• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

開催概要

ドラフト会議では各チームが機種ごとに4名ずつ、計12名の選手を選択します。
ドラフト会議の結果により、BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5- を戦う84名のプロ選手が決まります。
その模様は、2025年8月20日(水)にYouTubeにて配信いたします。是非ご覧ください。

指名方法

ドラフト会議は機種ごとに実施します。
  • 各チームは ドラフト会議において、候補者の中から、選手数が4名になるよう選択します。
  • ドラフト会議での指名は、1巡ごとに「入札抽選」により行います。
【入札抽選方式の指名に当たっての手順】
  • 入札権を持つチームが、選択を希望する1名を同時に提出する。
  • 単独指名の場合はそのチームの交渉権が確定する。
  • 指名が重複した場合、抽選で決定する。
  • 抽選に外れたチームは再度入札を行い、指名が重複した場合は再度抽選を行う。これを、入札権を持つ全チームの選択が確定するまで繰り返し行う。
また、上記に加えて、継続契約制度がございます。
すべてのチームは、前シーズンで契約していた選手に対して継続契約を締結することができます。
継続契約を行った選手の巡目に応じて、選択権を失っていきます。
1巡目の選手と継続契約を行ったチームは2巡目から、2巡目の選手と継続契約を行ったチームは1巡目、3巡目と4巡目の選択を行うことができます。

参加チーム一覧(五十音順)

APINA VRAMeS

(アピナ ブレイムス) APINA VRAMeS 株式会社共和コーポレーション

GiGO

(ギーゴ) GiGO 株式会社GENDA GiGO Entertainment

GAME PANIC

(ゲームパニック) GAME PANIC 株式会社レジャラン

SILKHAT

(シルクハット) SILK HAT 株式会社マタハリーエンターテイメント

TAITO STATION TradZ

(タイトーステーション トラッズ) TAITO STATION Tradz 株式会社タイトー

ROUND1

(ラウンドワン) ROUND1 株式会社ラウンドワンジャパン

レジャーランド

(レジャーランド) レジャーランド 株式会社山崎屋

出演者

司会森一丁

解説EXIT

解説伊藤節生

解説gahou

選手情報

DanceDanceRevolution

SOUND VOLTEX

beatmania IIDX

継続選手

APINA VRAMeS

APINA VRAMeS

  • 1
  • 爆発力は世界一!!RINBO-りんぼー

  • 2
  • 万能トリックスターNOTTYのってぃ

  • 3
  • 4

GiGO

GiGO

  • 1
  • Wakayama EVOLVEDHIBIKIひびき

  • 2
  • 限界を超えるために!!UN-LIMあんりみ

  • 3
  • なにわのマーベラスアタッカーTSUYOSHIつよし

  • 4

GAME PANIC

GAME PANIC

  • 1
  • BEMANI MasterHO4-KETIほしけち

  • 2
  • 真・Stream 舞StarGIEZ-ACSじーず

  • 3
  • 極上。MAMURU3まむる

  • 4

SILK HAT

SILK HAT

  • 1
  • チャンピオンの弟KANAMEかなめ

  • 2
  • 3
  • 復活のリフレクターA.N.C.B.あんちょび

  • 4

TAITO STATION Tradz

TAITO STATION Tradz

  • 1
  • 2
  • 雷神THORとーる

  • 3
  • 紅蓮のエンターテイナーYOSHIMIZよしみず

  • 4

ROUND1

ROUND1

  • 1
  • ザ・DDRO4MA.おおしま

  • 2
  • 狼雨ZERO.ぜろ

  • 3
  • 茨城の精密機器$RYO$りょう

  • 4

レジャーランド

レジャーランド

  • 1
  • UNSTOPPABLE!!!!NAYUなゆ

  • 2
  • 3
  • 4
  • 候補者一覧(読み方 五十音順)

    ALPAA(あるぱー)選手

    東北の秘宝

    ALPAAあるぱー

    得意譜面
    主にLEVEL 13~16のリズムが変則的な譜面を得意としていますが、同レベル帯の素直な譜面でも安定したスコアを出せるため、精度勝負にも対応可能です。
    また、中速帯(BPM 130-170程度)の曲を中心に、LEVEL 17のPERFECT FULL COMBOやLEVEL 18のAAAランクも多数保持しており、高難易度帯でも一定程度戦うことができます。
    強み
    最大の強みは、スコアにあまり下振れがなく、常に自己べストに近い水準のスコアを狙えることです。
    また、全難易度の譜面をプレーしており、譜面に対する知識が豊富であるほか、スコア面に関してもLEVEL 1からLEVEL 16のほぼ全曲をPERFECT FULL COMBOしており、弱点の少ないオールラウンダーを自負しています。
    音楽ゲーム公式大会の出場経験はありませんが、タイピングのeスポーツ大会の全国決勝に3大会連続で出場した経験があり、本番に向けた精神面の保ち方や、大舞台でのメンタルの強さといった点にも自信があります。
    BPLにかける思い
    今まで公式大会等への出場経験がないからこそ、BPLに出場したい想いを人一倍強く持っており、「日々の練習がBPLの予行練習である」という気持ちで、平均を高く保つ練習を数年間続けてまいりました。
    プロ選手として選んでいただいた暁には、チーム一丸となって勝利にこだわり、試合を盛り上げられるよう精一杯努力をしていきたいです。
    また、ファンの方々との交流も大切にし、より多くの方々にDDRをもっともっと好きになっていただけるような、そんな選手になりたいと考えています。
    OOON!!(おぉぉん)選手

    雄叫び上げろ

    OOON!!おぉぉん

    得意譜面
    低・中難易度での心臓勝負
    強み
    BPL S2にて選手として出場した経験の他、個人主催の大会への参加を経て、スコアの安定感を高めてきました。
    その場の環境に左右されず、程よい緊張感の中でのパフォーマンスの高さには自信があります。
    あといつも明るいです。
    BPLにかける思い
    BPL S2での悔しさをバネに日々の練習に励んできました。
    試合に出場して勝利を手にしたいという思いはもちろんですが、BPLをきっかけにDDRがもっと盛り上がるよう、試合以外でも全身全霊で盛り上げていきます。
    見ていただく皆さまの応援に応えます。
    GINXYASU(ぎんやす)選手

    人間メトロノーム

    GINXYASUぎんやす

    得意譜面
    LEVEL 13~16 変則的なリズムや停止・BPM変化の多いトリッキーな曲
    強み
    常にマーベラスを意識したプレーをしていることから、精度力の高さには自信があります。
    また、プロ選手としての経験から得た協調性や戦略性を活かし、チームの勝利に貢献できます。
    BPLにかける思い
    BPLはDDRが大きく盛り上がるタイトルです。
    BPLを通してDDRに対して興味、熱意を持ってプレーする方が増えていることを実感しています。
    BPL S5でも私自身が選手として真剣に打ち込む姿を見せ、DDRの魅力を伝えていきたいです。
    KEI-EDGE(けいぞう)選手

    勝ったらカツカレー

    KEI-EDGEけいぞう

    得意譜面
    LEVEL 14~16のリズムが複雑な譜面が得意です。
    特にLEVEL 15のPerfect1桁でのPFCの取得にここ最近力を入れています。
    LEVEL 17、18についてもリズムが複雑な譜面やテクニカルな譜面が得意です。
    強み
    本番一発で実力を最大限に発揮できる勝負強さが強みです。
    非公式大会などの実戦の場でも、自己ベストに近いスコアや自己ベストを更新するスコアを一発で出すことも多く、 限られたチャンスで高精度を発揮できることができます。
    安定感のある選手として、どのような局面でもチームに貢献できます。
    BPLにかける思い
    大音量で音楽を聴きながら体を動かすことができるDDRは最高のゲームだと思っています。
    BPLという最高の舞台でチームを勝利に導き、この最高のゲームを楽しさを多くの人に伝えたいです。
    GOMANA2(ごまなつ)選手

