

倉野川市役所観光課が中心となって立ち上げたまちづくり機関『ふるさと倉野川TMO』でタウンマネージャーをさせて頂いている
久領堤 纒(くりょうづつみ・まとい)と申します。
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒
『ふるさと倉野川TMO』では観光大使『日向美ビタースイーツ♪』を通して皆様との交流をはじめ、アンケートや意見交換などにより倉野川の街をより一層活性化させて行きたいと考えております。
宜しくお願い致します。
タウンマネージャー 久領堤 纒

-
まといのお便りチェック☆242016/03/04 13:50皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
しばらく風邪によるお休みを頂いてしまいまして、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。謹んでお詫び申し上げます。
でも皆様ご安心ください。倉野川で大連鎖流行したこの風邪さんは私を最後に消滅した模様です。
山形さん達のFacebookには既に書かれておりますが、倉野川では春祭りの開催が決定しました。現在、お祭りに向けての準備を各所で行っております。
お祭りの詳細と正式なリリースは後日改めてさせて頂きます。
さて、今週も早速『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
お便り、チェック☆チェックです!
3月に入り、春の到来がもう間も無くですが、日向美ビタースイーツ♪やここなつのみなさんは春に向けて何かやってみたいことがあったら教えてください!(K-KZYMさんより)
春は新しい事がはじまる季節です。
え、えっとね…恥ずかしいんだけど…ダ、ダイエットさんっ!お正月とかバレンタインとかひな祭りとかちょっとスイーツいっぱい食べ過ぎちゃったの。実はイブにお腹の事言われて、わたしちょっと気にしてるんだよっ。スイーツさんの誘惑に、ま、負けないよっ!
そうですね、やりたい事は常にいっぱいあるんですけど…あ、さきこがいいカメラ持ってて風景の写真とか色々撮ったのをたまに見せてもらってるんですけど、凄く良くって。あたしもカメラとかやってみたいなって密かに思ってます。近くにりんのパパという先生がいますしね!桜が咲く頃から初めてみようかなぁ…。
お店の前にお花を植えて、ガーデニングさんをしてみたいなって思ってます。お客さんも喜んでくれるかなって思いますし。この間ホームセンターに行ったらなつひちゃん達がいて、なつひちゃんにガーデニングさんの奥深さについて色々教えてもらったんですっ!
ぼるるのここなつ曲のスコアをもうちっと詰めたいめう。っていうか、まとといつの間にそんなに上手くなってるめう!?めうより上手いめう…ぐぬぬ、くやしいなりっ。
そうね、もう少し暖かくなったら天神川沿いは桜花爛漫となり、美しい閑寂の中で読書にいそしむ事ができるわね。本を手にして、散歩に出かけてみようかしら。
プチリノベかな。バイトの合間をぬって、あのおんぼろアパートの私達の部屋を少しグレードアップしたいなって。大家さんには許可もらったから、貯めたバイト代でホームセンターから珪藻土とか無垢材とかモザイクタイル買ってきて、ちょっとお洒落で快適な感じにしようって思ってる。
新しい模型…90シキセンシャ…完成させるっ!(`・ω・´)
私はお部屋の模様替えを
しようと思ってます。
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
-
まといのお便りチェック☆232016/02/26 17:30皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
日向美商店街で風邪が大流行しているみたいです。
昨日定時過ぎにシャノワールに立ち寄ろうと思い電話を入れたところ、風邪がうつるといけないので落ち着くまで店を閉めていますと春日さんからお返事がありました。メンバーの皆さんは大丈夫なのかお聞きしたところ、山形さんから始まって結局数日のうちに全員が風邪になってしまったようです。幸いな事にインフルエンザでは無く只の風邪のようなのですが、それにしても…皆様本当に仲が良いですね。体を温かくして、どうぞお大事にして下さいね。
さて、今週も早速『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!
最近とても寒いですね。身体を動かして暖かくなりたいところですが、日向美ビタースイーツ♪&ここなつの皆さんはどんなスポーツが好きですか?(モンゴリアンさん より)
スポーツに汗を流す…まさに青春の輝きですね。日向美ビタースイーツ♪の皆さんはどちらかと言えばスポーツをしているイメージは無いのですが、東雲さん達ここなつは住んでいるアパートの近くの公園でバスケットボールに汗を流している姿を何度か拝見した事があります。早速聞いて参りました。
むむむ。運動は好きなんだけど、得意じゃないよぅ。。。イブにまりステって言われてるくらいだから。あ、まりステって言うのはね「まりかステップ」の略で、道で何も無いのにつまずくことだよっ!えへへ☆あ、でも泳ぐのだけは得意かもっ!昔、お父さんとお母さんとよく白兎海岸に行って遠泳の競争してたからかなっ?
