

倉野川市役所観光課が中心となって立ち上げたまちづくり機関『ふるさと倉野川TMO』でタウンマネージャーをさせて頂いている久領堤 纒(くりょうづつみ・まとい)と申します。
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒

- まといのお便りチェック☆32015/07/24 15:20皆さん、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
今週も『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
前回の当コーナーで募集しました「日向美ビタースイーツ♪のどんな感じの曲を聞きたいですか?」という質問につきまして、皆様より多くのご意見を頂きました。誠にありがとうございます。
頂いたご意見はファイルにまとめて、先日日向美ビタースイーツ♪のバンドリーダーである山形まり花さんに私が責任を持ってお渡ししました。皆様のご意見が元となった楽曲が生まれると良いですね。
さて、今週はどんなお便りが届いているのでしょうか?
チェック☆チェックです!日向美ビタースイーツ♪のメンバーや、ここなつのお二人さんの学校で一番得意な教科はなんですか?(ぷるげじ さんより)
いつも素敵な歌を聴かせてくれる彼女達ですが、普段は学業に励んでいる学生さんでもあります。そう考えると、普段授業をどんな風に受けているのか、どんな教科が好きなのか…確かに気になりますね。早速彼女達に聞いてきました。べ、勉強さんは苦手なんだよぅ…。英語だったら少しだけ分かるかも…。あとは地理が好き!だって色々な国の写真見ると楽しくなってくるの。ふぉおお…いつか世界一周して世界中の美味しいスイーツを食べたいんだよっ!
うーん…得意な教科…ですか。勉強はさきこにはかなわないから得意って言えないし。あ、体育は得意って言えます!好きな教科で言えば世界史とか日本史とか歴史全般ですね。
学校の授業とは少し違うかもしれないけど、社会福祉学に興味があります。古文が好きです(*^-^*)特に源氏物語が好きで、「紫明抄」や「花鳥余情」も読みました。りんちゃんのお店に素敵な中古文学の随筆本が沢山置いてあるので、お借りして読んでいます。
んに?めうの得意教科めう?数学と理科と体育めうっ!むっひゅん…めう、どれもテストでりろんち出して、成績表もあるてぃめっとにエクセを決めているのだっ!むひゅひゅん☆
得意な教科…?学校の授業なんて千篇一律で、私にはまるで興味が無いわ…。今、興味があるものは心の哲学の観点から見たレコード屋の存在ね…そうね、例えば物理的領域の因果的閉包性からの脱却やヒュームの哲学的懐疑、マクダカート的時間解釈をレコード屋の…(※以降、聞きとれませんでした)
現代文ね。本読むのはもとから好きだったし。あと数学。耐荷重算出とか壁量計算みたいな木工とかに必要な計算も得意ね。あと、色々な物の三面図を眺めているのが好き。
生物……(。・ω・。)
私は美術が得意でした。
申し訳ありません、霜月さんのお話は難しすぎて最後まで聞き取れませんでした…。
彼女は全国統一模試でも常に上位をとるくらい成績が良いと聞いています。
東雲夏陽さんも印象的でした。彼女はDIYが好きなようで、園芸や建築にも興味を持っているそうです。
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
- |
- home
- |