    止まらぬ踏魂

    GOMANA2ごまなつ

    得意譜面
    高難易度のノート数が多い譜面 高いBPMの譜面
    強み
    高難易度譜面を得意とし、豊富な体力で長時間の高密度な練習もこなせます。
    大会や配信など、本番での安定感と爆発力にも自信があり、実際に自己ベストを多数更新してきました。
    BPLにかける思い
    高校生の頃、KAC 2011のDDR部門を初めて見たとき、選手たちの圧倒的なプレーに心を打たれ、「いつか自分も、人を魅了するプレーヤーになりたい」と強く思いました。
    今度は、自分の番です。
    あのときの感動を、今度は私のプレーで届けたい。
    音ゲープレーヤーには「明日もプレーしたい」と思ってもらえるように。
    そして、DDRを知らない人にも「すごい!」と感じてもらえる、そんな心を動かす選手になります!
    TANUKI-C(たぬきち)選手

    爆走!! Blue Beast

    TANUKI-Cたぬきち

    得意譜面
    BPMが200を超える高速譜面、交互踏みができる譜面、順番が難しい捻り譜面など
    強み
    BPMが200を超える超高速系の楽曲で安定したスコアを出すことができます。
    そうした楽曲はボス曲や高難易度帯で多くまたレベルが上がれば上がるほど安定させるのが難しく荒れやすいので、そうしたところで安定感があるのが強みです。
    また、ボス曲は盛り上がる、有名、人気な楽曲が多いので、自分が出場すると必然的に盛り上がる試合を演出できます。
    BPLにかける思い
    DDRを本格的に始めて丸5年になります。
    このゲームにハマって1年後にBPL DDRが発表され、その熱の高さが自分をさらにこのゲームに熱中させました。
    今までのBPLも熱量は高かったですが、今シーズンで更にアツくなりますし、それによってDDRは更に盛り上がります!
    この舞台に自分も参加して勝利を目指す姿やイベントで盛り上げる姿を見せることでBPLを更に熱量高く盛り上げ、ひいてはDDRを盛り上げたいと強く思っています!
    よろしくお願いいたします!
    CHI-.(ちー)選手

    笑顔溢れるみんなの光

    CHI-.ちー

    得意譜面
    LEVEL 17~19までの高難易度譜面が特に大好きで得意です。
    練習すればどんな曲でも武器にできる自信があります。
    強み
    ウォーミングアップの速さ、高難易度への対応力、苦手な譜面がないこと、の3つが強みです。
    本番での集中力にも自信があり、全ての難易度帯において自信が持つパフォーマンスを存分に発揮することができます。
    BPLにかける思い
    プロ選手になるという夢を叶えるため、日々の練習や大会への参加、配信への参加などの活動を行ってきました。
    今シーズンは難易度帯が高難易度に寄ったこともあり、自身の強みであるウォーミングアップの速さ、高難易度への対応力を存分に発揮し、大会で培った本番での強い集中力を活かすことで活躍したいです。
    選手に選んでいただけた際には、自身のプレーやリアクションを通してDDRの魅力を伝え、世代を超えてさらに多くの方々に愛されるゲームにしていきたいです。
    応援してくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、DDRのプロシーンに新しい風を巻き起こせるよう、楽しみながら全力で試合に臨みます。
    TRICAL-Y(とりかりー)選手

    現役・試される道民

    TRICAL-Yとりかりー

    得意譜面
    LEVEL 15~16ほぼ全て、LEVEL17~18のBPM150~180帯 速い交互踏みの多い譜面
    強み
    • 大きめの非公式大会に数多く出場しており、緊張せず安定感のあるパフォーマンスを発揮できる点
    • LEVEL 13~18で触れていない譜面はほとんど無く、周りと比較しても高水準なスコアを取れているオールラウンダーな点
    BPLにかける思い
    BPL S5に向けての練習量は誰にも負けない自信があります。
    今まで培ってきたものをチームメンバーの方々と一緒に、全力でぶつけて優勝したいと思っています。
    またこの大会を見て「DDRってこんなに楽しい・面白いゲームなんだ」「自分もプレーしてみたい」と感じていただけるように、ひたすら盛り上げていきたいと思います。
    NISSY(にっしぃ)選手

    わくわくステッパー

    NISSYにっしぃ

    得意譜面
    捻りの多い譜面、8分を主体とする譜面
    強み
    • BPL S2からBPL S4にかけてチームのコーチとして選手をサポートする中で身に着けたスキル(戦略的思考、相場感、自己管理能力など)
    • 基礎精度の高さと一発力
    • 確実な成長力
    • 持ち前の明るさ
    BPLにかける思い
    チームのコーチを務める中で選手たちの本気の姿に感動し、私も同じ舞台に立ちたいと強く思い応募しました。
    ご指名いただいた暁には、チームメイトと共に全身全霊で戦い抜き、皆様に感動をお届けすることをお約束します。
    FEFEMZ(ぴぺむず)選手

    Kimchi Warrior

    FEFEMZぴぺむず

    得意譜面
    高BPMの捻りと滝がある高難易度譜面でPERFECT FULL COMBOを取るのが得意です。
    強み
    多数の大会の参戦経歴がありますので本番で強いです。
    BPLにかける思い
    長い空白期間を経てDDRに帰ってきました。
    5年ぶりの公式戦復帰で実力は落ちているかもしれませんが、他の人に負けないように、そして私の実績にふさわしいプレーをお見せします。
    MOO-G.56(もぐごろう)選手

    Marvelous花火大会

    MOO-G.56もぐごろう

    得意譜面
    TRICKYな譜面、多くの人が苦手とするような譜面
    強み
    LEVEL 15辺りまでとても強い。
    16、17も武器に出来る。
    BPLにかける思い
    昨シーズンは沢山のご声援を頂きありがとうございました。
    累計MFC譜面数も7777になって更にパワーアップしたMOO-G.56にご期待下さい! 勝利の花火、打ち上げましょう
    YO4-YEAH(よしえ)選手

    Re: Re: HAPPY GUY

    YO4-YEAHよしえ

    得意譜面
    スウィングジャズやハーフタイムシャッフルで用いるハネたリズムの楽曲
    強み
    良くも悪くもマイペースです
    BPLにかける思い
    皆様お久しぶりです、復活したHAPPY GUYことよしえと申します。
    昨今のハイレベルな勝負環境にどこまで適応できるかは未知数ですが、 やるからには全力でチームの勝利に貢献できるよう粉骨砕身取り組んでまいります。
    何卒よろしくお願いいたします。
    RABBIT(らびさま)選手

    努力の奇才

    RABBITらびさま

    得意譜面
    LEVEL 13〜15程度の難易度において常にアベレージを意識しながらプレーしているため安定した精度を叩き出すことができます。
    強み
    伸び代と華があるのでファンが増えます。
    DDRを本気でやり始めたばかりの頃からずっと譜面研究ノートやスコア記録帳を作り続けており、DDRに対する熱意は誰にも負けず、努力も一切惜しみません。
    MARVELOUS FULL COMBOも多数保持しているため、一発勝負の集中力に自信があります。
    BPLにかける思い
    以前KAC 2023において光栄にも女性部門の決勝ラウンドに出場させていただき、見事自選曲を勝ち取ることができました。
    自分には到底無理だと思っていた舞台に立つことができ、憧れのプレーヤーと同じ舞台に立って戦えたことを非常に誇りに思うと共に、これがきっと私のDDRのピークだろうと思っていました。
    しかしBPLの試合を見てチームを応援しているうちに、自分も更に上を目指したいという気持ちが芽生え、その想いはどんどん強くなっていきました。
    もっと上手くなりたい。
    プロになってDDRの魅力をもっと伝えたい。
    夢にまで見たドラフト候補、この時点で既に信じられない気持ちですし期待と不安で胸が一杯です。
    合同練習をするにはハードルが高い北海道からの参加、そしてどうしてもフィジカルで不利になりがちな女性という立場。
    逆境だらけで非常に厳しい戦いを強いられるかもしれません。
    それでも、人生の半分以上をDDRに捧げてきた私にはその覚悟があります。
    逆境を努力と根性で捩じ伏せてみせます。
    RIN-GO!!(りんご)選手

