IIDXの遊び方や収録楽曲の紹介、各種ランキングの閲覧ができます
ご利用にはe-amusementへのログインが必要です
HOW TO PLAY
遊び方について
LIGHTNING MODEL専用機能
ゲームモード
e-amusement passを使用した遊び方
新機能一覧
NEW SONG
RANKING
EVENT
DJ DATA
フォロー&ライバル
カスタマイズ
SHOP
設置店舗検索
TOPにもどる
ワオーーーーン(ソロ名義の楽曲としてIIDXに収録して頂けるのは初めてですね!IIDXへ楽曲提供しているアーティストはどの方もそのジャンルの最先端を走っている方々だというイメージがあるので、
そんなラインナップに加えていただけて大変恐縮です。)
ワワンンワワンワワンンワ(「新バージョンのPinky Crushでは可愛くて明るい曲はもう出揃っているから、カッコいい暗めの曲だといいかもね!」と
僕が尊敬してやまない大先輩のHuΣeRさんに楽曲提供のお話をいただいたので、)
ワンワワワウワウ(クールで硬派な楽曲を目指してこの曲を作りました。)
ワン?(気に入っていただけましたか?)
ワオーン!(「Roar of Chronos」をよろしくお願いします!) Visual / BEMANI Designers "GOLI" クロノスに関した曲名でしたので、その昔、beatmania IIDX 22 PENDUALの
イベント、「Chrono Seeker」でクロノス、カイロスという時の神を出したことが
ありまして、担当させていただきました。
「目からビームをだしてほしい」
という無茶な?(笑)、そこをまず踏まえて制作。
ん。ビーム…?
目からビーム。うーんビームか。。。
メカだろうなぁ。人の目からビーム出したらそれもう某ヒーローだし。
いくらクロノスが時の神とはいえ、目からビーム出したらめちゃオモロイやん…
とかも妄想しましたが、いやメカだな。うん。メカで行こう!
キンッ!カキンッ!というような硬質な音の要素が入ったカッコイイ曲でしたので
そんなところもあり、今回はメカを主体としたバトル系映像にしてみました。
はい。
そこで詰みです。
他のデザイナーさんの制作時間がどうかはわからないのですが、
自分はメカ>女の子>漢ぐらいの制作時間です。メカはーーーー
ちゃんと描こうとすると、めーーーっちゃ、時間かかる。。。
ラフ描きと完成した状態の時はとても楽しい。でも時間はかかる。
最初のラフの時が一番テンション上がっていて楽しいのですが、
その後は単なるちまちま描く作業になるので一気に眠くなります…。
途中、パーツの細部を描いていると、今なんの作業をしてるんだろう。
って感じになります。ここがキャラとメカを描く違いでもあります。
人体だと、ここはもっとこうかな?とかいちいち有機物ベースで考えながら
いくつもの疑問を都度伴って描いていくのですが、メカは無機質。
どんな形でもメカはメカですから。構造がある程度決まったら作業になっていきます。
最後の映像制作で各パーツを組む時や、変形工程が完成したとき、
ようやくテンション復活します。
そして最後に、女神クロノスを描いて映像は完成。
やはりほとんどの時間がメカを描く時間で消費してしまいました。
ちゃんと目からビーム出てますよね…?
「目からビーム」
これがこの曲の映像のメインであります。
ではでは。ごきげんよう。。。
※いつか「ほにゃららオブ"カイロス"」みたいな曲が
間違って生み出されたら、映像を担当してみたいと思います。 たぶん無いだろうな~と思いますが…(笑)
--------オマケ-------------------------------------------
【映像キーワード】
☆時弦回廊(じげんかいろう)
時空と時空。異世界、別空間を結ぶ広大な時の狭間の中で、
目的地を明確にして行き来出来る。時の神たちが作った通路。
☆時の神クロノス
時を管理する神の一人。
※この頃はまだ力がみなぎっている全盛期。
☆時空召喚
時の神クロノスのとっておきの召喚魔導。色々なお友達を召喚できる。
☆ウ・サータン・バニクス
ウサギ型魔導メカ。
クロノスの時空魔導で「トワイライトウォーリア」形態、
究極∞奥義で「ロア・オブ・クロノス」形態に変形するぞ!
★時裂きの戦士セカーハ
時の狭間へと落ちたかつての友。狂った勇者クプロ(その分体)。
存在の痕跡を辿り、時弦回廊を通り異世界へ移動中。
たまたま居合わせた時の神クロノスに通行禁止を言い渡されてしまう。