体を動かす事ならあたしに任せて下さいっ!球技は基本的に全部好きです。バスケもテニスもバレーも超得意っ!あとはやっぱりダンスかなぁ。いつもネットで動画サイトみながら体動かしてます。あ、でもそういえばバンドのみんなとスポーツする事ってあまり無いですね。なつひ達と、3on3一回したくらいかな?あ、なつひは…悔しいんだけど滅茶苦茶バスケ上手いです。
私、運動オンチなんです(>_<)体育の時間で、チームを組んでスポーツをするといつもみんなの足を引っ張ってしまって、いつも申し訳ない気持ちでいっぱいなのです…。でも、スポーツを見るのはとってもとっても好きですっ!体育の学級対抗の球技会でイブちゃんがいつも活躍しているから、違うクラスなのについつい応援しちゃってます。
むひゅひゅん♪運動なら めう か いぶぶ で決まりめう。走るのはめうにまっかせろい☆めう、クラス対抗リレーでずっとアンカーを任されてるくらい俊足なりっ!陸上部からのお誘いも沢山あったのだーっ!ちなみにまりりは体力が半端なくって、いぶぶはバランス感覚があるてぃめっとで、さききは力持ちで、りんりん先生は走るとすぐバテるめう。
体育の時間ほど憂鬱な時間は無いわね。そんな無駄に時間を消費してエントロピーを生みだすよりも、静かな場所で一人本を読みネゲントロピーで打ち消す方がまだ良いわね。弓道と合気道だけは好きよ。お父さんに言われて小中学生の頃やっていたわ。最も、そんなものを使う機会などはんこ屋が蛮行をした時くらいだけれど…。
私達の運動神経の良さはお姉さんが一番良く知ってると思うけど?お姉さん、よく公園に見に来てくれてるじゃない。小さい頃から二人でダンスの練習してたし、ストレッチとか体力作りも欠かさなかったからね。こればっかりはちくわバンド連中に負ける気はしないわ。にゃは!
運動大スキ…最近は自転車…はんこめうみたいなトリックしたい…(`・ω・´)
私はビリヤードが好きです。
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
- 日向美ビタースイーツ♪
- ここなつ
-
まといのお便りチェック☆222016/01/29 17:20皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
最近、観光課に市の商工会をはじめ様々な団体様より日向美ビタースイーツ♪やここなつにイベントの出演依頼や、施設、商店、のテーマ曲や企業の社歌を作って欲しいというご依頼を次々と頂いております。
これは彼女達の認知度と人気が上がっている証拠であり、大変喜ばしいだと思うのですが彼女達は学業やお店のお手伝いもありますし、皆様が思っているほど簡単に曲を作れるわけではありません。
ですので、ご依頼頂いた方々には大変申し訳ございませんが、これらの件に関しては一旦保留という形で回答させて頂きます。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
しかしながら、彼女達は老若男女の人がいつでも口ずさめて楽しくなるような、簡単な音頭みたいな曲を街の為に作ってみたいとは仰っていました。
さて、今週も早速『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!
プロフィールを見て質問なのですが、「ズンドコうさ丸」というのはめうめうのつけた名前なんですか?
日向美ビタースイーツ♪のみなさんは、自分の楽器に名前(愛称?)とかつけてたりするのですか?(のえさんより)
楽器では無いのですが、山形さんや春日さんは色々な物に対して名前を付けていて、よく親しげに話しかけているのを見ます。
「さん」付けで呼んでいるその姿がもう本当に大変可愛らしくって、私はいつも最高ですねと心の中でつぶやいています。
…申し訳ございません、そういう話では無いですね。早速、彼女達に直接聞いてみました!