    戦う DDR Dancer

    RIN-GO!!りんご

    得意譜面
    LEVEL 18〜19の最高難易度譜面を得意としKACでの主な戦法としており、最近ではBPL S2、BPL S4の活動によりLEVEL 13〜16までの精度も大きく向上されております。
    強み
    DDRプレーヤーとしては経験が長く、KAC DDR部門 2011〜2012ではファイナリスト及び準優勝、KAC 2013に優勝を果たした他、 有志のDDR大会でもスコア部門、パフォーマンス部門共に優勝経験があり舞台慣れしております。
    BPLにかける思い
    気付けば人生の大半をDDRへの情熱に注いでおり、プロとして活動させて頂いていることに日々感謝しております。
    三度目の正直とは言いますが、是非とも有終の美を飾りたく思っております。
    WATA8U(わたる)選手

    鉄心

    WATA8Uわたる

    得意譜面
    LEVEL 13~16では比較的STANDARDのテーマが得意ですが、楽曲によってはTRICKYのテーマも得意です。
    LEVEL 17~19では身体を横に捻る、捻り譜面が比較的得意です。
    強み
    • 前作のDDR A3にてLEVEL 13~15のALLPFCを達成しました。
      期間が、それぞれ2ヵ月程度で達成しましたので、短期間で課題曲を仕上げる事が出来ます。
    • 非公式大会に、いくつか参加したことがありますが、本番で自己ベストを出して勝利した試合が多く、自己ベストだけでは計れない勝負力があります。
    • 非公式大会を1年で2回開催した経験があります。
      なのでイベントの企画や運営、場合によっては主催を務める事が出来ますので、宣伝力があります。
    BPLにかける思い
    DDRと触れ合い始め、かれこれ約10年という期間が過ぎました。
    KACやBPLといった公式大会で活躍されている選手を観戦し、私もこの舞台に立ちたいという意思がより強くなりました。
    大きな舞台に立てるよう普段のプレーから、大会などに向けた練習をしたり配信活動を続けて参りました。
    長く音楽ゲームに触れ合い続けられた事に感謝しつつ、自身の持てるポテンシャルを最大限に発揮し、チームでのBPL優勝を目指します。
    また、非公式大会の主催経験がありますので、優勝だけでなくオフシーズン中のイベント企画などを実施し、 より多くの方々を巻き込み、DDRが楽しいと思える時間を作りたいと思います。
    宜しくお願い致します。

    継続選手

    APINA VRAMeS

    APINA VRAMeS

    • 1
    • 蒼き反逆者YU11ゆーいち

    • 2
    • 3
    • "紙"暴龍天PAPERぺーぱー

    • 4

    GiGO

    GiGO

    • 1
    • 2
    • SDVXマシーンSIRON.しろん

    • 3
    • 4

    GAME PANIC

    GAME PANIC

    • 1
    • 2
    • 隠れた超新星KN5けんご

    • 3
    • 勝利に導く、女神の加護PURAIMUぷらいむ

    • 4

    SILK HAT

    SILK HAT

    • 1
    • 漆黒のチャレンジャーDAIKI.だいき

    • 2
    • 異界の挑戦者STRすとら

    • 3
    • Outburst082おおやぶ

    • 4

    TAITO STATION Tradz

    TAITO STATION Tradz

    • 1
    • 2
    • 一陣の風MURAKAMIむらかみ

    • 3
    • 鬼才350B1みそび

    • 4

    ROUND1

    ROUND1

    • 1
    • SOUND BOLLTEXBOLLぼる

    • 2
    • 千折不撓XD*POTE.ぽて

    • 3
    • 華麗な一撃REIKれいか

    • 4

    レジャーランド

    レジャーランド

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4

    候補者一覧(読み方 五十音順)

    ARAKI(あらき)選手

    HandTrickster

    ARAKIあらき

    得意譜面
    TSUMAMI、HAND-TRIP
    BPM変化の激しい譜面
    中低速のPEAK
    強み
    • 通常スコアの本番1発のアベレージスコアが高いです。
    • 癖の強い譜面(HAND-TRIPやBPM変化する譜面)のスコアを伸ばすのが好きで、かつ得意なので相手に刺すことができます。
    BPLにかける思い
    前回のドラフト候補で選ばれなかった時から、次のシーズンのために爪を研ぎに研ぎ続けて来ました。
    特に、自分の中で最も弱点だと考えていた本番の緊張に弱い点は、これまでに開催されている非公式大会に多数出場することで克服しました。
    その結果、何度か決勝進出や準優勝を経験し、さらにシーズンプロも出場する大会で優勝することができたことで、本番の緊張と向き合う力を身につけられたと自負しています。
    私自身まだまだ成長できるポテンシャルを持っていると確信していますので、このBPL S5を通して更なる成長を遂げると共に、自分の出せる全力のパフォーマンスでチームの優勝に貢献します。
    INF.(いんぷ)選手

    Yes I am

    INF.いんぷ

    得意譜面
    HAND-TRIPやONE-HAND
    強み
    色んな本番の経験で来る安定感と戦略的な所が強みです。
    BPLにかける思い
    この大きな舞台で自分が今までやってた努力を証明したいので頑張ります
    KAKUMAAA(かくま)選手

    覚醒マン

    KAKUMAAAかくま

    得意譜面
    PEAK、NOTES、ONE-HAND譜面
    強み
    非公式ではありますがオフライン大会に数多く出場しているため、緊張下でのパフォーマンスに自信があります。
    BPLにかける思い
    SOUND VOLTEXを通じて多くのプレーヤーと出会い、交流できたことは私にとっての宝物です。
    大好きなこのゲームのコミュニティを、今度は私のプレーで盛り上げていきたいと強く思っています。
    KABOTEN(かぼてん)選手

    Irregular Advantage

    KABOTENかぼてん

    得意譜面
    局所的なONE-HAND、HAND-TRIP
    強み
    競技シーンとしては試合のテーマ毎に自身や自チーム選曲で尖った譜面を選曲することができ、相手チームの選曲は選手の傾向等を考慮して選曲を読んだりそれに合わせた対策をすることができます。
    大会への出場経験は多くありませんが、その大会で自己ベストを更新したりS-PUCを達成するなど、本番で普段以上の力を発揮できます。
    また競技外でのシーンにはなりますが、本業にて人前で声を出す仕事をしているため、緊張はあれどハキハキと話すことができます。
    BPLにかける思い
    過去シーズンにて活躍してきたプロ選手の試合を観たり、自身もオフライン大会やBPL参戦企業主催のイベントに参加することで 「BPLという大舞台で観戦している方の心を動かすプレーをしてみたい!」と強く思うようになりました。
    #.KAROB*(かろび)選手

    いつもの笑顔で、勝利を!

