公園に咲く桜は、西日本有数の美しさを誇っており、満開の時は県内だけでなく県外からも多くの人が訪れます。
多くの人がいらっしゃるのですが、皆様桜を見た後すぐにお帰りになられてしまい、滞在時間が短く、市内の商店や他の観光名所になかなか誘導できずにいる状態なのです。
お食事も持ち寄ったお弁当を公園の桜の木のもとでお食べになられるので、市内の食事処やレストランまで足を運んで頂けません。
つまり、倉野川に来て頂いたにも関わらず、多くの人は駅もしくは駐車場と城址公園の往復で終わってしまうと言う事です。私達市民と致しましては、遠路遥々倉野川に来て頂いたのですから、お花見の後に倉野川の色々な名所やお店を是非観て頂き、おもてなしをさせて頂きたいのです。
という理由で、春祭りの開催は以前より熱望されていましたが、現実的には予算の工面が難しく、イベントを開催できなかったようです。
しかし、本年はさくら野乙女繚乱ロード等の実績が評価されて倉野川にも地方創生の予算が下りています。
新しいイベントを開催するのは、まずは何よりも市民の皆様のご意見が大事です。
商店の皆様が賛成していても、住民の皆様が反対しているのであれば開催できません。
現在、どのような形が良いか慎重に検討しております。
さて、もうすぐバレンタインデーですね。
バレンタインと言えば、私達の県の東部では毎年バレンタイントレインが運行されることで話題になっております。
そして、その列車の停車駅に「恋がかなう駅」として知られている駅があります。一面ピンクに塗られたホームにはバレンタインデーの時だけ開く、想いを届けるポストがあるそうです。とてもロマンチックですね。
もうひとつ、バレンタインの曲といえばやはり「チョコレートスマイル」です。
山形さん達日向美ビタースイーツ♪と東雲さん達ここなつが初めて一緒に歌った記念すべき曲です。皆様ならご存知だと思いますが、この曲はバレンタインデーの時に山形さんの頭の中で生まれました。
その時のフェイスブックの山形さんの書きこみを引用させて頂き、本日の観光課だよりを終わろうと思います。みんながお互いに渡したチョコレート食べながらね
たくさんたくさん笑って仲良くお話してるの。
ちょこっと口にとけたチョコレートがついててね…
まさにチョコレートスマイルなんだよっ!まとい
- カテゴリ>>
- 日向美ビタースイーツ♪
- ここなつ
- |
- home
- |