えっとえっと…お父さんに頼んでお誕生日にもらった、大切な大切なノードエレクトロは「ノエルさん」って呼んでいるよ。りんちゃんと一緒に楽器屋さんで選んだ音源さんは透明な感じだから「デメニギスさん」、お父さんから借りてるアナログシンセさんは音がとがってるから「サキャスティックフリンジヘッドさん」、エフェクターはごつごつして四角くて丈夫だから「ヴィルベルヴィントさん」と「クーゲルブリッツさん」。みんな大切なお友達だよっ!
あたしのベースはカーヴィンだから自分で練習している時とかは「カービー」って呼んでます…でも人前ではあまり言いませんね。だって、バンド練の時にまりかは「かーべえ」、さきこは「カー君」、めうは「かびび」、凛なんかは「赤カビ屋」とか呼ぶからイブの愛称がちっとも定着しないんですよ…最近はもう諦めています。
私は「セレさん」と「シュヴァさん」ですっ!セレさんは小さい頃にお父さんから貰ったオベーションさんのセレブリティさん、シュヴァさんはインターネットで一目惚れをして、貯金で買った凄く素敵なエレキギターさんです。本名さんは「シュヴァルツ・トイフェル」って言うんですよ(*^-^*)
ズズン~のドコドコって音がするうさ丸、こりすなわち“ズンドコうさ丸”めう。めう、渾身の自作どららめうーっ!ちなみにうさ丸のお顔は、ばすどららを見れば一目りょーぜんめう。萌えきゅんめう。もっちろん、めうデザインなり♪
愛称?…愚問ね…私はそんなものは付けないわ。何故なら、私はギター演奏だけでなく、皆の曲をDAW上でTDやミックス、マスタリングもしているから、必然的に色々な機材を扱うというのが理由よ。つまり、1つのものに愛着を持つことにより愛称を付けるという論理思考が私にはあてはまらないのよ。そういえば、DAWといえば…私のように窓屋では無く、林檎屋できゅーべえを使用しているのはマイノリティであるみたいね…。
楽器もまた
大切なバンド仲間なのですね
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
-
まといのお便りチェック☆212016/01/22 18:00皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
まずはここなつに関するニュースです。
こちらは東雲さん達が作り上げたここなつのロゴです。大変可愛らしいですね。
雲は何にもとらわれず自由きままに進もうというイメージと聞きました。まさに今の彼女達を象徴していると思います。少し中華風のデザインなのも今の彼女達らしいですね。
そして、遂にここなつのフルアルバムが発表されました。
「シンクロノーツ / ここなつ」
【コナミスタイル】http://www.konamistyle.jp/item/73300
このロゴマークのように、ジャンルにとらわれず色々な2人を見せてくれるようなアルバムになると思います。でも、そこに共通して確かに存在しているのは素晴らしい姉妹愛とパーフェクトな歌声のシンクロナイズです。
「どんな状況だって、私達はブレずにシンクロしていくの。」という東雲夏陽さんの言葉を思い出しました。そんな今の二人を象徴しているアルバムになりそうで私も今からとても楽しみにしています。
情報はこれから出て行くと思いますので、皆様楽しみにしていて下さいませ。
さて、今週も『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!
アンケートでも気になったのですが、ざぎんちゃんとはどのようなキャラクターなのですか?(giglioさん より)
ざぎんちゃんとは銀座商店街のマスコットキャラクターですね。
昭和の頃に日向美商店街が盛り上がった時にひなちくんの対抗馬として現れたそうなのですが、ひなちくん以上に全くの泣かず飛ばずで、ずっと商店街の倉庫の片隅にいたみたいです。
倉野川商店街振興組合が発足して、日向美商店街の会長さんの案で復活させたみたいなのですが、皆様はどんな印象なのでしょう?早速、聞いてきました。
ざぎんちゃんはレトロかわいいんだよっ!えっとね、お父さんが言うには、昔の昭和の時代の看板のイラストみたいなかわいさがあるんだって。でもちょっとボロボロさんだから、直してあげたいなぁ。。。
ざぎんちゃんですか?うーん、説明が難しいですね。顔は可愛いのに、動きがヘンというか…不審??あんなに重たそうなのにめちゃめちゃ機敏に動くんですよ。この間のお祭りの時はここなのラップにあわせてヒップホップのダンスみたいな動きしてました。あ、でも基本的にボロボロなので、あまり長い間出られないみたいです。
ざぎんちゃん、とってもとっても可愛いのです (*^-^*)私が好きなところは、ちょっぴり照れ屋さんなところです。気ぐるみに年季さんが入っていて少し古いから、たまにチャックがはずれて背中が見えてしまうみたいなんです。そういう時は壁を背にして忍者さんみたいにカニ歩きさんしていてとってもとっても可愛いのです。
むにに!ざぎぎは我が商店街のひなちくんのライバルなのだーっ!でも、ダンスもできるし、あなどれないめう。敵ながらあっぱれれめう。
昭和の高度成長期の残骸のような印象ね。人々の高揚と絶えない欲望が凝縮された変性意識状態の象徴として街に君臨、その後の経済崩壊で全く無価値にされてしまったような…そんな理不尽さと悲壮感が彼女から感じるわね。…私は嫌いでは無いわ。
お祭りの時に一緒に回ったけど、はっきり言って全然人気なかったんだけど…。あ、でも年配の人には人気あったかな、懐かしいって喜ばれてた。ざぎんちゃん自体のスペックは高いんだけど、見た目がボロボロすぎるよ…。って言うか…ちくわのうさぎとかざぎんちゃんとかこの街のマスコットはどういうセンスで作られてるのよっ!