    #.KAROB*かろび

    得意譜面
    16分のリズムと24分のリズムが混ざっていて、難しい傾向がある曲
    強み
    初見力は現在の1巡目指名プロと比べても引けを取らないと自信を持っています。
    そして、初見力が強いということは、対応力が強いということを意味します。
    どんな曲に出会っても、一定水準以上の防御力を保障することができます。
    現在、Lv.17の難曲はすべてPUC済み、Lv.18もほとんどがPUCに近い状態です。
    この点は、どの譜面が来ても安定してスコアを取れる選手として、プロにふさわしい大きな魅力だと考えています。
    Lv.19の場合でも一発PUCがほとんど可能、EX SCOREも他の人に比べて引けを取らない実力だと自負しています。
    したがって、BPL S5 SDVXルールにおいて私がふさわしい選手になれると思います。
    BPLにかける思い
    BPLに応募した理由は、大きく3つあります。
    まず第一に、夢の舞台に自分自身が立ち、多くの方々に自分のプレーを見ていただきたいという思いからです。
    自分のプレーで会場のテンションが上がり、「本当に素晴らしいプレーだった!」と言ってもらえることが、私が理想とするプロプレーヤーの姿です。
    第二に、私は音楽ゲームのeスポーツに強い関心があります。
    BPLはもちろん、韓国でもBPLのような音楽ゲームのeスポーツ文化が広がってほしいという願いから、私自身が主催者として韓国で非公式のボルテチーム大会を開催中です。
    BPLに参加するということは、音楽ゲームeスポーツの中心に立つことを意味します。
    その一員として、eスポーツの発展に貢献したいと考えています。
    第三に、プロ選手としてチームを結成することに強い期待を抱いています。
    音楽ゲームは基本的に“自分自身との戦い”ですが、BPLのようにチームを結成し、仲間と共に喜びや感動を分かち合える機会は非常に貴重だと思っています。
    私はBPLの選手として、チームの仲間とともに美しいドラマを作り上げたいと考えています。
    KAWACH(かわちゃん)選手

    Cuz I <3 this Game

    KAWACHかわちゃん

    得意譜面
    (ジャンル問わず)すべてのBPM変化を伴う譜面
    いわゆるズレ・ハネのような、ノーツが非等間隔に配置されている譜面
    ONE-HAND、HAND-TRIP譜面
    強み
    エフェクターとレーダの組み合わせから譜面傾向の予想をすることが可能です。
    実際に過去のBPLで初見曲をプレーした際も、この傾向予想を利用した急な縦連やHAND-TRIPへの対応で、初見UCを複数回達成しています。
    既存譜面については、配置だけでなく、曲にかかっているエフェクトの種類までリンクさせて把握しているため、譜面を忘れてしまうことが少ないです。
    BPLにかける思い
    BPL S2、BPL S3を通して、ポイントを多く持って帰ることもあれば、プレッシャーに負けて撃沈することもありました。
    2シーズンで酸いも甘いも経験できたからこそ、競技プレーヤーとしてさらに強くなれたと思っています。
    「ゲームの魅力と自分自身の魅力を伝えたい!」「私のプレーで1人でも多くの人の心を動かしたい!」という気持ちは、初めてエントリーボタンを押したあの日からずっと変わっていません。
    このゲームが好きなので、もう一度この場に挑戦します!
    CLOEL.C(くろえる)選手

    修羅の魔女

    CLOEL.Cくろえる

    得意譜面
    BPM150~180の総合譜面
    Lv18のTSUMAMI譜面
    BPM240以上の鍵盤譜面
    強み
    過去に何度も大会に出場しているので、本番特有の緊張に呑まれず普段以上のプレーを発揮出来る事
    Lv.17以上の譜面を網羅している為、どのジャンルでも戦える譜面を複数個持っている事
    BPLにかける思い
    BPL S2とBPL S3ではドラフト候補まで登り詰めましたが、どちらもあと一歩が足りませんでした。
    BPL S5が発表されるまでの期間、自分自身に足りなかった要素をただひたすら詰め込み、S-CRITICALの一発力はもちろん総合力なども鍛え続け、様々な大会にも出場しました。
    全てを詰め込んで更に大きく成長したという証拠を、この機会で見せられることが出来たらと思っています。
    7C(けい)選手

    7777777

    7Cけい

    得意譜面
    NOTES、PEAK、Lv.19以上の高難易度譜面
    強み
    大会予選で1発でLv.19のPUCを出せる一発力があります。
    高難易度に押し負けない地力を持っています。
    (20PUC多数) 現役プロプレーヤーに引けを取らないノーツレーダーを有しています。
    BPLにかける思い
    BPL S3では解説として試合を最も近い場所から観させていただき、その熱戦の数々に心打たれました。
    自分もやっぱり試合に出たいなと言う気持ちになり、地力上げに勤しみました。
    今度こそは自分もプレーヤーとして、インパクトのある試合を構成する一員となりたいです。
    47MN.COM(しなもん)選手

    メークドラマー

    47MN.COMしなもん

    得意譜面
    ONE-HAND譜面
    特にその中でも鍵盤側の操作が複雑なものが得意です。
    強み
    右手の器用さ・ハンドスピードに自信があります。
    また、それらを最大限に活かすような運指を考え、実行する能力にも長けていると自負しています。
    BPLにかける思い
    下馬評を覆すような「ドラマ」が今までにたくさんあったと考えており、そういったプレーを見るたびに勇気をもらいました。
    加えて、それがどれだけ凄いことなのかを理解するために自分でbeatmania IIDXをやってみる、ということも昨シーズンまでにありました。
    誰かのモチベーションになったり、ゲームに触れるきっかけになったりするプレーをすることはもちろん、それを多くの人に届けたいと強く思ったため、BPLに挑戦します。
    JAKADS(じゃかず)選手

    地力こそパワー

    JAKADSじゃかず

    得意譜面
    BPM3~1080のNOTES、PEAK、TRICKY譜面
    Lv.19以上の高難易度譜面
    強み
    さまざまな大会の経験を通じて、Lv.17やLv.18を練習するコツを身につけ、本番に強い姿を鍛えておりました。
    また、VOLFORCEが必ずしも実力のすべてを示すわけではありませんが、自分の地力(処理できる譜面の幅や密度)により、VOLFORCE理論値を達成することができたと考えております。
    それを踏まえて、Lv.19やLv.20には誰にも負けない自信があります。
    BPLにかける思い
    今年でSOUND VOLTEXを始めてから10年目となります。
    この10年間、KACやBPLなどで繰り広げられた熱い試合を見て、私は大きな情熱と感動を得てきました。
    その想いを、SOUND VOLTEXプレーヤーの皆様はもちろん、すべての音ゲープレーヤーの皆様に広く届けたいと思い、この場に立たせていただきました。
    絶対に負けません。
    どうぞよろしくお願いいたします!
    SIN*1.(しんいち)選手

    自給自足の武器職人

    SIN*1.しんいち

    得意譜面
    Lv.17全般、特にTRICKY、PEAK、ソフランの混じる譜面
    螺旋配置が特徴的な譜面(NOT YOUR IDOL、Dyscontrolled Galaxy等)
    基礎精度が試される譜面(侍Annihilate!!、BLAZING_LAZER等)
    縦連配置が特徴的な譜面(Bioslaves、GERBERA-For Finalists-等)
    強み
    • 誰が相手でも刺せる武器曲を複数所持
    • 目押し譜面(ソフラン、不規則な乱打等)への耐性
    • ギリギリのゲーム展開になったとき、鍔迫り合いに負けないメンタル
    BPLにかける思い
    SOUND VOLTEXを始めてから10年弱経ちますが、大会参加経験は本当に薄く、 去年辺りになってからようやく非公式大会に出場する機会が増えてきました。
    本番ならではの感覚を味わい、もっと格上を倒したいという気持ちが強くなり、 思い切ってエントリーに踏み切りました。
    昨今、プロは勿論のこと、勢いあるアマチュアプレーヤーも増えていますが、 負けじと食らいついて日々研鑽、成長を続けていきたいです。
    武器曲の一発力には自信があります。
    魅せるプレーとキャラクターでBPLを盛り上げたいです!よろしくお願いします!
    C!*HERO(ちひろ)選手

