

倉野川市役所観光課が中心となって立ち上げたまちづくり機関『ふるさと倉野川TMO』でタウンマネージャーをさせて頂いている久領堤 纒(くりょうづつみ・まとい)と申します。
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒

- 第一回アンケートの結果をチェック☆チェックです。2015/09/30 18:00皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
先々週に設置したアンケートボックスの結果をお知らせします。
Q)欲しい倉野川公式グッズは?1位 極太鬼左近(ちくわ)型抱き枕 37.2% 2位 ひなち君グッズ 32.4% 3位 市内観光地キーホルダー 12.9% 4位 市章入り文具セット 11.6% 5位 その他 5.9%
最も票を頂いたものは「極太鬼左近型抱き枕」となりました。
集計開始から2位のひなち君グッズと並走しておりお互い僅差でしたが、ラストスパートで圧倒的な伸びを見せました。
票を入れた方のご意見に目を通しますと
「ちくわの中に入りたい」
「ちくわの穴に入りたい」
「抱き枕として以外にもちくわの中に入れたりするとなおよし」
「穴にハマったままちくパ聴きたい!」
と、ちくわの穴にも入れるような仕様を希望している方が多く見られました。
倉野川では8月に行われた「温故知新祭り」の際に「末廣」で穴にも入れるちくわ型抱き枕を実際に販売しており、芽兎さんが所持しております。
以前芽兎さんのお店を訪問した際に「まとともちくわの穴に入るといいめう」と仰ったので、私も一度ちくわの穴の中に入らせて頂きました。ぬくぬくでやわらかく、何か癖になりそうでした。
さて、これだけの票を集めているので限定販売とは言わず観光課も協力して全国の皆様にお届けできるように、ひなち君グッズとともに前向きに検討させて頂きます。
皆様の自由回答を少しご紹介致します。
「これまでの曲のバンドスコア」
楽譜のご要望は多く聞きますが、普段楽譜に慣れ親しんでいない方が楽譜にどれだけ関心があるかが気になるところです。
「ここなつパッケージのここなつジュース」
とても美味しそうなジュースですね。
「倉野川観光ガイドブック」
観光大使による、彼女達目線のガイドブックがあると良さそうですね。
「メンバーがつけていたスイーツヘアアクセサリー」
ライブで付けているものですね。とても可愛いですよね。彼女達の手作りらしいです。
さて、今回は観光大使「日向美ビタースイーツ♪」に限定してアンケートを取りたいと思います。前回同様多数のご参加お待ちしております。まとい
- カテゴリ>>
- アンケート結果
- 日向美ビタースイーツ♪和泉さん新曲のお披露目です2015/09/25 17:10皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
シルバーウイークに隣町の温泉地で行われた「開湯850年 いい湯だな 秋祭り」イベントに私達観光課とその関連団体、そして観光大使「日向美ビタースイーツ♪」で参加してきました。
お天気にも恵まれ、東京や大阪方面からのツアーのお客様も大勢いらっしゃり、小さい温泉街ながら大きな盛り上がりを見せ大成功でした。
観光大使のライブは非常に好評で「こんな可愛くて元気な子達が店番をしている日向美商店街に是非行ってみたい」という声が非常に多かったです。
特産品として提供したちくわパフェとちくわピザカレーもお客様に大変好評で、こちらも本場倉野川のお店に是非行きたいとおっしゃって頂けました。
シルバーウイーク中の9月22日は日向美ビタースイーツ♪のバンドリーダー、山形まり花さんの誕生日でもありました。山形さんお誕生日おめでとうございます。
皆様からも沢山のメッセージをもらっておりますので、少しご紹介致します。まり花ちゃん誕生日おめでとう~!!温泉ライブお疲れ様ですっ。今日1日は、まり花ちゃんの癒し歌で過ごします。これからもひなビタ♪のリーダーとして頑張ってくださいね。皆をまとめれるのは君しかいない!!(bpslさんより)