ざぎんちゃんの…ドラゴンラップダンス…好き(*`・ω・´)
着ぐるみ修復の予算は観光課
から出そうと思っております
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
-
まといのお便りチェック☆202016/01/15 17:20皆様、こんにちは。
タウンマネージャーの久領堤です。
さて、今週は『まといのお便りチェック☆』コーナーを始めたいと思います。
早速お便り、チェック☆チェックです!
四季折々の雅やかな自然と情緒あふれる町並みに囲まれた倉野川で温かな日々を送る日向美ビタースイーツ♪やここなつのみなさんにとって、お気に入りの散歩ルートや思い入れのあるスポットを教えてほしいですっ!
(ワッふるさんより)
倉野川は外から来た人達からしてみれば、歴史的建造物が残る情緒あふれる観光地と感じると思うのですが、地元民の彼女達にはまた違った風に見えていると思います。早速、聞いてきました。
いつもの道、いつもの通学路だよっ!商店街から旧家通りに入って、お団子屋さんを抜けて天神川を渡って白壁土蔵の方から学校に抜けるルートさん。
小学生の時からずっとイブと通っている同じ道だし、お世話になっている人もねこさんも、その道沿いにみんな住んでいるのっ!
今はほとんど行ってないですけど、学校の近くにあるオートレストランですね。小学校の時はまりかと放課後によく直行してました。あそこのうどんとそばの自動販売機は近くの農家から毎日直接材料を仕入れているから美味しいんですよ。
ふふふ、当時からまりかってば、給食食べたのに「お、おやつだよっ!」とか言ってそこでまたおそばを食べたりしてて…。今は寂れてて誰もいない場所だから、曲作りとかで行き詰った時とかはたまに一人で行って椅子に座ってぼーっとしてますね。
天神川の土手です!今も昔も変わらずシロツメクサが一斉に咲いて、それを見ているととってもとっても落ち着くんです。
シロツメクサが咲く頃には暖かくなりますので、りんちゃんが本を読んでいたり、めうちゃんがもちゃちゃさんでジャンプしていたり、ここなちゃんが魚釣りをしたりしているのでとっても賑やかなんですよ(*^-^*)
むにに…こーなんいどな質問なり…。なぜならばっ、めう、お気に入りのスポットが多すぎて1つに選べないんだめうーっ!
なんのへんてつもない看板も、電柱も、曲がり角も、めうにとっては1つ1つが思い出いっぱいなんだめう。
…天神川の土手は静かに本が読めるからよく行くわね。それと、旧家通りから裏山の方に登ると世界から置き去りにされた風景が残っているわ。あの廃工場も…。
まりんといぶきに連れてってもらった城址公園は最近心菜とよく行くわね。なんと言ってもこのせまっこい街が一望できるから、街が全て私達のものになった気がするの。にゃはははは!
やまもりの…温泉。アパートのお風呂…いつも壊れるから…なっちゃんとよく行く…(*´ω`)(´ー`*)
倉野川の風景はどこをとっても
ノスタルジーに溢れています
今回は以上でございます。
皆様からのお便りいつでもお待ちしております。
まとい
- カテゴリ>>
- お便りコーナー
- 日向美ビタースイーツ♪
- ここなつ