    不死身の黒猫

    C!*HEROちひろ

    得意譜面
    ONE HAND譜面、HAND TRIP譜面、PEAK譜面
    強み
    幅広いジャンルに対応できる守備力 Lv.19全譜面PUCの経験値からくる高難易度楽曲に対する配置の理解度の高さ。
    BPLにかける思い
    心技体すべてを極めし孤高の気まぐれハンター、いざこの舞台に参上!
    自分がBPLに出場することでボルテを更に盛り上げるとともに、憧れられるような選手になることを宣言します。
    最後の1ノーツまで戦い抜くちひろをどうぞご覧あれ!
    .B(ちゃんびー)選手

    un.Breakable

    .Bちゃんびー

    得意譜面
    ノーツ密度の高い譜面や高速階段に強く、EXスコア重視のBPLにおいても、高い精度で十分に戦えると考えております。
    強み
    これまで多くの大会で安定した成績を収めてきました。
    プロ選手を目指してメンタルや態度の管理にも取り組んでおり、本番でも自分の力を最大限発揮できる自信があります。
    BPLにかける思い
    BPL S2から目標にしてきた 夢の舞台で、どんな状況でもチームと連携し、全力を尽くします。
    DPE(でーぷ)選手

    乾坤一擲

    DPEでーぷ

    得意譜面
    ズレ・ハネなど精度力が求められる譜面
    他人が苦手とするようなTSUMAMI、ソフラン譜面など
    強み
    BPL S2、BPL S3に出場しており、BPL S2では決勝まで進んだ経験があり、格上のプレーヤーに対して戦える精度力を持ち合わせています。
    また、幅広く曲をプレーしているため、チーム内の穴をカバー出来るところが強みです。
    BPLにかける思い
    BPL S2では準優勝、S3ではレギュラー落ちで悔しい思いをしたため、BPL S5で勝ちたいという思いが非常に強いです。
    過去の経験の反省を活かし、チームの為に出来ることを考えて練習していきます。
    XD*ENO.(どら)選手

    OVERDRIVER

    XD*ENO.どら

    得意譜面
    BPM150未満のいわゆるガチ押し譜面やGanymede kamome mixなどのいわゆる壁と呼ばれる譜面
    鍵盤が右によるONE-HAND・TRICKY・HAND-TRIP譜面
    暗記必須のTSUMAMI譜面
    強み
    圧倒的なプレー回数で、今作では20000弱回プレーしています。
    Lv.17は全曲PUCしており、Lv.18は通常スコアが9996k以上とどの曲も満遍なくやっているためチーム内でも取っ付きにくいテーマを容易に担当できます。
    またVF21.9のプレーヤーでも達成している人が少ないLv.20のPUCを達成しているため単曲の研究力は人一倍自信があります。
    MEGAMIX BATTLEでは勝利の女神☆3を取得しており、ランクマッチ期間では何回もプロ選手と遭遇し勝利を収めています。
    BPLにかける思い
    BPLのプロ選手になるために出来る事は全てやってきました。
    今人生をかけてSOUND VOLTEXをプレーしています。
    生活の全てをSOUND VOLTEXに捧げています。
    大好きなSOUND VOLTEXの競技シーンで活躍するのが僕の夢です。
    命懸けで頑張ります。
    よろしくお願いします。
    TORIDE(とりで)選手

    TryAgain

    TORIDEとりで

    得意譜面
    鍵盤が主体の譜面、癖がある譜面
    強み
    本番での一発力、初見力の高さ、ムードメーカーとしてチームを引っ張っていける
    BPLにかける思い
    BPL S3では色々重なり選手としてプレーが出来ず、不完全燃焼となりました。
    ですが自分自身に向き合ういい機会だと思い必死に実力を上げる為に練習してきました。
    今回のシーズンでは前回よりも圧倒的に上手くなった自分をお見せします。
    #. ASUMA(じゃぷどっとあすま)選手

    Buttonist

    #. ASUMAばたりん

    得意譜面
    NOTES系譜面
    強み
    判定が安定しています
    BPLにかける思い
    僕のプレーで会場を盛り上げたいです
    PICOLTEX(ぴこるてっくす)選手

    妖刀

    PICOLTEXぴこるてっくす

    得意譜面
    リズム難、中速譜面
    強み
    • 長年最前線で戦ってきた経験に基づく本番強さと修正力
    • 土壇場での粘り腰、諦めの悪さ
    • 所属チームを能動的に盛り上げる行動力と統率力
    BPLにかける思い
    SOUND VOLTEXのプロ選手になってから、嬉しい思いも悔しい思いもたくさん経験してきました。
    そのどれもが大きな糧となり、今の私があると思っています。
    本当に感謝しています。
    BPLのために、所属チームのために、そして応援してくださる方々のために、今季も刀を抜きます。
    BLUTO#HK(ぶるーと)選手

    変身!噂のSクリクリエイター

    BLUTO#HKぶるーと

    得意譜面
    BPM220以上の高速鍵盤
    BPM変化を伴う譜面
    TRICKY譜面
    強み
    • 数多くの大会で培われた本番力
    • ソフラン譜面やメガミックスバトルに見られる、BPMの変化への対応力
    • 相手の隙をつく選曲ができる自選力
    BPLにかける思い
    前シーズンからの約1年半、私はBPLに出場するため、数多くのEX SCOREを競う大会に参加してきました。

    「この人とチームを組めたら心強い!」
    「この人は相手にしたくない!」
    そんな選手を目指してきました。

    最高のチームを作るための、一つのピースになりたい。
    全力で貢献することを、ここに約束します。
    F-REN T.(ふれん)選手

    猪突猛進ボーイ

    F-REN T.ふれん

    得意譜面
    得意譜面としては、主に鍵盤譜面です。
    ジャンルとしてはPEAK、NOTESが得意であり、高BPMで16分主体の階段譜面や、24分や32分といった局所的に密度が高いPEAK配置のある譜面、ハンドスピードを活かした物量譜面に自信があります。
    また、前述した通り初見力にも自信がある為、突発的なハンドトリップ配置などのミスを誘発させるような配置に対応することも得意です。
    強み
    選手としての強みとして、まず自信があるのはハンドスピードの早さ({ eXLIPXe }【MXM】のラストの高速トリル配置を交互押しでCRITICALで通すことができます)と、初見力の高さです。
    Lv.18初見PUCも10譜面以上、Lv.19でも初見2ニアUCの記録等もあることや、普段からも初見プレーで高いスコアを出すことを狙ってプレーしているため、初見力の高さには自信があります。
    また、他機種を含めた数々の大会出場・入賞経験からなる本番力・一発力にも自信があり、勝負の場での爆発力やこれからのポテンシャルはあると思います。
    最後に、SNSなどの普段の活動面でも、Xでのフォロワーが6100人超ほど、YouTubeの個人チャンネルでは登録者数2200人ほどいることや、配信活動等の経験もあることから、そのような点からもBPLを盛り上げる役割も担えると考えています。
    BPLにかける思い
    いつか、自分もあの場に立ちたい。

    KACや、BPLでの選手達の活躍を間近で見て、そう思いました。
    試合の中での選手の一挙手一投足に、手汗を握り、心震わされ、涙を流す。
    そんな経験は今までしたことがありませんでした。
    いつか自分も、あの場に立ち、見る人の心を同じように動かしたい、音楽ゲーム、SOUND VOLTEXの面白さ、楽しさ、感動をもっと広めたいと感じ、エントリーさせて頂きました。
    MINI(みに)選手

