• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

大会ルールbeatmania IIDX

  1. トップ
  2. beatmania IIDX
  3. 大会ルール

チーム構成

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5- beatmania IIDX」は7チームで構成され、1チームに4名のプロ選手が所属します。

大会の流れ

シーズンは、レギュラーステージ、セミファイナル、ファイナルで構成されます。

レギュラーステージ

7チームでの変則リーグ戦(1チーム4試合)
セミファイナルには、リーグ上位4チームが進出します。

セミファイナル

レギュラーステージの1位と4位、2位と3位がそれぞれ戦い、勝者がファイナルへ進出します。

ファイナル

セミファイナルを勝ち上がった2チームが戦い、優勝チームが決定します。

レギュラーステージ

概要 両チーム4名ずつによる4対戦で構成されます。
1試合に行われる4対戦は、それぞれ、1st match、2nd match、3rd match、4th matchとします。 試合ルール 1st matchでは新曲もしくは新規追加LEGGENDARIA譜面1曲をプレーします。
2nd match~4th matchでは、それぞれの選手が指定課題曲から1曲を選び、計2曲をプレーします。
各曲ごとに、勝利すると次の表の通りptを獲得します。
1st match
2pt
2nd match
2pt×2曲
3rd match
3pt×2曲
4th match
4pt×2曲
勝ち点 試合終了後の合計ptが多いチームが勝利とします。
各チーム試合ごとに、勝利3点、引分け1点、敗北0点の勝点を獲得します。
勝利
3点
引分け
1点
敗北
0点
レギュラーステージ終了後の勝点合計で、順位が決定します。
対戦ルールは「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」のARENAモードのルールに準拠します。
なお、アシストオプション(AUTO SCRATCH、LEGACY NOTE)は使用できません。
※レギュラーステージ終了後の勝点が同点の場合、以下で上位を決定します。
  • レギュラーステージを通しての当該チーム間の総獲得ptで決定
  • 当該チーム同士の直接対決の勝点で決定
  • 当該チーム同士の直接対決の獲得ptで決定
  • レギュラーステージを通してのチーム全員のSCORE合計で決定
  • それでも同じ場合はKONAMIによる抽選で決定
課題曲 各対戦で選択できる曲にはテーマとレベル指定があります。 テーマ一覧
NOTES
楽曲の長さに対する総ノーツ数が多い譜面
PEAK
ノーツ数の瞬間密度が高い譜面
CHORD
同時押しが難しい譜面
CHARGE
チャージノートやバックスピンスクラッチが難しい譜面
SCRATCH
楽曲の長さに対するスクラッチが多い譜面
SOF-LAN
BPM変化に対するノーツが難しい譜面
TREND
「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」で追加された譜面
POPULAR
SNSで話題の人気楽曲
  • テーマTREND・POPULARの譜面は、他テーマの譜面と重複いたします。
    テーマTREND・POPULARで一度選択した譜面は、他テーマで選ぶことはできません。
レベル指定
1st match
???
2nd match
8-10
3rd match
11
4th match
12
※指定課題曲リストは後日公開いたします。 制限
  • 試合への出場には、コストを消費します。
    全選手、レギュラーステージを通して130のコストを保有しており、1st matchには10、2nd matchには20、3rd Matchには30、4th matchには40のコストを消費します。
  • 各試合で全選手が1対戦に出場しなければなりません。
  • シーズン中、チーム内で同じ譜面を2度選択することはできません。
  • 両チームが同一楽曲を自選曲として提示した場合、2曲目は同じテーマから抽選で選曲されます。(抽選で選ばれた譜面は、以降の対戦でも選曲可能となります)
ストラテジーカード
  • 相手の選曲した課題曲を無効にできるカードです。無効にされた課題曲の代わりにプレーする曲は、KONAMIによる抽選で決定します。
  • 両者がストラテジーカードを使用した場合、両方の課題曲が抽選で決定します。
  • ストラテジーカードで無効化された譜面は次の試合以降で使用可能となります。
  • 1st matchでは使用できません。
  • レギュラーステージでは、全チーム2枚保有し、セミファイナル以降への持越しはできません。
  • 同じ試合で複数枚ストラテジーカードを使用することはできません。
    また、レギュラーステージ中同じ対戦でストラテジーカードを使用することはできません。

セミファイナル

概要 両チーム4名ずつによる4対戦で構成されます。
1試合に行われる4対戦は、それぞれ、1st match、2nd match、3rd match、4th matchとします。 試合ルール 各対戦で、それぞれの選手が指定課題曲から1曲を選び、計2曲をプレーします。
各曲ごとに、勝利すると次の表の通りptを獲得します。
1st match
3pt×2曲
2nd match
4pt×2曲
3rd match
5pt×2曲
4th match
6pt×2曲
4対戦繰り返し、試合終了後の合計ptが多いチームが勝利となり、ファイナルへ進出します。
対戦ルールは「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」のARENAモードのルールに準拠します。
なお、アシストオプション(AUTO SCRATCH、LEGACY NOTE)は使用できません。