まり花ちゃん誕生日おめでとう~!あなたのゆるふわキャラ元気いっぱいなところに凄く癒されまくってますー。これからもひなビタのリーダー頑張ってくださいね!そして、これからも全国のひなビタファンを癒し続けてください♪(トルティニタさんより)
まり花ちゃん、お誕生日おめでとうございます!日向美ビタースイーツ♪にはいつも癒しと元気をもらっています。そんな日向美ビタースイーツ♪を作ってくれたリーダーのまり花ちゃんには本当に感謝しています。ずっと応援しています!これからも頑張ってください!(sykaさんより)
皆様のお便りを拝見していると『ゆるふわで癒される』『リーダーは山形さんしかいない』というお言葉が目立ちました。この言葉はバンドメンバーの皆様もよく口にしておられますし、私もとても同感です。
さて本日は、お休み前の予告通りもう1つ大きな情報があります。
「日向美ビタースイーツ♪」の新曲情報です。
温泉地のライブで初披露した、和泉一舞さんによる彼女らしい元気いっぱいの新曲です。和泉さんにはあらかじめ曲コメントと音源を頂いておりますので早速皆様にも聴いて頂こうかと思います。今回の音源は温泉に行く前にいつもの練習部屋で録音したものとのことです。
こちらからお聴きになれますので、早速どうぞ。
『激アツ☆マジヤバ☆チアガール』
いかがでしたでしょうか?とても元気が出る曲ですよね。
シルバーウイークでのライブでは、バンドメンバーによるチアリーディングの掛け声も入り、私もお客様と一緒に大変盛り上がりました。ご意見箱の方に曲のご感想等を送って頂けると、和泉さんはきっと喜ぶと思いますので是非宜しくお願い致します。まとい
- カテゴリ>>
- 日向美ビタースイーツ♪
- ボイスコメント
- まといのお便りチェック☆102015/09/18 18:00皆さん、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
今週水曜日に試験的に設置したアンケートボックスですが、早くも多くのご投票を頂いております。皆様、ご参加して頂き誠にありがとうございます。現在のところ末廣さん謹製の「極太鬼左近抱き枕」が僅差でトップです。ちくわが名産の倉野川としては嬉しいことですね。
ということで、今週も『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!日向美ビタースイーツ♪のみんなやここなつ二人の学校でのお昼ご飯事情が気になります。お弁当派、購買派、学食とかもあったりするのでしょうか?(山なんとかさん より)天気の良い日にお昼休みにお弁当を持ちよって、外でみんなで食べるのは学校生活の楽しいひとときですね。さっそく皆様に聞いてきました。そして日向美高校の購買部と言えば「走れメロンパン」の元になったメロンパンが有名なので、その辺も聞いてみました。ちなみに私は外食派で市内の色々な美味しいお店を巡って食べています。お父さんが毎日お弁当を作ってくれてるので、それを食べてるよ。すっごく美味しいよ!それと、イブにお弁当作ってもらうこともあるよっ。勿論すっごく美味しいんだよっ!購買部のメロンパンさんはね、あれからさらに人気になって厳しいんだよぅ…。お昼はイブとさきちゃんとで教室とか中庭で3人で食べてるよっ。
お昼ですか?基本的に朝パパの分と一緒に自分のお弁当も作ってそれを持っていっています。たまにまりかに頼まれてまりかの分を作ることもありますね。メロンパンですか?あれはもう無理です…競争率激しすぎて。さきこがたまにゲットしてるみたいですけど。あ、さきこのお弁当と交換したりもしますね。さきこのお弁当ちょー美味しいんです!
お弁当を作って学校に持っていっています。最近はお母さんが作るって言ってくれたりもしますが、お母さんは朝からお店の準備が忙しいと思うのでやっぱり私が作っていますね。たまにイブちゃんのお弁当と取り換えっこするのがとっても楽しみなんです!え?メロンパンゲットのコツ…ですか?うふふ…それはとっても秘密ですっ!
むに?お昼ご飯めう?うちの中学校は給食があるめう!んでで、めうは給食の後にちくわを一本必ず食べるめう。ちくわは健康のもとめう。まととも毎日食べるといいめうっ!