    神話を書く者

    MINIみに

    得意譜面
    特に24分階段がよく登場する譜面、 速いBPMの高難度譜面
    強み
    ほとんどミスをしない安定性でチームを勝利に導くことができます。
    現在、Lv.18以上では数多くの1位記録(EX SCORE)を保有しており、どのようなテーマであっても自分の力を最大限に発揮し、常に最高のパフォーマンスを出す自信があります。
    今までLv.17はほとんど触れていませんが、BPL選手として合格できれば恥ずかしくないくらい練習します。
    BPLにかける思い
    BPL S2からSOUND VOLTEX部門の映像を目にし、「いつか自分もこの舞台に立ちたい」という憧れを抱いてきました。
    その夢を今回のチャンスで現実のものとすべく、覚悟をもってエントリーさせていただきました。
    大好きなこのゲームに対し、決して軽い気持ちで臨むつもりはございません。
    19年のKACをはじめ、数多くのSOUND VOLTEX大会に出場し、長年にわたり実戦経験を積み重ねてまいりました。
    これまで培った大会実績に加え、全一記録も多数保持しており、これらの成果をチームの勝利へと確実につなげたいと考えております。
    何卒よろしくお願いいたします。
    SKY(もりた)選手

    4×4のセカイから

    SKYもりた

    得意譜面
    BPM190〜210辺りのNOTES譜面
    PEAK譜面
    強み
    • 立てた目標を絶対に達成する実現力
    • BEMANI機種の公式大会に5回、非公式大会も含めると15回以上出場したことによる、本番の緊張感や空気感への慣れ
    BPLにかける思い
    私はとにかく音楽ゲームの大会が大好きです。
    更に言えば、大会で活躍する自分自身が大好きです。
    BPLの放送をこれまで観てきて、「この場で自分が活躍できたら、自分のプレーで盛り上げることが出来たらどれだけ幸せだろうか」と、何度も夢見てきました。
    そして今日までボルテに限らず様々な音ゲータイトルの大会に数多く出場し、度胸と勝負強さを鍛えてきました。
    BPL S5ではその様子を皆さまにお見せしたいと思います。
    U-SAKI-(ゆーさき)選手

    タイ産ボルテ

    U-SAKI-ゆーさき

    得意譜面
    TSUMAMI譜面
    TRICKY譜面
    覚え要素のある譜面
    強み
    大会や舞台など人の前に立つことに慣れており、緊張への強さや大会でのメンタルコントロールに自信があります。
    チーム制の非公式大会にも参加した経験があり、チームメンバーとコミュニケーションをとることができます。
    また、現在Lv.17全PUCの他Lv.20未UCを5譜面まで減らしており、譜面の理解度と記憶力の高さで幅広い譜面に対応できます。
    BPLにかける思い
    現在、BPLという舞台は日本だけではなく、世界中にも注目されていると思います。
    その舞台に、自分が東南アジアの代表として立ち、世界を盛り上げたいと思っております。
    前シーズンのドラフトでは悔しい結果となりましたが、本日までたくさん成長し、新しい自分になって戻って参りました。
    今シーズン、さらにアップグレードされたネメシスアリーナで是非戦いたいです!
    RYOTAUP4(りょうた)選手

    NEW COMER

    RYOTAUP4りょうた

    得意譜面
    特にLv.17、18のNOTES、PEAK譜面(Verflucht【MXM】やgigadelic (かめりあ's ''The TERA'' RMX)【EXH】など)
    強み
    譜面の対策が得意で仕上げてきた譜面は本番でも高いスコアが出せること 成長が比較的早い方なのでBPLが始まる頃にはさらに強くなっていると思われること
    BPLにかける思い
    BPL S2とBPL S3を当時観戦していて、プロ選手が本気で戦う姿に憧れて今回選手に志願させていただきました。
    SOUND VOLTEX自体とても好きなゲームなので、楽しみながら本気で練習して試合に勝てるように頑張りたいと思っています。よろしくお願いします。
    APPLE#HK(りんごあめ)選手

    道産子ムードメーカー

    APPLE#HKりんごあめ

    得意譜面
    主にNOTES・PEAKを主体とした精度力を求められる譜面がフィールドです。
    細かなズレやハネ配置にも柔軟に対応することができます。
    強み
    現役のプロ選手に劣らぬ基礎精度力を有しており、Lv.17〜18のEXスコアランキングにおいて数多くの1桁順位を記録している点です。
    (アマチュア内においては単独1位の記録も複数所持しています。)
    BPLにかける思い
    今回の挑戦は、私にとって冒険だと感じています。
    候補者の中ではVFが低く、指名をいただけたとしても大きなプレッシャーを感じると思います。
    それでも、指名をいただけるなら喜んで挑戦したいです。
    夢を届け、応援してもらえるようなプレーヤーを目指して、全力で取り組む所存です。
    WANIROU(わにろう)選手

    補食者

    WANIROUわにろう

    得意譜面
    TSUMAMI譜面
    強み
    既存の観念から外れた選択を取ることを恐れず、チームの可能性を爆発的に増大させます。
    BPLにかける思い
    BPL S3では自分に自信を持てず、選手を退くという弱気な選択をして結果的に後悔しました。
    そのため、今回は自分本位で決断していきます。
    プロになってからこれまで様々な試合を経験をし、チーム戦が得意だということを今は自覚しています。
    自分が所属するチームを、実力も人気も最強にします。

    継続選手

    APINA VRAMeS

    APINA VRAMeS

    • 1
    • 導きの星UCCHIEうっちー

    • 2
    • 参謀WELLOWういろう

    • 3
    • 型破ノ萌芽CHP*1Eちゃっぴー

    • 4
    • 真・勝負師NAGACHながちゃん

    GiGO

    GiGO

    • 1
    • 聖鍵CORI-かりばー

    • 2
    • 安定の羅針盤NIKE.にけ

    • 3
    • Citadel of Steel46*しろー

    • 4

    GAME PANIC

    GAME PANIC

    • 1
    • 2
    • 3
    • その名は「たかし」TAKA.Sたかす

    • 4

    SILK HAT

    SILK HAT

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4

    TAITO STATION Tradz

    TAITO STATION Tradz

    • 1
    • THE BREAKERKKM*けーけーえむ

    • 2
    • 3
    • 4

    ROUND1

    ROUND1

    • 1
    • 頂点のその先へU*TAKAゆうたか

    • 2
    • 3
    • 横浜が生んだ精密機械CYBERXさいばーえっくす

    • 4
    • ガチ押しキングLEOれお

    レジャーランド

    レジャーランド

    • 1
    • 中速の神DON*どん

    • 2
    • フィーバーロボに乗ってきましたDINASOだいなそー

    • 3
    • IIDXの申し子G*じー

    • 4
    • 新・魂の腕押しNUCHIOぬちお

    候補者一覧(読み方 五十音順)

    IGW.(いがわ)選手

    本厚木の王 再臨

    IGW.いがわ

    得意譜面
    SCRATCH絡みの譜面
    トリル譜面
    強み
    プレー曲数が多いため譜面知識が豊富にあり、たくさんの大会に出場してきたので安定感があります!
    また持ち前の明るさでチームの士気を上げることができます。
    BPLにかける思い
    BPL S4でドラフトに落ち、その悔しさを忘れずに今まで練習をしてきました。
    たくさんの大会に出場し本番力、メンタルの強さを鍛えました。
    過去の自分とは比べ物にならない非常に強くなったところを皆様にお見せします!!
    INARI(いなり)選手

    輝く狐火

    INARIいなり

    得意譜面
    LEVEL 8〜10の精度が求められる譜面
    CHARGE譜面
    強み
    本番での一発勝負で自己ベストに近いスコアを出すことができます。
    また現在進行形で実力が伸び続けているため、シーズン中にさらなる成長を見せることができます。
    BPLにかける思い
    BPL S4にてドラフト指名をもらえず悔しい思いをしました。
    しかし、この悔しい気持ちバネに練習を積み重ね、強みを伸ばすことができました。
    まだ諦められません。
    BPLを盛り上げるべく全力を尽くします。
    UTSUHO(うつほ)選手

