• LINE
  • X
  • Facebook
  • e-amusement TOP
e-amusement

menu

  1. トップ
  2. にちねこ選手 観戦記
  3. 決勝

第1回大会にちねこ選手 観戦記

決勝

観戦記

東一局

役牌二つで混一色へ向かう。
不要牌の9索が重なってテンパイにもとれたが、ここは2,600点のテンパイより8,000点の一向聴の方がえらい。
狙い通りの満貫ツモ。

東二局一本場

5巡目に白鳥はドラ赤の一向聴。西の対子落としで高打点を目指すルートもあるが、ここは筒子のリャンメンに手をかけて素直に一向聴にとる。8筒2枚切れが大きかったか。
先制テンパイはてな、カン5筒待ちで即リーチとする。
瀬戸熊もドラ5の一向聴だったが、追いつけないままてなの一人テンパイで流局。

東三局二本場

前局に続き、先制テンパイはてな。平和赤赤でリーチすれば7,700点だが、ここはダマテンとした。3-6索引きからのタンヤオや三色の変化で打点を意識した選択。
先にリーチをしたのは白鳥。白と7索のシャンポン待ち。
てなも追いかけリーチを打つが勝ったのは白鳥、高めの白をツモって2,000/3,900のアガリで2着に浮上する。

東四局

白鳥は4巡目にテンパイするが、四萬を切ってテンパイ外し。萬子のくっつきと筒子の変化を狙う。
理想形からは遠いが、スジにかかった七萬と7筒のシャンポン待ちでリーチ。
リーチを受けたてなだったが索子の無スジを三連続で勝負してにちねこからアガり、親のリーチをかわす大きなアガリを決める。

南三局

まずは白鳥が2-5-8筒待ちで先制リーチとするが、直後に瀬戸熊が追いつく。
三色確定のカン二萬待ちは白鳥の現物。ここはダマテンとしてリーチをかわしにかかる。
瀬戸熊はここでリーチを選択。現物の二萬が他家から切られないことや自身の目から四萬が全て見えたことなどから山に残っていそうという判断だろう。
両者のアガリ牌は山に残っていたが決着はつかず、二人テンパイで流局。
大きな点差がつかないまま試合はオーラスを迎える。

オーラス

最後はダブ南をポンしたてながアガリを決めて決着。全員が2万点台の決着であり、まだ全員に優勝の可能性が残っている。

決勝 ファイナルマッチ

東一局

中をポンして、
まずは1,000点のアガリ。

東二局

リーチして1,000-2,000のツモアガリ。

東三局

リーチドラ1の2,600点と開局から3連続のアガリ。打点こそ安いが全員の親番を潰して東四局まで進められたのは大きい。

東四局

ひどい配牌だったがスムーズに進んで先制テンパイ。一気通貫や345の三色、ドラ引きなど変化が色々あるのでここはダマテンに構える。
三萬引きで平和変化したのでリーチ。
山に1枚しかなかったが、あっさりツモ。開局から4連続のアガリで持ち点は4万点を超えた。

南一局二本場

先制リーチは白鳥。
てなも広い一向聴からドラを重ねて追いかけリーチ。
白鳥が最後の手番に持ってきたのはてなのアガリ牌の6索、満貫のアガリを決めてにちねこに迫る。

南二局

先制テンパイはてな、ツモればトップ逆転の手でリーチをかける。
そこに瀬戸熊も萬子の無スジ二枚を切り飛ばして、赤赤の手牌でリーチ。
このリーチに最後の親番で降りられない白鳥が放銃。残り二局を残して白鳥はほぼ目無しとなり、三人が優勝を争う展開。

南三局

親の瀬戸熊は役牌の南から発進して三副露。アガリ連荘なのでとにかくアガって加点をしなければならない。
このときにちねこは平和ドラドラの一向聴。現在の点数状況のままオーラスを迎えるとてなには満貫ツモ条件が残るが、ここで3900点の加点をしておけば跳満ツモ条件を突きつけることができる。もちろん瀬戸熊に放銃しようものなら目も当てられないが、この状況なら瀬戸熊の仕掛けのレンジは広い。ノーテンの可能性も十分あり、ここが勝負所と前に出た。
平和ドラドラを白鳥からアガり、3,900点の加点。これで狙い通りてなには跳満ツモ、瀬戸熊には倍満ツモの条件を突きつけた。

オーラス

正直、敵はてな一人だけと思っていたら、倍満ツモ条件の瀬戸熊からリーチが入る。瀬戸熊は高めの白をツモって一発か裏を絡めれば優勝の手牌。
てなもタンヤオのテンパイから一盃口の変化を待ってリーチ。ツモって裏裏あるいは海底裏1の条件。
最後は相手がツモらないことを祈るくらいしかなかったが、無事流局。
1回戦から数えて5連勝での優勝、正直出来過ぎた結果だった。

結果

  • 50300
  • 15800
  • 75600
  • 56300

©2024 Konami Amusement