対戦終了後の合計Ptが同点の場合、レギュラーステージにてより上位だったチームを勝利とします。 課題曲 各対戦で選択できる曲にはテーマとレベル指定があります。 テーマ一覧
NOTES
楽曲の長さに対する総ノーツ数が多い譜面
PEAK
ノーツ数の瞬間密度が高い譜面
CHORD
同時押しが難しい譜面
CHARGE
チャージノートやバックスピンスクラッチが難しい譜面
SCRATCH
楽曲の長さに対するスクラッチが多い譜面
SOF-LAN
BPM変化に対するノーツが難しい譜面
TREND
「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」で追加された譜面
POPULAR
SNSで話題の人気楽曲
  • テーマTREND・POPULARの譜面は、他テーマの譜面と重複いたします。
    テーマTREND・POPULARで一度選択した譜面は、他テーマで選ぶことはできません。
レベル指定
1st match
8-10
2nd match
10
3rd match
11
4th match
12
※指定課題曲リストは後日公開いたします。 制限
  • 全選手が1対戦に出場しなければなりません。
  • シーズン中、チーム内同じ譜面を2度選択することはできません。
  • 両チームが同一楽曲を自選曲として提示した場合、2曲目は同じテーマから抽選で選曲されます。(抽選で選ばれた譜面は、以降の対戦でも選曲可能となります)
ストラテジーカード
  • 相手の選曲した課題曲を無効にできるカードです。無効にされた課題曲の代わりにプレーする曲は、KONAMIによる抽選で決定します。
  • 両者がストラテジーカードを使用した場合、両方の課題曲が抽選で決定します。
  • ストラテジーカードで無効化された譜面は次の試合以降で使用可能となります。
  • セミファイナルでは、各チーム1枚のストラテジーカードを保有し、どの対戦でも使用可能です。
  • セミファイナルで付与されたストラテジーカードはファイナルには持ち越せません。

ファイナル

概要 両チーム4名ずつによる8対戦で構成されます。
1試合に行われる8対戦は、それぞれ、1st match、2nd match、3rd match、4th match、5th match、6th match、7th match、Final matchとします。 試合ルール 各対戦で、それぞれの選手が指定課題曲から1曲を選び、計2曲をプレーします。
各曲ごとに、勝利すると次の表の通りptを獲得します。
1st match
4pt×2曲
2nd match
4pt×2曲
3rd match
5pt×2曲
4th match
5pt×2曲
5th match
5pt×2曲
6th match
6pt×2曲
7th match
6pt×2曲
Final match
7pt×2曲
Final matchまで戦い、試合終了後の合計ptが多いチームをBEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-の優勝チームとします。
対戦ルールは「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」のARENAモードのルールに準拠します。
なお、アシストオプション(AUTO SCRATCH、LEGACY NOTE)は使用できません。

Final matchまでの合計ptが同点だった場合、ファイナル全対戦のSCOREを合計し、高いほうのチームが勝者となります。
それでも同点の場合はレギュラーステージの上位チームを優勝とします。 課題曲 各対戦で選択できる曲にはテーマとレベル指定があります。 テーマ一覧
NOTES
楽曲の長さに対する総ノーツ数が多い譜面
PEAK
ノーツ数の瞬間密度が高い譜面
CHORD
同時押しが難しい譜面
CHARGE
チャージノートやバックスピンスクラッチが難しい譜面
SCRATCH
楽曲の長さに対するスクラッチが多い譜面
SOF-LAN
BPM変化に対するノーツが難しい譜面
TREND
「beatmania IIDX 32 Pinky Crush」で追加された譜面
POPULAR
SNSで話題の人気楽曲
  • テーマTREND・POPULARの譜面は、他テーマの譜面と重複いたします。
    テーマTREND・POPULARで一度選択した譜面は、他テーマで選ぶことはできません。
レベル指定
1st match
8-10
2nd match
11
3rd match
8-10
4th match
11
5th match
12
6th match
11
7th match
12
Final match
12
※指定課題曲リストは後日公開いたします。 制限
  • 全選手が2対戦に出場しなければなりません。但し、2対戦連続での出場はできません。
  • シーズン中、チーム内で同じ譜面を2度選択することはできません。
  • 両チームが同一楽曲を自選曲として提示した場合、2曲目は同じテーマから抽選で選曲されます。(抽選で選ばれた譜面は、以降の対戦でも選曲可能となります)
ストラテジーカード
  • 相手の選曲した課題曲を無効にできるカードです。無効にされた課題曲の代わりにプレーする曲は、KONAMIによる抽選で決定します。
  • 両者がストラテジーカードを使用した場合、両方の課題曲が抽選で決定します。
  • ファイナルでは、各チーム1枚のストラテジーカードを保有し、どの対戦でも使用可能です。
  • ルールは変更になる可能性があります。

©2025 Konami Amusement