    爆発する地力

    UTSUHOうつほ

    得意譜面
    NOTES PEAK CHORD CHARGEのグラフが得意で、瞬間的に難しい曲に自信があります。
    連打も得意な方です。
    例)somnidiscotheque SPA、 The Limbo SPL、 Mare Nectaris SPA
    強み
    普段から処理能力を極限まで鍛えているので、単純な曲は安定して処理できるメリットがあります。
    BPLにかける思い
    BPL S5のニュースを聞いてからずっと前から、この大会だけは是非とも参加し、実力のあるプロと本気で戦って勝ち抜きたいという思いがありました。
    私の人生で最も特別な思い出を残したいと思い、プロテストにエントリーしました。
    よろしくお願いします。
    U76NER(うなむね)選手

    不屈の銘刀

    U76NERうなむね

    得意譜面
    SCRATCH、SOF-LAN
    強み
    自選曲の突破力と、出場するテーマ全体に渡る守備力を両立しています。
    格上のプレーヤー相手との対戦でも、他選曲でも粘り強く対応しつつ自選曲で確実にポイントを獲得する力があります。
    その証左として、選手として参加していた過去3シーズンすべてにおいて、勝率5割以上および2タテ勝利を記録しています。
    BPLにかける思い
    BPL S5の開催、そして3機種同時開催という規模の拡大を心から嬉しく、また大変ワクワクしております。
    昨シーズンはドラフトで指名をいただくことができませんでしたが、チームの監督としてBPLに携わらせていただきました。
    その中で選手たちがイキイキと活躍する姿を間近で見て、「またあのBPLの舞台に立ちたい」という思いが募り、今シーズンも選手として挑戦することを決意いたしました。
    もし今シーズン、選手として出場する機会をいただけたなら、beatmania IIDXの魅力をより多くの方々に伝え、アミューズメント施設へさらに多くの方々に足を運んでいただけるよう、全力で貢献して参ります。
    ENMT!?(えのもと)選手

    お祭り男

    ENMT!?えのもと

    得意譜面
    混合フレーズやズレ、ソフランなど、リズムそのものを理解していないとハイスコアが出ない曲を得意としています。
    また、綺麗な譜面(いわゆる固定オプションと呼ばれる正規・MIRROR譜面)でアベレージが高く出せる曲を多数持っています。
    レベルを問わない安定したスコアリングが強みです。
    テーマ別ではNOTES、CHARGEに得意な譜面が多いです。
    強み
    • 短期間での爆発力
      オールラウンダーであり、譜面への理解力に自信があります。
      そのため、少ない練習量で指定の曲を武器とする事が可能です。
      相手を牽制できる非常に高いスコアが突然出るので、他チームの戦略を大きく乱します。
      また、対人戦である以上、ある程度オーダーと選曲を予想しなければならない場面で「自己ベストがアテにならない」「得手不得手が分からない」という不気味さは他チームの脅威となります。
    • 練り上げられた胆力
      過去の非公式大会経験から本番一発勝負の環境に慣れており、自己ベストスコアからの乖離がほとんどありません。
      直近ではプロに匹敵する記録を当日1、2回の選曲で叩き出しています。
    • 波に乗れば乗るほど強い
      様々な方からプレーを観られる事については、プレッシャーを全く受けずむしろ観衆効果によって練習時以上のモチベーションとパフォーマンスを発揮します。
    • プレー以外
      「目立つ」という点では唯一無二です。
      声量、表情、フットワークなど、誰よりも元気で明るく振る舞います。
      周囲を楽しませる事が好きで、自負ではありますがプロ向きの性格です。
    BPLにかける思い
    プロを目指す理由は、私の人生に大きな刺激と人の繋がりをもたらしてくれたbeatmania IIDXを世界に広めたいからです。
    私は、地元のゲームセンターで学校の先輩がbeatmania IIDXをプレーしていたのを見て、「よく分からないけどカッコ良い!」と感動しプレーヤーの一員となりました。
    BPLという祭りで、私が全身全霊をもって騒ぎ倒せば、誰もがチーム、ゲームに注目し、業界が盛り上がると確信しています。
    私の活躍が、誰かのbeatmania IIDXを始めるきっかけになるのであれば、多くの方々に届くのであれば、それが本望です。
    業界に貢献できるのであれば、どんな相手だろうと臆せず戦います。
    何だってやります。
    お祭り男の熱量は、誰にも負けません。
    KUREI(くれい)選手

    鉄人

    KUREIくれい

    得意譜面
    LEVEL 8〜11全般
    強み
    珍しい運指であることを活かした独自の固定オプションで相手と差をつけられること。
    課題曲の対象となるANOTHER、LEGGENDARIAは全てプレーしており、オプションも既に把握済みなので、純粋な練習に集中できること、また参考になるかは置いておき、おすすめオプションをチームに提示することができます。
    BPLにかける思い
    3機種同時での開催となることに加え、新規のプロ選手も多数参入され、大きく変わるシーズンになることと思います。
    これからもっと盛り上げていけるよう、気持ちを新たにして全力で頑張ります。
    SIZURU(しずる)選手

    癖を以て癖を制す

    SIZURUしずる

    得意譜面
    SOF-LAN・SCRATCH譜面全般
    強み
    得意な傾向の譜面では格上相手にも自選を守りにいけます。
    また、練習量では全beatmania IIDXプレーヤーの中でもトップクラスだという自信があるので、成長速度の速さと合わせて対戦相手から「読めない」プレーができると思っています。
    BPLにかける思い
    beatmania IIDX 28 BISTROVERの時にbeatmania IIDXと出会い、BPL 2021に惹かれてここまで打ち込んできました。
    まだ歴は浅いですが、憧れた舞台でこの熱意を全てぶつけたいと思っています。
    M(せんせい)選手

    調律

    Mせんせい

    得意譜面
    SCRATCH、CN、ズレ・ハネ、トリルなどトリッキーな譜面
    強み
    私は、人一倍まわりを見て、人の声に耳を傾けます。
    チームの状態や戦況に応じて自分の役割を整え、自分自身の“ズレ”も修正していけるプレーヤーだと思っています。
    また今の私は仲間に背中を押されてここに戻ってきた覚悟と、そのぶんの強さを持っています。
    今の私だからこそ起こせる“奇跡”があると信じています。
    BPLにかける思い
    ビートマニアを愛して20年。
    このゲームに関わる“人”が好きで、支え、つないできました。
    先生やアドバイザーとしての経験を活かし場の流れや人の心を感じ取り、チーム、そしてBPL全体に心地よい“音”を届ける存在でありたいと思っています。
    このBPLが選手にとっても観て下さる人にとっても幸せな場所になれるよう、誰かの気持ちが前を向けるような姿勢とプレーをこれからも心がけていきます。
    TAKWAN(たくわん)選手

    円舞王

    TAKWANたくわん

    得意譜面
    ズレ・ハネ譜面、中速譜面、SOF-LAN
    強み
    クセのある譜面をはじめとした複数の譜面傾向が得意で、様々な角度から対戦相手の隙を刺すことができます。
    また、個人様主催の大会に多く出場させていただいた経験から、本番のパフォーマンスには自信があります。
    BPLにかける思い
    BPL S3にてSUPERNOVA Tohokuに電撃指名いただいてから2年が経ち、再びこの舞台に戻ってくることができて大変嬉しく思います。
    当時支えてくださった皆様への恩返しも含め、全力で頑張ります!!
    CHEPY.(ちぇぴ)選手

    万能ハイブリッドプレーヤー

    CHEPY.ちぇぴ

    得意譜面
    誰もがPGREATを出しにくい特殊拍子の高密度、 高いBPMの乱打
    強み
    弱点は少なく、誰もが勝てる強みも持っています。
    基本的に、ほとんどの曲のスコア帯が全国トップスコアの近くだと思います。
    BPLにかける思い
    いいプレーと点数で私のニックネームをすべてのBPL視聴者の方々に記憶に残し、優勝を目標に努力します。
    CHARM(ちゃーむ)選手

