東一局
三者ともに配牌がいまいちのなか、にちねこ選手がいち早くテンパイ、カン3索引き4索切り6-9筒待ちです。早いリャンメン待ちのリーチでしたが、ツモれず流局。滝沢選手はチートイツのテンパイで二人テンパイ。
たけぼ~選手は、2回テンパイチャンスがありましたが降りを選択。親流れます。
東二局一本場


6索をツモ満貫のアガリ。4,300オールです。

東三局
たけぼ~選手親番で終盤先制リーチ。


南一局
にちねこ選手親で5巡目にリーチ。1-4索待ちです。早いリーチ、またもやリャンメンですが、中々ツモれず終盤流局間近滝沢選手がホンイツで親リーをかわします。



南二局
三つ巴のなか滝沢選手の親。滝沢選手とにちねこ選手の配牌がいいです。ぶつかりそうな予感。滝沢選手4巡目に中を引き赤5筒切りでドラ九萬と中のシャンポン待ちでリーチ。




実力はピカイチ間違いないが、ついてなかったです。
南二局一本場
滝沢選手闇聴で変化待ちを待っていたところ、変化ありでリーチ。8筒切り1-4-7筒待ち。突き放しにいきます。


滝沢選手は手を抜かず攻め引き離します。
南二局二本場
にちねこ選手はピンズのホンイツに向かいます。たけぼ~選手は、6筒引きテンパイ。5索切りで4-7索待ちでリーチ。


全員テンパイ、勝負の行方は?

南三局 オーラス

たけぼ~選手トイツに目がいき、途中、最悪の1打。3索切りがアガリに響きそう。
終盤の5索2枚引きと、3-4筒切りで命を繋ぎ、1バチリーチでまさかの赤5筒ツモ。

対戦お疲れ様でした。