レコード屋と同じね…。私もお父さんが作ったお弁当を食べているわ。お父さん料理が好きだから小さい時からお弁当を作ってくれているの。前にお父さんが少し病に伏していた時は、自分でお弁当を作っていたわね。その時お父さんは「お前のお弁当は何か…ヤン・シュヴァンクマイエルの作品に通じるものがあって…良いな…」と言ってくれてとても嬉しかったわ…。
ランチ?さくら野高校の学食で食べているわね。あそこ値段が安い割に美味しいから、お金があまり無い私達は重宝しているわ…。好きなメニュー?野菜ラーメン大盛りね。
なっちゃんといっしょに…毎日学食で食べてる…。チャーハン…どデカ盛りでも450…やすい(`・ω・´)
料理上手な男性って
とても素敵ですよね
さて、明日からはシルバーウイークに突入します。先日申し上げました通り、シルバーウイークは温泉地で倉野川の観光大使「日向美ビタースイーツ♪」がライブをします。私も観光課として彼女達に同伴致します。その関係で当倉野川観光課だよりは誠に勝手ながら9月21日~9月23日の更新はお休みとさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
そして9月22日は山形まり花さんのお誕生日です。ご意見箱の方は休業中も開設しておりますので、皆様からの山形さんへのお祝いメッセージをお待ちしております。
もう1つ、お休み明けには和泉さんの新曲を当ブログで聴けるようにしようと思いますのでお楽しみにしていて下さいね。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
- 日向美ビタースイーツ♪
- ここなつ
- アンケート箱を設置してみました。2015/09/16 19:00皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
本日よりアンケートボックスを右上に設置してみました。
こちらまだ試験運用中でございますが、より皆様と親密になる為に今後こちらで簡単なアンケートや投票などを行おうと考えております。
現在観光課では市公認の倉野川グッズを出して、より多くの人に倉野川を知ってもらい倉野川を身近に感じてもらおうという企画が持ち上がっております。商品企画には観光大使である「日向美ビタースイーツ♪」の皆様をはじめ、「ここなつ」のお二人、各商店街の店主様、美観地区などの観光地の組合の方々など街の多くの人に協力して頂ける事なっております。
そこで、みなさまに早速アンケートを取りたいと思います。
皆様はどのような倉野川グッズが欲しいでしょうか?
ご気軽にご参加できるように、アンケートボックスに選択肢を用意致しましたのでこれぞと思うものにチェックを入れて投票ボタンを押して下さいませ。
選択肢にないご意見はラジオボタン下のひとことの部分に書いて頂ければと思います。
それでは宜しくお願い致します。まとい
- カテゴリ>>
- アンケート
- まといのお便りチェック☆92015/09/11 16:30皆さん、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
9月に入ってからお天気が中々安定しないですね。でも、涼しくて過ごしやすい気候になったのでこのまま台風が過ぎ去り、秋晴れた空が顔を出せばやまもり温泉へピクニックなど楽しめそうです。やまもり地区は小学校5、6年生による子供歌舞伎も有名です。地域単位での子供歌舞伎は、全国的に見てもあまり例が無いようで独自の取り組みとなっております。
ということで、今週も『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!
ここなつの夏陽さんは虫が苦手ですが日向美ビタースイーツ♪の皆さんはどうなんでしょうか?(おに茶さん より)
東雲夏陽さんが虫を苦手なのは私もよく存じております。でも、東雲心菜さんの方は虫が大変お好きなようで、よく大きなルーペを持って地面を観察している姿を拝見します。さて、日向美ビタースイーツ♪の皆さんはどうなのでしょうか。聞いてきました。虫さん?ダイオウグソクムシさんが好きだよっ!
ぬいぐるみも持ってるんだよっ。さきちゃんにもプレゼントしたの!えへへ☆ふぇええ…無理です。考えただけで首のあたりがぞわぞわってしてきます。夏とかにいつのまに部屋に入ってる緑色の小さいやつとかホント意味分からないし…。
小さい頃蒼き衣を纏った虫愛づる姫君のお話をみてから、虫さんが苦手とかはあまり無いです。私はだんごむしさんが好きです。くるってすぐ丸まってとってもとってもかわいいです(*^-^*)
ご、ごききが苦手めう…。たまにお店に出た時はりんりん先生を呼んで退治してもらうめう! りんりん先生、無表情で一発で撃退して尊敬するめう。さっすが滅亡天使めう!
そうね…私のお店は古本屋だから、本に住む紙魚には慣れ親しんでいるわ。紙魚は文字を食べる虫。彼らは文字を食べるたびに言葉をおぼえ賢くなっていく。知恵を付けた紙魚が求めるのはより優れた文学。彼らは本を渡り歩くの…極上の文学表現を求めて。私のお店に紙魚が多いのは、そういうことだとお父さんに聞かされているわ。
みなさん
結構平気なのですね…
私は…苦手です。
優れた文学に住みつく虫。霜月さんのお話はとてもロマンチックですね。私も本がとても好きなので、紙魚と仲良くなれるように頑張りたいと思います。
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
- 日向美ビタースイーツ♪