    正確で自在な手さばき

    CHARMちゃーむ

    得意譜面
    SCRATCH
    LEVEL 11以下全般
    強み
    ARENAモードでの多くの対戦を通じて、安定したプレーと一発の火力の両方を着実に磨いてきました。
    平均して高いスコアを安定して出せること、そして確実にスコアを狙える武器曲を複数持っていることが、私の大きな強みです。
    また、ほとんどの譜面を把握しており、選曲や作戦に応じて柔軟に対応できるプレーが可能です。
    BPLにかける思い
    BPLが初めて開催された時から毎シーズン観戦しており、いつか自分も出場したいという思いを抱いてきました。
    今シーズンはその夢を現実にするチャンスであり、今の自分に満足せず、更なる成長を目指すための飛躍のきっかけにしたいと考えています。
    優勝を目標に、全力で挑みます。
    TEMIKO(てみこ)選手

    若き彗星

    TEMIKOてみこ

    得意譜面
    LEVEL 12高難易度譜面、SCRATCH絡み譜面
    強み
    見ている側があっと驚くほどに難しい譜面を押す力には特に自信があります。
    また、ランダムオプションの配置に左右されやすい譜面であっても崩れずに難なくこなすことができます。
    BPLにかける思い
    私のような若手の音楽ゲーマーに対してあなたのプレーを観てBPLに興味が湧いた、自分もビートマニアをやってみたいと思っていただけるようなきっかけを与えられる選手になりたいと思い、応募を決意しました。
    昨シーズンでドラフト落選という結果で終わってしまった強い悔しさをバネに、たくさん練習を繰り返し、成長し戻ってきました。
    今年こそ、この舞台に立ちたいです。
    NEON(ねおん)選手

    無限挑戦

    NEONねおん

    得意譜面
    NOTESとCHARGEが組み合わさった譜面(ex:DIAMOND CROSSING)、 高BPM(8分と16分)(ex:HAPPY☆ANGEL)
    強み
    どのようなタイプの譜面にも対応でき高得点まで狙えるプレーヤーです。
    ノーツレーダーでみても苦手はありません。
    メンタルの強さを活かして、緊張感のある勝負所でも自分のペースを保ち、安定したパフォーマンスでチームに貢献できます。
    BPLにかける思い
    近い隣の国から夢を叶えるためにここに立ちました。
    韓国から参加するにふさわしい強い覚悟を持っています。
    時にはうまくいかないこともあると思いますが、そういう時こそチャンスだと思って、自分をもっと強くしてチームの成長にも全力で貢献したいです。
    目標は優勝!全力で頑張ります。
    よろしくお願いします。
    HAKU0(はくお)選手

    今最もアツい男

    HAKU0はくお

    得意譜面
    中速曲、16分主体の譜面、SCRATCH曲
    強み
    BPM140〜180のいわゆる中速譜面が安定して高いスコアを出せることが強みだと思っています。
    また緊張に強く過去に参加したオフライン大会では本番で自己ベストを更新して勝った実績もあります。
    BPLにかける思い
    私はbeatmania IIDXというゲームが大好きで何年も熱心に取り組んできました。
    その大好きなゲームでプロとして活躍したいという思いと、プロシーンを通じて視聴者の方にbeatmania IIDXの魅力を伝えたいと思っています。
    PAYA(ぱや)選手

    番鍵

    PAYAぱや

    得意譜面
    均等な鍵盤主体の譜面
    トリルが多く含まれる譜面
    強み
    RANDOMを使用した際の譜面パターンの当たり外れにあまり左右されず、安定してスコアが出せます。
    プレー以外の面では、自分自身の課題を分析し日々向き合って改善していく向上心や、長時間練習しても腕を壊さないことが強みです。
    BPLにかける思い
    去年の5月頃から、プロ選手を意識して本格的に練習を積み重ねてきました。
    様々な大会に参加し、格上の選手にも通用するような武器を磨き上げてきましたが、 “番犬”のようにチームを守る要となる、防御力の高い選手を目指して努力します。
    今まで関わってきた方々からの恩に報いることができるよう、全力で頑張ります。
    HINO38(ひのみや)選手

    鍵盤の上にも三年

    HINO38ひのみや

    得意譜面
    中速・ガチ押し譜面
    強み
    非公式大会への参加経験を積み、本番一発で安定したパフォーマンスを発揮する方法を確立しています。
    また、幅広いレベル帯やジャンルに対応することができ、相手の弱点を突くような選曲をすることもできます。
    BPLにかける思い
    BPL S4のドラフトに落ちてからは自身の課題であったLEVEL 10以下の実力を伸ばし、昨年より更に強くなってドラフト会議の場に戻ってきました。
    視聴者の皆さんを盛り上げられるような試合をできるよう、全力で臨みます。
    RIN(りん)選手

    お忍び隊長

    RINりん

    得意譜面
    SCRATCH、癖のない16分譜面
    強み
    周りとは違う雰囲気、誰とでもしゃべる。
    BPLにかける思い
    前回、前々回とドラフト会議に参加しましたが毎回落ちていて、その度に悔しい思いをしてきました。
    他の人たちよりもこの思いを何回も経験していて、毎年この日のために練習してきているので是非、ご指名のほどよろしくお願いします!!
    LOOT(るーと)選手

    BEMANI道に終わりなし

    LOOTるーと

    得意譜面
    正規譜面、精度譜面、ズレ・ハネ譜面、SCRATCH譜面
    強み
    ・正規譜面を得意としていること
    ・BPL選手として3年戦ってきたこと
    ・総じて苦手な譜面傾向が少ないこと
    ・武器曲の鋭さ

    一発勝負の場において正規譜面でスコアを出せるということの優位性はいまや明白であるように思います。
    今回新たに追加された完全初見の譜面で戦うマッチも含めて、正規譜面が得意であるという点がプラスに働く場面は多くあるかと思います。
    試合に際して、程よい緊張状態を維持しつつ、できるだけ良いコンディションで試合に臨むすべを、プロ選手としての複数年の経験から心得ています。
    実戦で得た成功も失敗も全て、常に次の舞台に向けての糧としてきました。
    市井の大会では積めない本番の経験を多く積んでいることは、大きな強みであると言えると思います。
    今シーズンはルールが大きく変わり、全ての試合にチームの4人が必ず出場する形式となりました。
    このルールの場合、苦手な傾向の多いプレーヤーは試合の割り当てが難しくなることが考えられます。
    LEVEL11以下(場合によっては12も)の対応幅の広さには自負があるため、編成を窮屈にせずにオーダーを組んでいただけるものかと思います。
    また対応幅が広いだけではなく、各テーマ・LEVEL帯にトッププレーヤーをも刺しうる武器曲を持っており、その武器曲の数も時を追うごとに着々と増えています。
    上位巡の選手が相手でも、臆することなく戦いに行けます。
    BPLにかける思い
    昨シーズンは個人としての成績が振るわず、非常に悔しい思いをしました。
    周りの選手の進退についてのいろいろな話を聞く中で、自分としても岐路に立たされていましたが、BPL ZEROの頃に自己判断で諦めて応募をせず、後悔をした経験が頭をよぎりました。
    あの時と今とでは立場が全く異なりますが、進むか否かを迷っているという状況は同じであり、自分で歩みを止めた際にはおそらく同じように後悔をするのだろうと思いました。
    自分が選手として必要とされているのかどうか、その判断を今回のドラフト会議に委ねたいと思います。

    シーズンオフの期間は過去数年と同じく、弛まず研鑽を続けてきました。
    武器の鋭さを研ぎ澄ましつつ、できることの幅も広がっています。
    進退への迷いはあれど、進むことが決まった際には迷いなく全ての力を注ぎ込む所存です。
    よろしくお願いいたします。

    ©2025 Konami Amusement